黒助~想い煩う~

 悪性リンパ腫の闘病生活と気まぐれ日記

どうしたら・・・?

2011-01-07 13:12:15 | 介護

昨日の受診はかなり混み合っていた。

会計時に想定していた金額よりも多額で

用意していた現金では支払えずカード払い!

残高が心配だ。

現在の治療は治験の為にほとんどを製薬会社が

負担してくれるのだが、先月の外科にかかった費用は

保険負担の為に昨日請求があったわけでして

びっくりしてしまいました。

あと、公共の場所では一列に並んで順番を待つのが

定着しつつあるけれど、まだまだ知らない人がいるようで

昨日も病院の会計時に嫌な思いをした。

列を無視したおばちゃんに注意をしたら、後に並んだのだが

ず~っと「おっそいな~」と文句を言いながら待っている。

まったくびっくりした。

夜、自宅に帰りもう1つ、ビックリした事がある。

父親の行動にびっくりした。

私は朝の6時前に自宅を出発したのだが

朝食時に父親が嫁さんに「受診に出かけたのか?」と

聞いてきたらしい。「そうだよ」と返答すると今度は

「子供達は学校か?」と聞いてきたので

「冬休み中だけど、部活動に出掛ける」と答えたらしく

嫁さんはその時点で「何かしでかすな!」と思ったらしい。

昨日は、私は受診、嫁さんは仕事、長男は遊びに行き

次男・長女は部活動と家中留守になってしまったわけで

父親にしたら羽目を外す絶好の一日となったわけで

私が留守と分かった時点で計画を立てたのだろう。

これまでに私達が留守になると、私達の居間に来て

物色していた様で、難なく軽トラの鍵をゲットし

運転免許証を探したのかは不明だが、探しても無駄で

出てくるわけが無いのだが、免許不携帯でも

構わず運転できる人だから鍵さえゲットできれば

あとは運転して出かけるだけだったようで

あちこちと運転して出かけたようです。

出かけた後は、鍵を元の位置に戻し素知らぬ振り!

でも、結局わかるんですよね。車の位置が違ったり

鍵の位置が違ったりして。

まったく、確信犯!家中が自分以外留守になることを

確認し行動に移しているんだから、言い訳のしようがない。

多くの人が心配して、いろいろ気を使っているのを

どう思っているのか?

介護放棄と言われようが、他人にどう思われようが

昨夜、運転免許証と軽トラの鍵を父親に渡した。

「もうあなたの事は知りません、自由にやってください」と

いって手渡した。素直に受け取りました。

今後どうしたら・・・なんて考えても無駄なようです。

にほんブログ村 介護ブログ 介護 家族・友達へ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿