先週から仕事が落ち着いてきたので午後休をとり、ピアノの調律をお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/56/7a99d5675b8f3aaf93373f3ef08cb64c.jpg?1729054444)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/65/8bf35675801e5af4641f7f135d012e0c.jpg?1729054493)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6b/9d96642060952b16749e00548a0b8d97.jpg?1729054603)
本当は会社からの帰りがてら、別の喫茶店でランチを、と考えていたのですが現金の持ち合わせが足りず、現金以外の支払い可能な珈琲館に来ました。定番です😄
期間限定?でテーブルのいちばん上に置かれていたこのメニューを頼んでみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/56/7a99d5675b8f3aaf93373f3ef08cb64c.jpg?1729054444)
先に配膳をお願いしたコーヒーから来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/65/8bf35675801e5af4641f7f135d012e0c.jpg?1729054493)
80〜85度くらいで淹れているのかな。
などと考えているうちにメインが運ばれて来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6b/9d96642060952b16749e00548a0b8d97.jpg?1729054603)
ボロネーゼって挽肉を使う料理だと思っていたけれど、これは挽いていないお肉です。
煙が出ていないのでここのお店で炭火で焼いるわけではないと思いますが、炭火で焼きました感がしっかり伝わってきます!
謳い文句の通り、
香ばしさがたまらない。
攻撃的で濃いめのお味。
甘みも強めなのでタバスコでちょっと消します。
会社の食堂でいつも使ってる、あまり辛くない七味の感覚でタバスコ多めに振ったらかなり辛くなりましたが😅
美味しゅうございました。