海外医療情報センター

当センターは、海外での旅行や仕事中の思いがけない病気・ケガの医療サポートやご遺体搬送などをさせていただいてます。

海外医療情報センターはボランティア(非営利)ですか?

2014-02-24 10:04:17 | 旅行

*****



お困りごとは

海外医療情報センター

にご連絡ください。



■海外で・外国で・海外旅行で・外国旅行でお困りごと

○病気 になられた

○けが・ケガ・怪我 をした

○事故 に遭われた

○赤ちゃん病気 などになられた

○子供病気など などになられた

○入院 された

○危篤 になられた

○再発 された

○保険 についてわからない

○死亡 

○自殺 

○交通事故 に遭われた

○事件 に巻き込まれた

○費用 が心配である





*****




内閣府から認証を頂いた特定非営利活動法人は営利事業と非営利事業は厳しく分類されております。

それに則って海外渡航移植のお手伝いや海外での医療事情の情報提供は全てボランティアです。

(※一部交通費、滞在費の実費負担は頂いております)

営利事業では海外で治療を受けた方が日本で公的健康保険や生命保険等に治療費の請求や還付を受ける際に診療明細書(レセプト)や領収書・診断書の翻訳したものの提出が必要です。

これらの翻訳は一般的な日常外国語やビジネス用語などと違い専門用語が非常に多く専門家による翻訳が必要になります。

海外療養費還付請求について

旅行中に急な外国でのけが、病気の際に現地でのお手伝いをする。

海外傷病者支援

また外国でのけが、病気の際に必要であれば緊急医療搬送チームの派遣で行う。

海外医療搬送

万が一、海外旅行中に運悪くお亡くなりになられた事案が発生した場合は遺体管理学から見た正しい遺体移送を行う。

海外ご遺体搬送について様々な事業を行っています。

それらの収益は事務運営や人件費、海外での医療事情の情報収集の活動費に充てさせて頂いております。

詳しくは
海外医療搬送
海外在住邦人医療支援
海外療養費還付請求について
海外ご遺体搬送について

のページをご覧になって下さい。




海外医療搬送、海外医療支援、海外遺体搬送を行う海外医療情報センターは海外に旅行・滞在・駐在されている邦人救援を行います。匿名でもご相談下さいませ。

海外療養費(海外医療費、治療費)還付(支給)制度の翻訳業務について評判・HPサイトを見られていられるのか自治体から電話番号をお聞きになったとご相談もあります。

海外で病気や事故などでお亡くなり(死亡)になった場合の遺体搬送についてご相談下さいませ。

ご連絡は海外医療情報センター ホームページからどうぞ



海外渡航者が感染症にかからないように体を守るための予防接種ですが、予防接種を受けていないと入国できない国や地域があります。主にアフリカの熱帯地域や南米の熱帯地域の国々では黄熱病の予防接種証明書の提示が求められることがあります。また、黄熱病の流行国から入国する時に予防接種証明書の提示が求められる国もあり、乗り継ぎの時に証明書が必要になる場合もあります。詳しくは渡航国の在日大使館や検疫所などでおたずねください。

 また、予防接種の種類によっては数週間あけて数回(2~3回)接種を要するものもあります。海外渡航の予定がある場合には、なるべく早く検疫所や渡航医学に詳しい医療機関で、接種すべきワクチンの種類と接種日程などの相談をしてください。

主なワクチンの種類と対象となる人
種類 接種の対象
黄熱病 感染リスクのある地域へ渡航する人(主に熱帯地域)
A型肝炎 途上国に中・長期滞在する人(特に40歳以下)
B型肝炎 血液に接触する可能性のある人
破傷風 冒険旅行などでけがをする可能性のある人
狂犬病 イヌ・コウモリなどが多く医療機関の少ない地域へ行く人
       動物と直接接触する可能性のある人
ポリオ 流行地域に長期滞在する人(主にアフリカ・中近東)
日本脳炎 流行地域に長期滞在する人(主に東南アジア農村部)
********************************************************


 最近、報道されている不正な 海外療養費の還付請求の問題ですが、報道後、当センターに問い合わせが増加しております。報道により 海外療養費が申請して給付されることを知られた方々が多いのではないでしょうか。所轄役所などに相談されることも大切な確認です。保険詐欺はもちろんの事ながら、二重請求は不正受給の対象となりますので、ご注意をお願いしております。請求期限は治療費を支払った日の翌日から起算して2年間となっておりますのでそれ以前のものは請求する事ができません。



*****



お困りごとは

海外医療情報センター

にご連絡ください。



■海外・外国・海外旅行・外国旅行から

○医療搬送 で日本に帰国したい

○緊急搬送 で日本に帰国したい

○患者搬送 で日本に帰国したい

○患者移送 で日本に帰国したい

○緊急移送 で日本に帰国したい



○搬送方法 がわからない

○医療相談 どうしたらいいのかわからない



○遺体搬送 早く日本に帰国させたい





*****


海外療養費(海外医療費、治療費)還付(支給)制度の翻訳業務内容

2014-02-21 09:59:33 | 旅行

*****



お困りごとは

海外医療情報センター

にご連絡ください。



■海外で・外国で・海外旅行で・外国旅行でお困りごと

○病気 になられた

○けが・ケガ・怪我 をした

○事故 に遭われた

○赤ちゃん病気 などになられた

○子供病気など などになられた

○入院 された

○危篤 になられた

○再発 された

○保険 についてわからない

○死亡 

○自殺 

○交通事故 に遭われた

○事件 に巻き込まれた

○費用 が心配である





*****




海外で支払った海外医療費、海外療養費や海外治療費等を日本へ帰国後、海外療養費還付支給制度というもので各都道府県の役所の海外療養課で還付(返還)請求を受ける事が出来ます。

国民健康保険や健康保険に加入の方ならどなたでも海外療養費(海外治療費、海外医療費)として払い戻しを受ける事が可能です。

払い戻しをする際には必要書類としてレセプト(医療診断書、診療明細書、医療明細書)の日本語訳の書類や領収書の日本語訳が必要になります。

レセプト(診療明細書)とは、患者が受けた診療について、医療機関が保険者に請求する医療費の明細書のことである。

診療報酬明細書、又は調剤報酬明細書ともいう。医療機関では単にレセプトということが多いのですが皆様ご存じでしょうか?

外国で受けた診療について、その理由がやむを得ない理由であると保険者が判断した場合日本国内の適用範囲に準じ保険適用になります。

しかし、海外で医療を受けられた場合、その医療費明細書(診療明細書、レセプト)を日本語に翻訳しなければいけません。

よくあるお悩みを寄せられるのが自分では時間を費やす事や専門的な医療用語が多すぎる、なかなか思うように進まない等のお悩みがあり、そんなお悩みにも当センターでは各専門分野のプロフェッショナルが極めて高いクオリティーと信頼でお手伝いをする業務を行っております。

ここでの収益に関しましては当センターの運営費用に使わせて頂いております。

文字数や単語数にもよりますが1枚5.000円~10.000円程度 これに推敲料と送料等の事務手数料が別途掛かります。

海外療養費(海外医療費、治療費)還付(支給)制度の翻訳業務



海外医療搬送、海外医療支援、海外遺体搬送を行う海外医療情報センターは海外に旅行・滞在・駐在されている邦人救援を行います。匿名でもご相談下さいませ。

海外療養費(海外医療費、治療費)還付(支給)制度の翻訳業務について評判・HPサイトを見られていられるのか自治体から電話番号をお聞きになったとご相談もあります。

海外で病気や事故などでお亡くなり(死亡)になった場合の遺体搬送についてご相談下さいませ。

ご連絡は海外医療情報センター ホームページからどうぞ

********************************************************

デング熱とチクングニア熱は、蚊によってうつる感染症で、熱帯・亜熱帯地方にみられます。発熱や関節痛、発疹などがみられます。

 9月11日付で公表されたシンガポール保健省の情報によりますと、シンガポールでは、デング熱とチクングニア熱の患者が増加しています。

 デング熱の患者は、第36週(9月1日から7日まで)に452人が報告され、今年の累積報告数は15,706人となりました(昨年の第36週は75人、同時期までの累積報告数は3,090人でした)。また、重症型であるデング出血熱の患者の累積報告数は68人となりました(昨年同時期までの累積報告数は19人でした)。

 チクングニア熱の患者は、第36週に42人が報告され、今年の累積報告数は616人となりました(昨年の第36週は患者発生報告がなく、同時期までの累積報告数は9人でした)。

 シンガポールへ渡航、滞在される方は、今後の情報に注意していただくとともに、蚊に刺されないよう対策をとってください。

蚊に刺されないための対策

●可能な限り、しっかりと網戸がとりつけられているか、エアコンが備わっている、または、蚊をしっかりと駆除しているホテルやリゾートに滞在してください。蚊取り線香も有効です。

●長袖のシャツ、ズボンを着て、できるだけ皮膚の露出部を少なくするようにしてください。

●流行地域では屋外にでかける場合や網戸が備わっていない建物にいる場合には、ディート(DEET)などの有効成分が含まれている虫よけ剤を、皮膚の露出部につけてください。使用する場合には、必ず添付文書に記載されている使用法を守ってください。日焼け止めを使う場合は、先に日焼け止めをつけてから、虫よけ剤を使用してください。

●子ども、とくに乳児への虫よけ剤の使用については、小児科医にご相談ください。虫よけ剤が使用できない場合、ベビーカーにぴったりと合う蚊帳でベビーカーをおおってください。

心配な場合には早めの受診を 

●海外で発熱などの症状が出たら、できる限り早く医療機関を受診してください。

●また、ご帰国の際に、発熱や心配な症状のある方は検疫所の担当者にご相談ください。帰国後に発症した場合や、症状が改善しない場合は、お近くの医療機関または検疫所にご相談ください。

●医療機関を受診する時には、医師に、渡航先や渡航期間、渡航先での活動などについて、詳しく伝えてください。

********************************************************

********************************************************


 最近、報道されている不正な 海外療養費の還付請求の問題ですが、報道後、当センターに問い合わせが増加しております。報道により 海外療養費が申請して給付されることを知られた方々が多いのではないでしょうか。所轄役所などに相談されることも大切な確認です。保険詐欺はもちろんの事ながら、二重請求は不正受給の対象となりますので、ご注意をお願いしております。請求期限は治療費を支払った日の翌日から起算して2年間となっておりますのでそれ以前のものは請求する事ができません。



*****



お困りごとは

海外医療情報センター

にご連絡ください。



■海外・外国・海外旅行・外国旅行から

○医療搬送 で日本に帰国したい

○緊急搬送 で日本に帰国したい

○患者搬送 で日本に帰国したい

○患者移送 で日本に帰国したい

○緊急移送 で日本に帰国したい



○搬送方法 がわからない

○医療相談 どうしたらいいのかわからない



○遺体搬送 早く日本に帰国させたい





*****



事業活動です

2014-02-20 11:01:13 | 旅行

*****



お困りごとは

海外医療情報センター

にご連絡ください。



■海外で・外国で・海外旅行で・外国旅行でお困りごと

○病気 になられた

○けが・ケガ・怪我 をした

○事故 に遭われた

○赤ちゃん病気 などになられた

○子供病気など などになられた

○入院 された

○危篤 になられた

○再発 された

○保険 についてわからない

○死亡 

○自殺 

○交通事故 に遭われた

○事件 に巻き込まれた

○費用 が心配である





*****




海外医療情報センターは次のような事業内容を行っています。

1)海外での急病患者・傷害患者のために医療明細書の翻訳に関する事業

海外での日本人急病及び疾病・傷害患者に対して、医療明細書(レセプト)を翻訳及び通訳等の幇助する事業を行っています。

それらは海外療養費還付請求として外国の病院で支払った治療費や医療費の還付請求を受けるのに利用できます。

海外療養費還付請求について

2)海外での急病患者・傷害患者のために現地医療機関との翻訳に関する事業

外国旅行中や滞在中を問わず、急病や事故等の傷害を負った際に病状を伝えたいが言葉が通じない、医療方針が分からない、遠く離れたご家族や同僚の方らが正確な情報を得たい際に医療用語に精通した翻訳者が必要です。その手配及び支援を現地で行っています。

海外傷病者支援について

3)海外での急病患者・傷害患者のために外国から患者を連れ帰る海外医療搬送事業

外国で旅行中や海外滞在中での急病者や傷病者の帰国の際には、医療搬送が必要な場合があります。

深刻な状態では航空機、新幹線、船舶等の手配を行い、外国から日本へと日本から外国への迅速で的確な医療搬送を行っています。

海外医療搬送について

4)海外で不幸にも急逝なされた場合に外国からご遺体を連れ帰る海外ご遺体搬送事業

外国でお亡くなりになられた際には複雑な手続きを行い葬儀を執り行ったりまた故人を日本にご帰国させるお手伝いを行います。正しいご遺体管理とご遺体搬送をお手伝いさせていただきます。海外ご遺体搬送について

5)海外進出の企業様へむけて世界の医療情報や緊急時の対処をお伝えするプレス事業近年、企業のグローバル化(国際化)に伴い海外へ進出する企業が増加しております。そんな企業の人事担当、海外担当者様の負担を軽減出来る様に我々がお手伝い致します。詳しくは海外在住邦人医療支援をご覧ください。


海外医療搬送、海外医療支援、海外遺体搬送を行う海外医療情報センターは海外に旅行・滞在・駐在されている邦人救援を行います。匿名でもご相談下さいませ。

海外療養費(海外医療費、治療費)還付(支給)制度の翻訳業務について評判・HPサイトを見られていられるのか自治体から電話番号をお聞きになったとご相談もあります。

海外で病気や事故などでお亡くなり(死亡)になった場合の遺体搬送についてご相談下さいませ。

ご連絡は海外医療情報センター ホームページからどうぞ




電話いただく前に相談内容の整理にどうぞ



海外(外国)で想定外のことが発生した中、お電話いただく前にご使用していただく想定でPDF資料を準備いたしました。

●緊急のご連絡に備えて

1.海外傷病者支援の場合はこちらをクリックしてください。(PDF資料)

2.海外ご遺体搬送の場合はこちらをクリックしてください。(PDF資料)


海外医療搬送、海外医療支援、海外遺体搬送を行う海外医療情報センターは海外に旅行・滞在・駐在されている邦人救援を行います。匿名でもご相談下さいませ。

海外療養費(海外医療費、治療費)還付(支給)制度の翻訳業務について評判・HPサイトを見られていられるのか自治体から電話番号をお聞きになったとご相談もあります。

海外で病気や事故などでお亡くなり(死亡)になった場合の遺体搬送についてご相談下さいませ。

ご連絡は海外医療情報センター ホームページからどうぞ
********************************************************


 最近、報道されている不正な 海外療養費の還付請求の問題ですが、報道後、当センターに問い合わせが増加しております。報道により 海外療養費が申請して給付されることを知られた方々が多いのではないでしょうか。所轄役所などに相談されることも大切な確認です。保険詐欺はもちろんの事ながら、二重請求は不正受給の対象となりますので、ご注意をお願いしております。請求期限は治療費を支払った日の翌日から起算して2年間となっておりますのでそれ以前のものは請求する事ができません。



*****



お困りごとは

海外医療情報センター

にご連絡ください。



■海外・外国・海外旅行・外国旅行から

○医療搬送 で日本に帰国したい

○緊急搬送 で日本に帰国したい

○患者搬送 で日本に帰国したい

○患者移送 で日本に帰国したい

○緊急移送 で日本に帰国したい



○搬送方法 がわからない

○医療相談 どうしたらいいのかわからない



○遺体搬送 早く日本に帰国させたい





*****


海外医療情報センターの海外からのご遺体搬送

2014-02-19 11:16:27 | 旅行

*****



お困りごとは

海外医療情報センター

にご連絡ください。



■海外で・外国で・海外旅行で・外国旅行でお困りごと

○病気 になられた

○けが・ケガ・怪我 をした

○事故 に遭われた

○赤ちゃん病気 などになられた

○子供病気など などになられた

○入院 された

○危篤 になられた

○再発 された

○保険 についてわからない

○死亡 

○自殺 

○交通事故 に遭われた

○事件 に巻き込まれた

○費用 が心配である





*****




海外医療情報センターでは、海外からご遺体搬送の支援も行っています。国際的な在日外国人の方のご遺体も海外に向けて移送する事も可能です。

 日本人の国際化が進む中、日本人が外国での事故死や病死の際のご相談を受けています。

 言葉のなかでも 海外 死亡 時の海外遺体搬送や移送、輸送又はエンバーミング処置とも呼ばれています。

 外務省発表の『2010年海外邦人援護統計』では海外で2010年度にお亡くなりになられた日本人は647名でした。

 最も多いのが病気を原因とした理由が内336名との報告を受けています。

 海外事故死のケースは300名弱と伺っております。

 当センターの顧問であり、国際的に医師として遺体管理学の権威である伊藤茂教授がご指導の上大切なご遺体を科学と医学の観点から研究し生前の姿のままご家族のもとにご移送させていただきます。

 私達が掲げる在外邦人救援のプロフェッショナルとのスローガンの中、365日24時間体制でコールセンターを開設し海外医療搬送、海外医療支援の業務の中で「家族が事故に遭いました」「友人が病気で倒れました」との連絡を受け現地日本人スタッフを派遣し運悪くしてお亡くなりになられたケースで一体どうすればいいのか?とお考えになられる方が一般的だと思います。

 外国であっても日本人ならではの習慣で行って欲しいと思うのが理想です。

 しかし現実には病院の手続きや外国の所轄署への手続き、またはご遺体の保管や移送搬送、必要であればご遺体を整え、外務省大使館等への連絡

 ご要望に応じては日本に向けてご遺体を搬送する手続き等、非常に複雑であり専門的な通訳を必要とする為に困難だと思われます。

 大切な方のご遺体となれば注意が必要だと思います。



 当センターの海外医療支援業務のネットワークを通じて海外でお困りのお手伝いをさせて頂きます。

 海外医療支援事業の顧問医師であり、国際的に遺体管理学の権威である教授のご指導の下で当センタースタッフが駆け付け、現地病院での手続きからご遺体の保管、搬送手続きを行いご遺体をご家族のもと或いはご家族ご指定の葬儀業者までお届けすることが可能です。

 場合によっては現地で火葬やご葬儀を執り行う事も可能ですのでお問い合わせ下さい。

 海外ご遺体搬送のコンサルティング料金は315,000円(危険、紛争地域は除く)を頂戴致しております。



   各種旅行傷害保険及び保険会社に対応しております。


海外医療搬送、海外医療支援、海外遺体搬送を行う海外医療情報センターは海外に旅行・滞在・駐在されている邦人救援を行います。匿名でもご相談下さいませ。

海外療養費(海外医療費、治療費)還付(支給)制度の翻訳業務について評判・HPサイトを見られていられるのか自治体から電話番号をお聞きになったとご相談もあります。

海外で病気や事故などでお亡くなり(死亡)になった場合の遺体搬送についてご相談下さいませ。

ご連絡は海外医療情報センター ホームページからどうぞ

 その他、海外医療費の還付を受ける場合は海外療養費還付請求についてのページをご覧ください。



   コールセンター 365日 24時間 対応

 日本国内からは TEL 0120-688-666

 海外からは   TEL  +81-73-488-7428(東京コールセンターへ転送)



 ■ ご連絡頂いてから

   ↓↓↓↓↓↓↓↓

 ■ まずは現地スタッフが現地病院に駆け付けます。

   ↓↓↓↓↓↓↓↓

 ■ 現地病院、現地政府の所轄署、日本国外務省等の手続き

   ↓↓↓↓↓↓↓↓

 ■ ご遺体のお着替えやご遺体の保管(防腐処理)

   ↓↓↓↓↓↓↓↓

 ■ 移送手続きや移送手配

   ↓↓↓↓↓↓↓↓

 ■ 帰国後、ご遺体の状態の確認を行い、綺麗な状態で移送させて頂きます。



  ご相談頂きましたら、ご家族様の負担を軽減できる様にお手伝いさせていただきます。

海外医療情報センターの海外からのご遺体搬送






******************************************************

タイの病気発症件数推移
分かっていれば未然に防げる病気もきっとあるはずです。
2011年 病気発生件数
1 急性下痢症
2 不明熱
3 肺炎
4 出血性結膜炎
5 食中毒
6 水痘
7 デング熱
8 インフルエンザ
9 結核
10 性行為感染症

衛生面でまだまだ不安なタイ国です。ダントツの発生件数で推移しているのが主たる原因がウイルスなどの急性下痢症です。急性下痢症となるのは、何も魚介類や肉類からだけではないのです。

タイ政府の過去発表データから
1.ラーブ・ラーブコイ(東北風の生肉のサラダ・マリネ)
2.ヤム・クン・テン(生小えびのピリ辛サラダ)
3.ヤム・ホイ・クレェン(生赤貝のサラダ)
4.カニの炒めご飯
5.ココナツミルクを利用する料理・お菓子(写真はトム・ガー・ガイ)
6.カノン・チーン(タイ風カレーそうめん)
7.カオ・マン・ガイ(鶏肉ご飯)
8.ソムタム (パパイヤサラダ)
9.野菜サラダ
10.氷

 パパイヤのサラダで知られる「ソムタム」やココナッツミルクを使った「トム・ガー・ガイ」でお腹を壊した人も少なくないようです。
「なるべく作りたての料理を食べるようにして、食事の前には必ず手を洗って下さい。」とのことです。私達は気をつけることしか出来ませんが、生食・加熱不足による食中毒にはお気をつけ下さい。

 問題は食材その物の鮮度や店の衛生管理です。もともと著しく鮮度が落ちていたり、不安定な状態で長期間保存していたものは、いくら精肉や生の魚介類を使っていなくても黄色信号です。

 もう一つは、旅行中に暴飲暴食や過度の睡眠不足はそもそも身体が受け付けてくれません。美味しい料理を満喫したかったら、体調管理も大事ですね。

 下痢症に続いて発症件数が多かったのが、発熱(不明熱)や肺炎です。こちらもリズムを崩した食生活や睡眠不足が原因であることが多いそうです。

 ランキング4位にある急性出血性結膜炎も気になるところです。
結膜炎は細菌から来るものとウイルスが原因のものがありますが、厄介なのはウイルス性結膜炎である急性出血性結膜炎です。有効な点眼薬がないため治癒に日数を要する場合が多いです。免疫力が低下して、細菌による混合感染をおこす場合もあるといいます。むやみに目を掻かないなどの注意が必要です。

ただ、下位で死亡件数も少ないからといって、安心は禁物。

穏やかな気候ながら、旅行者にとっても滞在者にとってもちょっぴり心配なのが、病気に罹った時の対応です。海外旅行者保険や医療保険など万が一時の対策は万全に採っていても、どんな病気が多いのか、どんな症状に見舞われるのかまでは意外と知らない事があると思いますのでご参考にしてください。


海外医療搬送、海外医療支援、海外遺体搬送を行う海外医療情報センターは海外に旅行・滞在・駐在されている邦人救援を行います。匿名でもご相談下さいませ。

海外療養費(海外医療費、治療費)還付(支給)制度の翻訳業務について評判・HPサイトを見られていられるのか自治体から電話番号をお聞きになったとご相談もあります。

海外で病気や事故などでお亡くなり(死亡)になった場合の遺体搬送についてご相談下さいませ。

ご連絡は海外医療情報センター ホームページからどうぞ

******************************************************
********************************************************


 最近、報道されている不正な 海外療養費の還付請求の問題ですが、報道後、当センターに問い合わせが増加しております。報道により 海外療養費が申請して給付されることを知られた方々が多いのではないでしょうか。所轄役所などに相談されることも大切な確認です。保険詐欺はもちろんの事ながら、二重請求は不正受給の対象となりますので、ご注意をお願いしております。請求期限は治療費を支払った日の翌日から起算して2年間となっておりますのでそれ以前のものは請求する事ができません。



*****



お困りごとは

海外医療情報センター

にご連絡ください。



■海外・外国・海外旅行・外国旅行から

○医療搬送 で日本に帰国したい

○緊急搬送 で日本に帰国したい

○患者搬送 で日本に帰国したい

○患者移送 で日本に帰国したい

○緊急移送 で日本に帰国したい



○搬送方法 がわからない

○医療相談 どうしたらいいのかわからない



○遺体搬送 早く日本に帰国させたい





*****



在日外国人の方のご遺体搬送、ご遺体移送(輸送)について

2014-02-18 10:10:12 | 旅行

*****



お困りごとは

海外医療情報センター

にご連絡ください。



■海外で・外国で・海外旅行で・外国旅行でお困りごと

○病気 になられた

○けが・ケガ・怪我 をした

○事故 に遭われた

○赤ちゃん病気 などになられた

○子供病気など などになられた

○入院 された

○危篤 になられた

○再発 された

○保険 についてわからない

○死亡 

○自殺 

○交通事故 に遭われた

○事件 に巻き込まれた

○費用 が心配である





*****




海外医療情報センターでは、日本から在日外国人の方のご遺体搬送の支援も行っています。

 当センターの顧問であり、国際的に医師として活動しており遺体管理学の権威である伊藤茂教授がご指導の上大切なご遺体を科学と医学の観点から研究し生前の姿のままと最善を尽くした状態でご家族のもとにご移送させていただきます。

 私達が掲げる救援のプロフェッショナルとのスローガンの中、365日24時間体制でコールセンターを開設し海外医療搬送、海外医療支援の業務の中で 「家族が事故に遭いました」「友人が病気で倒れました」との連絡を受け当センタースタッフを派遣いたしましたが、運悪くしてお亡くなりになられたケースで一体どうすればいいのか? とお考えになられる方が一般的だと思います。

日本であっても在日外国人ならではの習慣で行って欲しいと思うのが理想です。

 宗教による埋葬についても対応させていただきますので、ご相談ください。

 現実に病院の手続きや日本の所轄署への手続き、またはご遺体の保管や移送搬送、必要であればご遺体を整え、外務省大使館等への連絡、ご要望に応じてはご指定場所に向けてご遺体を搬送する手続き等、非常に複雑であり専門的な通訳を必要とする為、困難な内容が多々だと思われます。

 大切な方のご遺体となればこそより注意が必要だと思います。

当センターの海外医療支援業務のネットワークを通じて日本でお困りのお手伝いをさせて頂きます。

 海外医療支援事業の当センタースタッフが駆け付け、病院での手続きからご遺体の保管、航空会社様とご調整・搬送手続きを行い、輸送にてご遺体をご家族のもと或いはご家族ご指定の場所、葬儀業者までお届けすることが可能です。

 場合によっては日本国内で火葬やご葬儀を執り行う事も可能ですのでお問い合わせ下さい。

 海外ご遺体搬送のコンサルティング料金は315,000円(危険、紛争地域は除く)を頂戴致しております。


海外医療搬送、海外医療支援、海外遺体搬送を行う海外医療情報センターは海外に旅行・滞在・駐在されている邦人救援を行います。匿名でもご相談下さいませ。

海外療養費(海外医療費、治療費)還付(支給)制度の翻訳業務について評判・HPサイトを見られていられるのか自治体から電話番号をお聞きになったとご相談もあります。

海外で病気や事故などでお亡くなり(死亡)になった場合の遺体搬送についてご相談下さいませ。


ご連絡は海外医療情報センター ホームページからどうぞ

 ■ ご連絡頂いてから

   ↓↓↓↓↓↓↓↓

 ■ まずは当センターのスタッフが病院に駆け付けます。

   ↓↓↓↓↓↓↓↓

 ■ 病院、日本政府の所轄署、日本国外務省等の手続き

   ↓↓↓↓↓↓↓↓

 ■ ご遺体のお着替えやご遺体の保管(防腐処理)

   ↓↓↓↓↓↓↓↓

 ■ 搬送手続きや搬送手配

   ↓↓↓↓↓↓↓↓

 ■ 帰国後、ご遺体の状態の確認を行い、綺麗な状態で搬送させて頂きます。



   ご相談頂きましたら、ご家族様の負担を軽減できる様にお手伝いさせていただきます。



在日外国人の方のご遺体搬送、ご遺体移送(輸送)について




********************************************************

デング熱は、蚊によってうつる感染症で、熱帯・亜熱帯地方にみられます。発熱や関節痛、発疹などがみられます。

 10月23日付の台湾の衛生福利部疾病管制署(台湾CDC)の情報によりますと、デング熱の流行が始まる今年の夏の初めから10月21日までに、合計180人のデング熱の患者が報告されています。患者は屏東県(165人)、台北市(7人)、高雄市(6人)、新北市(1人)、台中市(1人)で発生しています。先週、今年初めてのデング出血熱の患者が報告されました。

 今年、屏東県では3種類のデングウイルスが確認されており、台湾CDCは、患者が発生している地域への渡航者のほか、過去にデング熱に感染した人や高血圧や糖尿病、肝疾患などの慢性疾患を有する人にデング熱の予防に注意し、蚊に刺されないように対策を取ることを要請しています。

 デング熱の患者が発生している地域へ渡航、滞在される方は、今後の情報に注意していただくとともに、蚊に刺されないよう対策をとってください。

蚊に刺されないための対策

● 可能な限り、しっかりと網戸がとりつけられているか、エアコンが備わっている、または、蚊をしっかりと駆除しているホテルやリゾートに滞在してください。蚊取り線香も有効です。

● 長袖のシャツ、ズボンを着て、できるだけ皮膚の露出部を少なくするようにしてください。

● 流行地域では屋外にでかける場合や網戸が備わっていない建物にいる場合には、ディート(DEET)などの有効成分が含まれている虫よけ剤を、皮膚の露出部につけてください。使用する場合には、必ず添付文書に記載されている使用法を守ってください。日焼け止めを使う場合は、先に日焼け止めをつけてから、虫よけ剤を使用してください。

● 子ども、とくに乳児への虫よけ剤の使用については、小児科医にご相談ください。虫よけ剤が使用できない場合、ベビーカーにぴったりと合う蚊帳でベビーカーをおおってください。

心配な場合には早めの受診を 

● 海外で発熱などの症状が出たら、できる限り早く医療機関を受診してください。

● また、ご帰国の際に、発熱や心配な症状のある方は検疫所の担当者にご相談ください。帰国後に発症した場合や、症状が改善しない場合は、お近くの医療機関または検疫所にご相談ください。

● 医療機関を受診する時には、医師に、渡航先や渡航期間、渡航先での活動などについて、詳しく伝えてください。

********************************************************

********************************************************


 最近、報道されている不正な 海外療養費の還付請求の問題ですが、報道後、当センターに問い合わせが増加しております。報道により 海外療養費が申請して給付されることを知られた方々が多いのではないでしょうか。所轄役所などに相談されることも大切な確認です。保険詐欺はもちろんの事ながら、二重請求は不正受給の対象となりますので、ご注意をお願いしております。請求期限は治療費を支払った日の翌日から起算して2年間となっておりますのでそれ以前のものは請求する事ができません。



*****



お困りごとは

海外医療情報センター

にご連絡ください。



■海外・外国・海外旅行・外国旅行から

○医療搬送 で日本に帰国したい

○緊急搬送 で日本に帰国したい

○患者搬送 で日本に帰国したい

○患者移送 で日本に帰国したい

○緊急移送 で日本に帰国したい



○搬送方法 がわからない

○医療相談 どうしたらいいのかわからない



○遺体搬送 早く日本に帰国させたい





*****