free style furniture DEW

古材家具・琥珀アクセサリー/古道具・雑貨販売/家具製作・修理/店舗住宅のリノベーション/D's cafe

レモングラス

2010-10-09 16:05:16 | Weblog
                    

                   アトリエの扉は元は酒蔵の扉として使われていた物で、
                   この扉を使いたくて納屋のような建物にしたわけです。
                 
                   やはりこの扉には懐の深さという風格がすでに備わっていて
                   前には何を設えても受け入れてくれる為、安心して何でも
                   ぶら下げてみたり置いたりする事ができるのです。

                   昨年は稲をここに干しました。(美しかったぁ)
                   瓶に入れたすすきの穂も置いて楽しみました。

                  この秋は大きく育ったレモングラスを刈り、(本当はもちろん
                  刈ってすぐにお茶でいただく方が美味しいのですが)ここに
                   乾燥させるためにぶら下げました。

                   枯れる事無くきれいにドライレモングラスになると良いのですが‥‥‥‥

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 実りの秋 | トップ | La Festa Mille Miglia 2010 !! »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事