
こんなガサツなかーちゃんの元でよくぞ無事に育った。
もちろんまだまだ赤ちゃんですが、生まれた直後と比べたらだいぶ大きくなった。
ちっちゃくて、何をしても壊れちゃいそうだったもんなあ。
今は多少手荒に扱っても平気…いや!故意じゃないんだ!私がガサツでおっちょこちょいなんだよ…(;´д`)
このまま何事もなくすくすく育て~。
さて本日は抱っこ紐で出かけてきました。
近所のコンビニまで。
いつもは抱っこ紐に入れるとわりとすぐに寝るんですが、今日は起きてた。
で、店内をびっくりした顔で見てた。
まさにこんな顔→(´°д°`)
…か、可愛いぞ!
来月の予防接種が済んだら、もう少しお出かけ範囲を広げてもいいかなあ。

いっそ折り紙の兜でいいよ。
と言っていたのだけど。
ジジババ的には買ってやりたいようで。
実家から息子のために兜飾りが届きました。
寝室である和室に無理やり飾ってみました。
立派でカッコイイな!
ありがたいことです。
……ちょっと邪魔だけど
いずれ成長して息子が節句の祝いに興味を失っても、できる限り毎年飾ろうと思います。
今日は他に、心待ちにしていた「アトピタ」の全身ソープとローションが届きました。
これで湿疹に一気にサヨナラできればいいなあ。
晩御飯の写真も添付。
今日は三品。頑張った!


夜。
内祝いの手配がようやく終了。
これでひとつ肩の荷が降りた気が。

着ないと季節とサイズがアウトしてしまう!
ついでに抱っこ紐でお外デビューもしました。
徒歩2分くらいのセブンイレブンへ切手を買いに行ってきました。
揺れと温度が気持ちいいのか、息子はぐっすりでした。
さて、昨日ネットスーパーで注文した品物が午前中に届きました。
いやあ、ラクだわ。
コープと違って、注文から配送までのタイムラグがないのがありがたい(もちろんコープはコープでメリットがあるけれど)
イトーヨーカドーと西友に登録して、今回は西友を利用しました。
どうしても欲しいものがヨーカドーの方にはなかったので。
アイテム数が多いといっても、利用店舗に無ければしょうがないんだよねえ。
今後は上手に使い分けていこうかと思います。

乳児湿疹、ちょっと落ち着いててよかったよ…。
たい焼きが食べたい!と喚いていたら、手土産に持ってきてくれましたよ。
ありがたやありがたや。
たいへん美味しくいただきました。
たい焼きの皮は厚め、あんはしっぽまで入ってないのが好みです。
2時間ほどおしゃべりを楽しみました。
15時半すぎには市の新生児訪問。
助産師さんが来てくださいましたよ。
体重計がレトロだったよ…バネって…。
3700gになってました。
あとは育児関連の問診(?)見たいのがあったり
、アドバイスがあったり。
わりとあっさりと終わりました。
そういえば、来てくれた助産師は近所で母乳マッサージをやってるみたいなので、今度行ってみようかなあ。
添付は今日の晩御飯。
やはり2品が限界…。
みんなどうやって家事をこなしてるんだろう?
おんぶができるようになれば、だいぶラクなんだろうけど。