黒助~想い煩う~

 悪性リンパ腫の闘病生活と気まぐれ日記

血液内科

2011-06-27 10:40:39 | 健康・病気
五週間ぶりの血液内科受診。
いつもよりゆっくり自宅を出たので
病院着いたのが予約時間40分前
採血待ち1時間!
受診は待つのが仕事である。

なんとかならんのかなぁ~


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
K様 (黒助)
2011-06-28 10:35:56
K様
はじめまして。コメントありがとうございます。
病院受診は疲れますね。昨日は待ち時間にブログ書いてました。
ブログ書き終えた後、待合室で2時間待ちました。
本当に何とかして~って気持ちで皆さん居るんじゃないでしょうか。
こんなもんだ!と思っている自分も、もう少し何とかなるんじゃないの?
って思ったりして。
血管痛は悩まされましたね。ベンダムスチンもそうでしたが、R-CHPOの時からDrからは年単位で消えていくからと教えられ諦めの境地でした。
ポートが入ってからは良いのですが、左腕は採血ができないくらいに
血管が潰れてしまいました。右腕も最近採血に失敗ばかりされているので、そろそろ末梢から採血してもらおうかと考えています。
Kさんも寛解状態が今後も続くといいですね。標準的治療がなくなると
ホントに辛いです。
Kさんも、これから暑くなりますがお体にお気をつけ下さい。
返信する
黒助さん初めまして (K)
2011-06-27 18:10:10
黒助さん初めまして
私も名古屋第二日赤で濾胞性リンパ腫を再発して治験で現在寛解状態で3カ月ごとの経過観察に入りました。
診察日に採血すると診察まで二時間くらいかかるのと、可溶性ILー2Rの結果が出ないので(結果が三か月後になるので)一週間ほど前に夕方の空いた時間にCT撮影をする時に採血しています。
採血するのもスムーズですよ。(特に今工事中で混んでますから)
黒助さんは遠距離のようですから2回訪れるのは大変かもしれませんね!
ベンダムスチンは皆さん血管痛で苦労されている方が多いようですが黒助さんはいかがでしたか?
返信する

コメントを投稿