日次記

ダラ主婦の徒然

無事に迎えられました

2009-03-21 21:22:46 | 徒然
朝から不機嫌Max!(苦笑)
ああいう時、かわいらしくは振る舞えないのが私だ。
仕方ないと思いたまえ。

…いや、5年前だったらまた違ったかもしれんがね。

朝昼兼用御飯を食べる頃には機嫌も回復。

ご飯後は本屋へ。
購入
「オール・オブ・レギオスⅠ」
「鋼殻のレギオス12 ブラック・アラベスク」
雨木シュウスケ 富士見ファンタジア文庫
「黄昏色の詠使いⅨ ソフィア、詠と絆と涙を抱いて」
細音啓 富士見ファンタジア文庫


本屋のあとはTUTAYAとスーパー。
スーパーにてこんなもの購入。

「モントン」
スポンジケーキのミックス粉だね。
そうだよそうだよ。そういえばそうだったよ。
私のスポンジケーキ作りの始まりは、こいつだったよ。
よく作ったなあ…懐かしいなあ。

帰宅後は「マクロス7ダイナマイト」を観ましたよ。
おおう…ガムリンさんがあんま出てない(涙)

マクロス後にケーキ作り開始。
もちろん電動のものなんてありませんから、
すべて己の力で!
泡立てがそりゃもう大変でした。
交替でやったんですが、それでも大変だった。
そして、相方の手つきを見てられなくて、ボウルを奪うこともしばしば(苦笑)
もどかしいんだものー。

んで、完成系がこれ。

意外とちゃんとできたよー!
わーい♪
デコレーションは相方に任せました。
見た目シンプルですが、間にはイチゴがたくさん挟まってますよー。贅沢!
美味しかった♪

夕飯はちなみに手巻き寿司。
これも楽しかったし、美味しかった♪
ご飯は少なめが吉ですな!
手巻き寿司いいなあ。今度みんなでやろうぜー。

夕食後はまったりのんびり。

いい一日でした☆

あ!
「ときメモGS」もちゃんと起動させて、
王子の特別ボイスを堪能しましたよ。うひひ。
一昨年は理事長と千晴ボイスだったんだよな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空気が抜けた風船のように

2009-03-20 21:43:27 | 徒然
朝から残念な知らせをメールで受け取り、気持ちがプシュ~っと。
まあ、しょうがないけどな。
前日に「ウコンの力」を買っていた私の気合いはどこへ向ければ(苦笑)
リベンジ期待しておりまする~☆

鍋会中止は残念なことではございますが、それはそれ。

いつものように都内へ遠征。
今週は何回目。みたいなー。
地元に住民税を払ってんのがばかばかしいぜ。

で、いつもより早い電車に乗れたのですよ。
20時前に向こうに着けるやつ。

それなのにー。ああそれなのにー。

電車が止まった!
泣きそう。

これが、人身事故だったら、心中で激しく汚く罵るとこですが、
車両点検じゃなー…文句言えない。
だって安全は大事だからな。

それでも30分は大きいよ。キツイよ。悲しいよ…。

結局いつもより大幅に遅い時間に…しょぼーん。

とはいえ、止まってる間に、どうも読み進まなかった本を読むことができたので、
それはそれでよかったのかもね。

と、思っておこう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねむいぜ

2009-03-19 23:16:53 | 同人
スパコミのサークル参加証が届きました。

5月3日 東5 と19a です。

新刊は剣風帖を出したいなあ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物で散策・春

2009-03-18 23:12:04 | 着物
本日は、高校時代の同級生で友人のM嬢とデートでございます!
晴れました!ありがとう!

今年に入って高校時代の友人と連絡を取る機会がありまして、
その流れでM嬢も着物好きだということが発覚。
じゃあ、一緒に出かけようぜー。とメールしてみたら、
あれよあれよというまに話がまとまっちゃったのですよ。

行先は、湯島およびその周辺。
まあ、下町散策って感じですか?

梅を見るには遅くて、桜を見るには早いって微妙な時期っすからねえ。
…都合上、この日しかなかったんだよう。

11時過ぎに待ち合わせて、まずは着付け。
私は本日、黒地の付け下げに銀色のポイント名古屋。
M嬢は春らしい萌黄色の小紋に紫がかった紺地の半幅帯。
半幅帯いいよねー、軽やかで。

…また無駄に手出し口出ししながら着付けしました。
うーーん。まだまだ自分も発展途上なクセにな(苦笑)

12時半頃には湯島に到着。

…それにしても。
私の方向音痴はホントどうにかならんもんかね。

湯島駅ホームで逆走しかけ、出口探すのにも逆走しかけ、
女坂に行くはずが、なぜか男坂に出て…。
病的だよ…。
ひとりではどこにも行けない…怖くて。

湯島天神。
やっぱり梅はもうほとんど散ってました。
去年は咲く前に行っちゃったしなー…
相性悪いのかな、天神様とは(苦笑)

ひととおり見回ったあとは、お腹が空いたので、食料を求めて移動。
歩いて歩いて、結局上野駅まで。
そこでパスタランチを頂きました。
カジキと茄子のトマトソース美味~。パンもサラダも美味かった。満腹。

せっかくなので、上野公園散策。
したらば、桜が咲いてた。
もちろんソメイヨシノではなく。


あ。公園内では、恒例、外国の方に写真を撮られました。
そうだよね、着物いいっすよね。

上野公園を抜けて、谷中を目指します。
途中で寛永寺にも寄ってみました。

もちろん!
また迷いましたがね。HAHAHA。
去年の夏にたどりついた、霊園入口のほうに着いちゃったよ、また。
で、ここからじゃなくて、表から入りたいのにーー。
もういいよ!
と諦めて、谷中へ向かおうとしたらば。
ちゃんと寛永寺の正面にたどり着きました。

…なんで?



寛永寺を後にして、谷中霊園へ。
また迷うのかしらん、と思ったんですが。
ここはあっさり抜けられたよ!
こここそ迷いそうなモンだけど。
ああ、今回はそういえば猫見なかったなー。残念。

霊園を抜けたところで、「めぐりん」に乗って千駄木駅に行こうということに。

が。待てど暮らせど「めぐりん」来ないーー。
10分遅れでやってきました…むう。
まあ、私が住んでる田舎では10分遅れくらい当たり前なんですが、都内でもそうなのか。

で、「千駄木駅」で下車。

なんだけど。

肝心の千駄木駅が見当たりませんが!?
あわあわと友人とさまようこと十数分。
携帯の地図アプリ!役立たずめ!(涙目)
クリーニング屋のおばちゃんに道を聞いて、ようやくたどり着きました。

うん。
たしかにバス停の目と鼻の先だった。
…なんで気がつかなかったんだ!?
いや、つーか、最初は無かったって!ホントに無かったんだってば!
結界だ。結界がはられてたんだわよ!きっと!

……。

……。

なんだかなあ。

で、ミクシィを見た友人から連絡が入ったので、上野駅で待ち合わせ。
ほどよくお腹も空いたので、丸井の「チャノマ」にて晩御飯。
あのでっかいソファに、着物で気合い入れて乗りましたよ、ワタクシたち(苦笑)
アボカドとマグロと明太子マヨネーズの丼。

美味かった♪

そんな一日でした。
久しぶりに友人たちに会ったけど、変わったようなそうでないような。
懐かしくも楽しい時間を過ごせました。
また遊んでねー☆


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金が…

2009-03-17 09:29:41 | 趣味
名古屋…限定グッズはあるだろうと思ってたが…。
金がーーーーーー!

我慢できるかなー?

いや、この際我慢なんてしないほうがいいのか!
財布の紐なんてぶっ千切れ!
おーーー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする