昨日の日曜日に、いつも仲間とRCを走らせている
ホームコース
に行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
当日はお盆休みということで、あまり人は集まらないって話でしたが
最終的には10名弱も集まり
暑い中みんなで盛り上がりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/41/890e565bf5fa136438c6b0ee0f355882.jpg)
当日自分は1/8インファーノ777SP2とインファーノGTの2台を持っていきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/46/11bb02c4553241f5494c94248a658fb5.jpg)
こちらのインファーノGTは2年半くらい前に購入したのですが
1度も走行させないで家で寝かしていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/91/7e8c8240c5de39d0ebd143e654f2486d.jpg)
1/8サイズでボディーも大きく、見た目もカッコいいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ae/34038f02db27b3f4bb14dac846980e80.jpg)
こちらのインファーノGT
実はかなりカスタムしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/db/fcb11a75ec77a74dbc38cba7e89b42a8.jpg)
シャーシは777SPに交換、エンジンはOS21VZ-RバージョンⅡ、ショックタワーは
ランドマックスOPの物を加工して取り付け、前後ユニバーサルシャフト
マフラーは1/8レーシング用Picco、前後スタビライザー装着、アッパーロッドは
777用(ハードタイプ)、足回りは一部7.5金井エディション用を使用、
777用SPブレーキディスク、その他・・色々です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
エンジンやOPだけでも¥50000はかかっていると思います。
当日はエンジンの始動のみテストしました
車体は未走行です。
実はこのマシン、一度も走らすこともなくドナドナします...![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
走らす場所もなく、他のマシンのチューンの資金の為にヤフオクに出しま~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
誰か買ってくださ~い
(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a5/4b34624b734778f634b5afabe96a8c25.jpg)
こちらはインファーノ777SP2のトラギー仕様![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
ちなみに、こちらは売り物ではありません(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fb/776520ff0a2b042c1c4e228a51dc2f4c.jpg)
タイヤをパンサーのMAXXコモドドラゴン、ホイールをABCレーシングホイールを装着し
ワイドハブを取り付けてトラギー仕様にしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
ホームコースは路面にギャップが結構あるので、バギータイヤだと
走行がキツそうなので、幅広のMAXXタイヤを使用しました。
ちなみにMAXXコモドドラゴンは扁平タイヤなので
タイヤの直径がバギータイヤと大きさが、ほぼ変わらないので
バギーのギア比を変えないでも走行が可能です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
そして走行![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
ちなみにインファーノは2年ぶりに走行させます。
というか自分自身、グロー燃料のRCをやるのも2年ぶりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
最近はずっとガソリンエンジンしかやっていなかったので・・
久々のグロー燃料、なかなかエンジンが始動しません。。
どうやら燃料が腐ってるみたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
よ~く見ると、燃料はかなり黄ばんでる・・
そ~いや、燃料も2年以上前に買ったものでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
仲間から新品の燃料を貰って始動させてみたら
一発でエンジン始動しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
燃料にも消費期限があるんですね~
勉強になりました
(笑)
そして快調にインファーノは走行・・と思ったら
ステアリングサーボが焼きついて走行不能![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
1タンクで終了しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
やっぱ2年も走らせてないと、キッチリとメンテしないとダメですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
バッテリーもほとんど死んでたし、買い直さないと・・
次回までにはキッチリ整備したいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/57/3de1e203c376148159c27518bddacaf7.jpg)
そして、こちらは~
N2さんのFG1/6 Bajaバギー4WD![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
コンバージョンKitで4WDになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/96/8184d691d84cd02e07be1ccaec28ec98.jpg)
ホームコースメンバーのFGオフロードマシンも、すでに4台が4WDになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
自分の2号機は2WDですが・・景気が悪いのでのんびりカスタムしていきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/eb/c5dc27de391dd1f8a40f76368335588b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/80/4e86f89cb726c62445c4b1ac5278bf3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9e/2042a404d661e5e96c43127a42bcacde.jpg)
こちらはTatsumi MT軍団![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
最近ホームコースで一番熱いMT2です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
以前の走行場所だった浦安舞浜Pの時は、アスファルト路面で直線も長かったので
皆さんMT2に2速を組んで100km前後のスピードを出して遊んでいましたが
ホームコースはオフロードなので、ミッションは1速に戻して、本来の走りである
オフロード走行をして楽しく走行しています。
自分はMTは持っていないので、インファーノでMT軍団とバトルしたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
SUKEさん、次回こそ勝負だよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
(笑)
ホームコース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
当日はお盆休みということで、あまり人は集まらないって話でしたが
最終的には10名弱も集まり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/41/890e565bf5fa136438c6b0ee0f355882.jpg)
当日自分は1/8インファーノ777SP2とインファーノGTの2台を持っていきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/46/11bb02c4553241f5494c94248a658fb5.jpg)
こちらのインファーノGTは2年半くらい前に購入したのですが
1度も走行させないで家で寝かしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/91/7e8c8240c5de39d0ebd143e654f2486d.jpg)
1/8サイズでボディーも大きく、見た目もカッコいいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ae/34038f02db27b3f4bb14dac846980e80.jpg)
こちらのインファーノGT
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/db/fcb11a75ec77a74dbc38cba7e89b42a8.jpg)
シャーシは777SPに交換、エンジンはOS21VZ-RバージョンⅡ、ショックタワーは
ランドマックスOPの物を加工して取り付け、前後ユニバーサルシャフト
マフラーは1/8レーシング用Picco、前後スタビライザー装着、アッパーロッドは
777用(ハードタイプ)、足回りは一部7.5金井エディション用を使用、
777用SPブレーキディスク、その他・・色々です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
エンジンやOPだけでも¥50000はかかっていると思います。
当日はエンジンの始動のみテストしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
実はこのマシン、一度も走らすこともなくドナドナします...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
走らす場所もなく、他のマシンのチューンの資金の為にヤフオクに出しま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
誰か買ってくださ~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a5/4b34624b734778f634b5afabe96a8c25.jpg)
こちらはインファーノ777SP2のトラギー仕様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
ちなみに、こちらは売り物ではありません(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fb/776520ff0a2b042c1c4e228a51dc2f4c.jpg)
タイヤをパンサーのMAXXコモドドラゴン、ホイールをABCレーシングホイールを装着し
ワイドハブを取り付けてトラギー仕様にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
ホームコースは路面にギャップが結構あるので、バギータイヤだと
走行がキツそうなので、幅広のMAXXタイヤを使用しました。
ちなみにMAXXコモドドラゴンは扁平タイヤなので
タイヤの直径がバギータイヤと大きさが、ほぼ変わらないので
バギーのギア比を変えないでも走行が可能です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
そして走行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
ちなみにインファーノは2年ぶりに走行させます。
というか自分自身、グロー燃料のRCをやるのも2年ぶりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
最近はずっとガソリンエンジンしかやっていなかったので・・
久々のグロー燃料、なかなかエンジンが始動しません。。
どうやら燃料が腐ってるみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
よ~く見ると、燃料はかなり黄ばんでる・・
そ~いや、燃料も2年以上前に買ったものでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
仲間から新品の燃料を貰って始動させてみたら
一発でエンジン始動しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
燃料にも消費期限があるんですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
そして快調にインファーノは走行・・と思ったら
ステアリングサーボが焼きついて走行不能
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
1タンクで終了しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
やっぱ2年も走らせてないと、キッチリとメンテしないとダメですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
バッテリーもほとんど死んでたし、買い直さないと・・
次回までにはキッチリ整備したいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/57/3de1e203c376148159c27518bddacaf7.jpg)
そして、こちらは~
N2さんのFG1/6 Bajaバギー4WD
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
コンバージョンKitで4WDになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/96/8184d691d84cd02e07be1ccaec28ec98.jpg)
ホームコースメンバーのFGオフロードマシンも、すでに4台が4WDになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
自分の2号機は2WDですが・・景気が悪いのでのんびりカスタムしていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/eb/c5dc27de391dd1f8a40f76368335588b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/80/4e86f89cb726c62445c4b1ac5278bf3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9e/2042a404d661e5e96c43127a42bcacde.jpg)
こちらはTatsumi MT軍団
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
最近ホームコースで一番熱いMT2です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
以前の走行場所だった浦安舞浜Pの時は、アスファルト路面で直線も長かったので
皆さんMT2に2速を組んで100km前後のスピードを出して遊んでいましたが
ホームコースはオフロードなので、ミッションは1速に戻して、本来の走りである
オフロード走行をして楽しく走行しています。
自分はMTは持っていないので、インファーノでMT軍団とバトルしたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
SUKEさん、次回こそ勝負だよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)