free style furniture DEW

古材家具・琥珀アクセサリー/古道具・雑貨販売/家具製作・修理/店舗住宅のリノベーション/D's cafe

DEW 改築 1st. set 終了🔨

2018-07-26 00:44:25 | Weblog


                前半の締めくくりは、捨てコン打ち!!!
 
           コヅカAFとシンクロしてお休み中のDEWですが、進化しています。

           前半の成果は土間シートを敷き、捨てコン打ちと、

           一連の土木工事終了までにこぎつけた事です。

           休み明けは木工事から、はじめます。  お楽しみに🍻

           「DEW的進化」を公開しながら進めていきますので、

           時間ができた方はDEWにも遊びにきてください。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DEW 夏季休業のお知らせ🎶

2018-07-18 12:10:25 | Weblog
                                                 airplants stand

            DEWの夏休み日程
         2018年7月21日(土) ~ 8月1日(水)

         7.19(木)・20(金)は休み前最後の営業になります。
         どうぞお越しください。

     — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — —

         9th コヅカ・アートフェスティバル 2018のお知らせ

         7.21 sat ~ 7.29 sun   11:00 ~17:00 (入場無料)

         今年もゲストアーティスト(谷川裕光・画家)とともに森の家ギャラリーを

         盛り上げたいと思います。

         昨年同様ワークショップで「試験管フラワースタンドづくり」を行います。

         コヅカAFは回を重ねるごとに内容が盛り沢山になっています。

         詳細はパンフレットやウェブなどでご確認ください。

         暑い日が続きますので体調管理に気をつけて

         楽しい夏休みにいたしましょう。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沓石の設置🔨

2018-07-15 12:46:55 | Weblog


              水杭に水盛りを打ち、水板を回した後に水糸はって沓石の設置。

          猫の手募集でお助けに来てくれた内藤さんと2日間で完成🎊

          ありがとうございました。  

          次は土間シートを貼って捨てコン打ち。

          暑さの中、体調管理に気をつけて頑張りまーす✌🏻

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝生の移植🔨

2018-07-09 12:24:15 | Weblog


             地縄を張ってその周りに水杭を打ち、地縄から20cm外側に

         鍬で芝生の縁を切りをして、絨毯はがしに取り掛かる。

       

         そして移植地へ運び、土つきなのでそのまま並べて踏みつけただけ。
         上手く根を張って下さい<祈り>

       

         2日間の工程、お疲れ様でした🍻     

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

額ぶち展@gallery ヒロイ

2018-07-08 00:14:52 | Weblog
                                                  in

                        出展作品<in and out>

  フレーム:古鉄∙錆びた箍<たが>(昭和初期)  ベース:古材∙欅<仙台箪笥引き出し前板>(明治後期)

  in 中身:古材∙黒柿<炉縁内枠>(明治後期)  ガラス小瓶(昭和初期)  象牙<琴糸止めピン>(明治後期)

                                             out

         out 中身:古材∙黒柿<同上>        銅<古箪笥鍵>(明治後期)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

額ぶち展 @gallery ヒロイ

2018-07-07 23:39:59 | Weblog
                                           

                        出展作品<off-the-wall>

   フレーム:古材∙杉(大正期)  中身ベース:珪藻土wall  センター:錆びた火ばし(明治後期)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創作額ぶち展 @gallery ヒロイ

2018-07-06 19:04:24 | Weblog


                        創作額ぶち展(第3回)

              2018年7月7日(土) ~ 21日(土) 11:00 ~ 17:00
              ※8日().15日()は休廊いたします。

              gallery ヒロイ
              館山市北条2576 ☎︎0470-24-1665

              12人の作家によるオリジナル額ぶちの展覧会です。

              今井は2作品出展しています。どうぞお楽しみください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年前の風景に . . . .

2018-07-05 13:24:49 | Weblog


              玄関ポーチ解体終了🔨

          これから遣り方、水盛り、馬鹿定規、芝生の撤去へと進みます。

          さてと、作業開始します。   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする