昨日のホウレン草も友人にいただきました。
出荷するならば3Lという規格になるのですが、卸値は僅かばかり
手間賃だけが掛かるので、出荷はしないのです。
じゃあ、なぜ3Lになるまで収穫しなかったのか?
それは、天候が不順であった事と全てが機械化できるほどの
大規模農場ではない事。田植えの時期と重なった事と体調が悪く
病院通いしていたそうな やっぱり体が資本です。
また、別な方から椎茸を頂きました。冬季は野菜作りが出来ないので
副業として椎茸栽培をしている農家の方がみえます。
頂いた椎茸はかさが開いてしまい直径が15センチもある物や
形の悪いもの、とにかく出荷できない椎茸です。
今はその椎茸を干し椎茸にするべく、ネットにいれて天日干し
をしている最中です。
親父が今年作ったというアスパラを収穫してきたのですが
どうも収穫するのを忘れていたらしく、超巨大なアスパラで
硬くて食べられる部分ほんの僅か、親父にバター炒めにして
食べさせました。
明日は、2ヶ月ぶりの受診です。昨夜は食べ過ぎ飲み過ぎ
明日の血液検査が少し不安。
6時出発で名古屋まで行ってきます
テンションでいきましょう