黒助~想い煩う~

 悪性リンパ腫の闘病生活と気まぐれ日記

疲れてます

2011-06-21 22:38:12 | 健康・病気

先週から次男は謹慎中。

謹慎中でも昼間は制服を着て机に向かっています。

一日10時間以上勉強する事。毎日反省文を書く事

家の手伝いをする事が謹慎中の日課。

外部との接触(電話やメール)禁止なので

電話の子機やパソコン類は私の部屋に全て集めてあります。

毎日書く反省文は親が必ず読みサインをして、毎日先生が

訪問してきます。しかも時間が決まっていませんから何時みえるか

分からないので子供もベットに寝ている事もできません!

私も一日ほとんど家に居ますから、おちおち昼寝していられません。

昨日は18時頃に、今日は早朝にみえました。堪りません。

それと、19日には岐阜で会議があり朝早くから千円高速最後の日に

出かけ、午前中だけと思いきや午後も引き続き会議

結局16時に終了し、まったく聞いてないよ~とボヤキながら

会議でもあ~だ、こ~だとつまらん大人の意地の張り合いを見て

責められて、疲れて帰ってきた次第で。

この会議で知ったこと、それは今の小学校では

気を付け!休め!回れ右!の様な整列させたりする事を

ほとんど教えていないという事。

昔は運動会の時、「体操の隊形にひらけ!」「〇〇を中心に集まれ」

ってやっていたけれど、だんだん無くなっているらしい。

時代は変化している。いつの新聞だったか覚えがないが

アメリカの軍隊(何軍かは忘れた)で制服のベレー帽が

汚れた靴下を被っている様だと内部からか外部からかは不明だが

その様な理由からベレー帽が取りやめになったらしい。

私達の制服もベレー帽被っていますけどね~。

なんだかんだ疲れた一週間でしたが、まだまだ続くんだろうな

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
不定期に人が家にたずねてくるなんてたまらないで... (渡辺)
2011-06-22 16:17:06
不定期に人が家にたずねてくるなんてたまらないですね(+o+)
せめて訪問前に電話してくれーって言いたいですよぉ。


私は甲子園に出場した高校生の開会式入場行進が汚かったことに
ショックを受けました。
返信する
渡辺様 (黒助)
2011-06-23 18:32:28
渡辺様
学校(私立校)の対応ですから、せめて時間だけでも知らせて欲しいのですが、なにせ特別指導をされている側ですから強くもお願いできません。
先生も空いた時間に本来ならばしなくても良い仕事をしているので
仕方ありませんね。
親の責任ですから、躾はしっかりしないといけませんね。
返信する

コメントを投稿