日々、心地よく

日々の雑多なことを書いてます。備忘のための日記が多いかも。

人間ドック後のランチ

2024-12-20 17:04:00 | 日記
今日は有休取って人間ドックに行って来ました。

胃のレントゲンは今年も省略。
毎年受けてもいくつになっても慣れないのは、下半身何も身につけずタオルだけ巻いて内診台に乗る時。そして内診台がミョーな角度をつけて上がっていく時。

「まな板の上の鯉」

まさにそんな感じです

ともあれ今年も無事に終わりました。
結果は後日郵送で。

という事で受診後のお楽しみ。
ここの病院では近くのホテルでのランチ券をくれます。

早速ホテルの最上階へ。
まずはお水とお茶が運ばれます。



水は少し飲んじゃいました💦


緑茶はティーカップで。


コンソメスープ。
空っぽの胃に染みるぅ。


今回はハンバーグを選びました。
ソースが美味でした。
シャキシャキで歯応えのあるキャベツでした。


ロールパンかソフトフランスパンの選択でソフトフランスパンを選びました。
ハンバーグのソースをパンでぬぐって頂きました。


最後にアイスコーヒーとデザート。
デザートは寒天の杏仁豆腐とフルーツポンチ。缶詰系のフルーツです。
子どもの頃、祖父のお葬式で花輪の中にパイナップルと黄桃の缶詰を見つけた時の嬉しさを今も覚えています

昨日はお酒を控えめにしましたが、健康に感謝して今日からまた飲みます🍷




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツワインと大阪みやげ

2024-12-13 20:56:34 | 日記
先日、古い友人に会いに鹿児島に行って来ました。

現地で6人が集う、プチ同窓会のようなイベントでした。

その時降り立った鹿児島空港で出店していら希少ワインを買いました。

正確には、そこでお金を払ってワインは後日自宅に発送されるという方式でした。11月下旬に発送しますと言われたけれども11月29日になっても届かなかった時には、詐欺られたかなとちょっとドキドキしちゃいました😅

発注できるのは12本からとの事で4種類を3本ずつ頼んだら、その場にいた友人が届いたら4本分けて!と。すぐ近くに住んでいる事もあり、新居のお披露目も兼ねて訪問頂きました。

ワインはこちら。




すべてドイツのワインです🇩🇪
普段ドイツ物を買う事はほぼないので新鮮です。

友人は手作りのチーズケーキを持って来てくれて。とっても美味しかった😍

昔の話に花が咲いてあっという間の数時間でした。

彼女から頂いた手土産。
まずは甲子園にスカパラのコンサートに行ってきたそうで、大阪みやげ。
キャラメル? ちゃうちゃう!
というネーミングのお菓子。
大阪っぽくて良😄 
かなり美味しかったです、これ。






お次はクリスマスツリーの形のワイン🎄
飲むのがもったいない感じ。
と言っても飲んじゃうんだけど😄



ラベルを見たらこれもドイツワインでした。

次はどこかに飲みに行くことになりました






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペコちゃんmilkyドーナッツ

2024-12-12 20:51:00 | 日記
12/11-13で東京ビッグサイトでセミコンジャパンが開かれています。

夫が今日セミコンに行って来て、お土産だよ〜と
手にしていたのはこの箱。
東京駅一番街の特設会場で売ってたそうで。


ペちゃんmilky ドーナッツ!
全部で8種類あったそうで1個ずつ。
8個全部で合計1422円。んー安い!

早速夕食後にコーヒー淹れて頂きました。
来週人間ドックなんだけど💧
まあいいや😅

クリスマスを意識したドーナッツたち。





箱の裏側はペコちゃんの後ろ姿が!



体型といい足の開き方といい、娘の小さかった頃を思い出します☺️






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父・兎田ワイナリーの兎彩

2024-12-04 23:19:00 | 日記
今日、同僚のMさんから新築祝いに赤ワインを頂きました🍷 

秩父にある兎田ワイナリーです。
つい先日、鹿児島に住む友人へちょっとしたお礼に埼玉のお酒を送りたくて、選んだのが偶然にもこちらのワイナリーでした。



ラベルがとってもきれい。
秩父の夜景かな?



「兎彩」と書いて「IRODORI(いろどり)」と読むみたいです。

つい先日届いたワインセラーに早速入れて少し冷やします。




週末のお楽しみ💖

ワインセラーの下のほうは子どものペットボトルのお茶やジュース、炭酸飲料が入っています。おかげで冷蔵庫がかなりすっきりしました😄

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から12月

2024-12-01 16:16:00 | 日記

今日から12月です。

年をとればとるほど、月日が経つのが早いと感じます。


昨日は母と姉を新居に迎えました。


午前中は3か月毎に通院している整形外科の予約があったので、朝から母を施設に迎えに行き。

今回測った骨密度、大腿骨が相変わらず通常の成人の46%しかないそう。転倒して骨折しないよう祈るばかりです。


しかし手押し車を押しても50メートルくらい歩くのがやっと。体力がどんどん落ちているのを感じます・・・


そんな母ですが食欲はあり、梨を食べたいと言うので、お寿司の他に梨を2種類買って帰り姉と合流。


食べながら、母が家やお墓についての母の希望を語り出しました。

家は壊しても良いけど土地は売らずに雑草が生えないようにひとまずは手入れをして、この先も他人には売らずに子孫に住んでほしいと。母らしいわがままな願いです。


お墓も、姉と私の子ども迄は誰かしらケアするだろうけど、その後はどうなることか。悩ましい問題ですが、亡くなった人が生きている人に負担を強いることだけは避けたいと思います。でもまあ、そんなことにはならないだろうしなるようになるでしょう。


つい先日、ニトリで買ったクリスマスツリー🎄

これまでのマンションでは手狭すぎて飾れなかったので、毎晩うれしく眺めています。







気分的にバッハを弾きたくなり引っ張り出した楽譜








全音ピアノピースのこのデザイン、古すぎ

久々に弾くせいか、もしバッハが聴いたら卒倒しそうなレベルです

ブーニンのバッハがたまらなく聴きたくなりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする