Speed-Junkie

バイクカスタム、RCカーカスタム、走行会のレポート等☆

新春☆うなぎオフ2012☆

2012-01-08 | バイク オフ会

 

成田にウナギを食べに行ってきました~

 

今年初のうなぎオフです

 

参加者は名誉会長、さくらぱぱ、自分の3名です。

 

 

いつも食べに行っている、うなぎ屋は成田山参道にあります。

 

まだ正月が明けて間もないので、成田山周辺は激しい渋滞をしていました・・

 

参道は参拝客でアメ横並みの混雑でした...

 

 

成田山に来ると、いつも食べに行っている「うなぎ専門店 川豊」を目指します

 

 

川豊に着きましたが、メチャ混み

 

ディズニーランドのアトラクション待ちのようでした・・

 

なので他の店を探します・・

 

 

んで、さくらパパが見つけたお店「下田康生堂」で食べることになりました。

 

少し並びましたが15分くらいで席に付けました。

 

 

やっとこ「うな重」にありつけました

臭みも無く、美味しいウナギでした。

 

ただ、大盛りで注文したのにご飯がそれほど多くないので

満腹にはなりませんでした・・

 

次回こそは川豊で特上の大盛りを食べたいなぁ~

 

ちなみに写真に写っている、黄色の泡が入っている飲み物は

ノンアルコールビールでございます

 

うちらは絶対に飲酒運転はしませんよ

 

 

 

んで、無事にウナギを食べ終わり、お土産店を見てから

 

お土産店の一角にある野外喫茶店でお茶を飲みました

 

 

店主が外でコーヒーなどを作ってくれています。

寒そうだなぁ~。。

 

 

寒いので、うちらはお土産店の奥にあるテーブル席で

 

食後のティータイムを過ごしました..(  ̄▽)_皿~~

 

 

ランチ&ティータイムも終了したので、遅くならないうちに撤収です

 

 

真冬なので行き帰りは寒かったですが、美味しいウナギも食べたし

 

NSRも快調に走しれたし、楽しい「うなぎオフ」を過ごせました

 

 

次回はもう少し暖かくなったら、スタミナを付けに

 

またウナギを食べに行きたいと思います

 


上うな重ランチオフ☆

2011-05-03 | バイク オフ会
久しぶりのブログです。

最近仕事やプライベートが色々と忙しく放置気味でした

NSR250Rやスペイシー改のネタも貯まっているので、時間がある時に

記事をUPしたいと思います



んで、ゴールデンウィークの今日は成田山に行ってウナギを食べに行きました

Burubon会長様の主催で、さくらパパ、HIROさん、自分の4名の参加です。

本日は午後から天気が崩れるとのことなので、一旦は中止になったのですが

次回はいつ行けるか分かりませんし、ウナギがどうしても食べたいので決行してもらいました





朝10時に八千代市内のコンビニに集合して成田に向かいました。

(写真は出発して途中で入ったコンビニにて)





11時過ぎに成田山近くのパーキングに到着












目的地の成田山新勝寺近くのうなぎ専門店 川豊「本店」

ゴールデンウィークということもあり、外まで並んでいました









厨房は戦場の様になっていました

店内入り口付近では板前さんがウナギをさばいていました。




店に並んでから20分くらいで上うな重にありつけました

店内は劇混みだったけど、思ったより客の回転が早かった


ウナギはモチモチしてて、味もしっかりして美味しかったです

普段食べているスーパーの格安品とは比べ物になりませんね

また夏ごろに食べに来たいなぁ~



その後、近くのレトロな喫茶店でお茶を飲んで少し雑談をして

雨が降らないうちに帰ることにしました。






さくらパパのニンジャ900




ホイールもスイングアームもピカピカ

マフラーもカッコいい




HIROさん、ジョーカー

次回までにフォグランプ追加ですね




Burubon会長さまの亀王

エンジン絶好調で快速の走りでした





帰りは船橋ららぽーと付近で本降りのに降られて

結構濡れちゃいましたが、今日の上うな重ランチオフ☆は楽しい&美味しい

オフになったので満足した1日になりました


また次回のオフもヨロシクです


Club Joker 2011新年オフ☆

2011-01-11 | バイク オフ会
2011.1.9(日) 新年クラジョオフに参加してきました


当日は天気もよく、ポカポカ陽気でした







いつも通り、東雲ライコランドに集合です。


午前中から13名集まりました






HIROさんのワイドJoker






今回のオフの注目マシン、しいはなパパのJoker


このオフ会の為に2ヶ月かけて製作したメタリックブルーのJokerです。


とても綺麗でカッコ良かったのですが、オフ会の2日後に売却したらしいです・・







AAさんのグリーンJokerとても綺麗です






カネマンさんのJoker

オフ会が行われるたびにビジュアルがパワーアップしていってます





スカルテール Newバージョン






スカルグリップ






ジョーカー以外の参加者の皆さんのマシンです。

今回から自分もこっち側で







そしてランチタイム!






いつもの豊洲バーミヤンでランチ





みんなでワイワイとランチ中





そして移動






食事の後は、有明ビッグサイト裏の運河に移動して撮影













次回のクラジョは初のツーリングを企画するようです


千葉房総ツーリング


350km走るらしい・・身体がもつかなぁ








スペイシー改も快調に走れました


今年もオフ会等に参加して、楽しみたいと思いますので

皆さんヨロシクお願い致します




Club ジョーカー in TOKYO 2010 秋☆

2010-11-15 | バイク オフ会
久しぶりの更新です・・

ここ2ヶ月弱は死ぬ気で働いていました


そして先日の11/14に今年最後のClub ジョーカーオフに参加してきました




開催場所はいつもの東雲ライコランドです。





みんなでマッタリと雑談







今回の目玉マシン

ブルボン会長さまの亀王改

オールペンブラック塗装&ワイド化で決まってます





しいはなパパのV-MAXX 1200とLVさんのべスパ






移動中





スカイツリーのある、墨田区押上に到着









スカイツリーをバックに集合写真を撮るつもりが・・





高低差がありすぎて、スカイツリーが写真に収まらなかった・・

もう少し離れた場所で写真を撮らないとダメですなwww





そして最後は、葛西臨海公園に移動しました











こちらでも皆さんと雑談&写真撮影を行い、夕方前まで

のんびり、ほのぼのと楽しい時間を過ごしました


次回のオフ会は来春とのことなので、

また来年も楽しみたいと思います。





東京ナイト・オフ

2010-09-06 | バイク オフ会
9/4に行われた「Club Joker 東京ナイト・オフ」に参加してきました

集合場所は東雲のライコランドです。


自分は当日は20時まで仕事をやっていたのですが、なんとかオフ会に間に合いました

参加者が集まったところで、早速移動







そして今回の目的地の1つでもある「東京タワー」に向け出発しました

途中、銀座&有楽町を通りましたが、台数20台くらい居たので、かなり目立っていました







東京タワー到着

真下まで来たのは久しぶりです

やっぱ間近で見ると綺麗だし、迫力がありますね






撮影&雑談タイム





そして移動





そして品川埠頭でレインボーブリッジをバックに撮影会







LEDで電装をしたジョーカーがいっぱい





Club Joker会長さまの大亀王

4スト 125ccのマシンです





こちらはネギでお馴染みのKANDA君のジョーカー

オフ会の度に必ずカラーリングが変わっています

今回はグリーンに塗装&LEDを装着

ダブルヘッドライトにイカリングを装着

見た感じ、映画「未知との遭遇」に出てくるUFOみたいだ





後ろを見たら・・電光掲示板が付いていて右から文字が流れていました

「30分 \5000ポッキリ・・」 というのは嘘で・・

「KANDA Joker」とか、綺麗にスクロールして流れていました

すごい





ちなみに今回自分はJokerではなく、スペイシー改での参加です

新ネタとしては、リアボックスの背もたれをパイソン柄に変更しました






生地を買って自分で張り替えました

我ながら、なかなかの出来です





オフ会の方ですが、最後はいつも行っている「バーミヤン」でみんなで食事をして

みんなでワイワイと盛り上がって解散となりました。


なんだかんだ日付が変わるまで遊んで楽しかったです。


参加された皆様、お疲れ様でした

また次回のオフ会も楽しみましょう






Club ジョーカー in TOKYO 2010 初夏☆

2010-06-06 | バイク オフ会
6/6日曜に江東区で行われた、バイクのオフ会

「Club ジョーカー in TOKYO 2010 初夏」に参加してきました

と言っても・・自分は当日は仕事だったので、仕事の合間に午前中だけ

で集合場所の東雲のライコランドに顔を出しただけですが...





集合場所のライコランドですが、当日はメーカーによるイベントが行われていました。






なのでライコランドの向かい側にある公園で撮影会や雑談などをしました。





本日は天候も良かったので、かなりの台数が集まりました





ジョーカー18台くらいだったかな





関東一円から沢山の方が集まりました





蛇皮シートのジョーカーを発見

自分もパイソン柄に変えようかな





こちらは、あっきーさんの痛車ジョーカー





ライトがバルカンヘッドライト

カッコいいですな





こちらは、しいはなパパのジョーカー

オールペン塗装をしての参加色が凄く良い感じ








自分はプチ参加でしたが、皆さんと色々と楽しくお話ができて良かったです。


次回はMyジョーカーでマッタリと参加したいと思います





船橋ナイトミーティング ☆ジョーカー90☆

2010-05-05 | バイク オフ会

5/3に船橋にて、今年初となる船橋ナイトミーティングが行われました

集合場所は、船橋ららぽーと近くにある「和食さと」に集合しました。

 

自分は当日は仕事だったのですが、早めに帰れたのでオフ会に間に合いました

 

 

店内では座敷を貸切で、参加者は10名集まりました。

 

少し早い夕飯を、皆さんとワイワイと話しながら食べることが出来ました

 

 

 

食後、店裏のパーキングでの様子

 

 

この後、ナイミー定番となった船橋港での写真撮影をしました

 

 

 

 

 

参加マシンはジョーカー5台、ベスパ250、カタナ750、ニンジャ900、V-MAX1200、タント660です

 

マシンの種類は色々ですが、皆さん気の合う仲間ですし、今後もオフ会等で仲良くしていけたらと思います

 

ちなみにオフ会は20時半くらいまで行われましたが・・

 

自分は久々に夜にバイクで走り回ったので、身体が冷えたのか

風邪を引いて寝込んでしまいました・・

 

今の季節は昼間は暖かいですが、夜になるとまだまだ冷えますね

 

次回のナイミーでは、もう少し厚着をして参加したいと思います・・

 

ではでは

 

 


Club ジョーカー in TOKYO 2010春☆

2010-04-22 | バイク オフ会
久しぶりのブログです..

最近は仕事が多忙&特にネタも無かったので、ブログは放置してました

そんな中、先日の4/18の日曜に江東区で行われた、バイクのオフ会

「Club Joker 2010春」に参加してきました

自分は昨年の秋?振りくらいのバイクのオフ会に参加です









当日は江東区東雲にある「ライコランド」にて朝早くから沢山の参加者が集まりました

今回はジョーカーの台数は少なめでしたが、ジョーカーから他のマシンに乗り換えた方や

他のオフ会等でお馴染みの方なども集まり、沢山の参加メンバーでマッタリと楽しく盛り上がりました








お昼は毎度恒例の豊洲近くのバーミヤンで昼食

店内での写真を撮り忘れました..





そして午後は最近オフ会での撮影場所の定番になりつつある、若洲風車前に移動しました





こちらでも、皆さん待ったりと雑談を楽しみました





ちなみに自分のジョーカーは前回と何も変化はなし・・

最近バッテリーを新品に変えたくらいでしょうか



今後も大幅な仕様変更の予定は当分ありませんが、エンジンの調子は凄くいいので

このままのコンディションを保ちながら、快適に乗れるジョーカーを今後も維持していきたいと思います。






ちなみにこちらは、当日1番目立っていたジョーカーです。

Mazda君のジョーカーでキャンディーレッドに全塗装でピカピカ





スカルがいっぱい・・





テールもスカルテール






こちらのジョーカーは、痛車ジョーカーでお馴染みのKanda君のジョーカー





シート下にはオーディオスピーカーを内蔵

痛車のメインキャラ名は・・アラフォーの自分には分かりません





フロントのフェンダー部分には汎用ステーで製作したヒゲ?が付いていました

個人的には前回付いていたネギの方が好きっす




んで、こちらはLVさんのベスパ250です

まだ走行180kmのバリバリの新車状態でピカピカでした

デザインも何となくジョーカーに近いフォルムなので、自分も凄く欲しい1台です

今度是非試乗させてくださいね





そんなこんなで・・天候にも恵まれ、ほのぼの楽しく行われた「クラジョ2010春」

今回は新規で参加された方も3名いらっしゃいましたので、また夏に行われるオフ会も

ほのぼの楽しめそうです


参加された方、お疲れ様でした



Club ジョーカー in TOKYO 2009秋

2009-10-04 | バイク オフ会






9/27に東京江東区(東雲&若洲)で行われたClub Joker OFF2009秋に参加してきました

ホントはもっと早くブログに記載する予定でしたが、最近仕事が激務で睡眠時間が
3~4時間の日々が続いていたのでブログどころではありませんでした

当日は天気も良く、朝早くから20台近くのマシンが集まりました




今回の目玉マシンはこちら

Club Joker会長のブルボンさんのジョーカー

なんと・・このジョーカーは250CCです






エンジンをホンダ フリーウェイ250(MF01)に乗せ換えて、中型二輪登録をしています。

車体が中型車より軽い90ccのジョーカーに250ccのエンジン・・

試乗させていただきましたが、素晴らしい加速をしていました

ホント凄いの一言です



こちらも250ccエンジン搭載の椎花パパさんのジョーカー

このマシンもメチャ速いです




当日の流れですが、まずは東雲にあるライコランドに集合して撮影&雑談

その後、豊洲にあるバーミヤンで昼食タイム

こちらも皆さんで談笑をしました

食事の後は、場所を江東区若洲に移動をして、再び撮影タイムになりました。

ちなみに若洲には大きな風車と緑豊かな公園があり、東京の湾岸地帯に居るとは
思えないようなロケーションでした



若洲の公園には工事中の大きな高架橋がありました



なんか第2湾岸道路が出来るみたいですね

橋の部分は横浜ベイブリッジの2倍の長さみたい・・

東京港臨海大橋の詳細♪

東京はどんどんアクセスが良くなりますね~


さて、オフ会の模様に戻りますが・・



こちらはヒロさんのジョーカー

リアにカウルを増量して更にワイド化

なんかガンダムに出てくるグフみたいでカッコいいですね




こちらは、Kanda君のジョーカー秋仕様です

もみじが秋を感じさせます





こちらはサイドカーJokerで有名な人力さんのマシンです

このマシンより目立つJokerは居ないってくらい迫力あるマシンです。

湘南から3時間かけての参加です





ちなみに今回のオフ会は、Club Joker会長であるブルボンさんが
動画をUPしてますのでご覧くださいませ♪


Jokerオフ♪ 動画はこちらから☆

ちなみに自分もチラッと写ってます(笑)

(動画の紹介はブルボンさんの許可を頂いております♪)








今回はあまり写真を撮っていないので、レポートはもう終わりですが・・

とても楽しい1日が過ごせました


幹事のJJさん、参加された皆さんお疲れ様でした

また次回も楽しく参加できたらと思います



追伸・・

只今、メインホームページはサーバ引越し中です

復旧はしばらくお待ちください