New マシンです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/46/4657c94fd9045fe168bbf4aa282fad42.jpg)
古い車体ですが、HONDA NSR250R を地元の同級生から
友情価格で
譲って貰いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
このNSR250Rは、89年式(MC18)2ストエンジンになります。
実は自分は21年前に、この型と同じ89年式NSR250Rを新車で購入して乗っていたんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
ですが、所有期間はたった1年(走行距離3000km弱)で売ってしまい、車を購入してしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
あれから長い月日が経ちましたが、また縁があってこの89NSR250Rに乗ることになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
これからピカピカ
にレストア
をして、ブイブイ乗りまくる予定です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/09/21785c7023ccb8c640219c89665ef606.jpg)
ちなみにこのNSRですが、社外チャンバーの「ドッグファイト」が装着されています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
このチャンバーを付けると、ノーマルより格段にパワーがあがるらしいですが・・
エンジンを始動してアクセルを吹かすと、思いっきり爆音です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
エンジンをかけた時、たまたま通りがかった散歩中の犬
が、爆音に驚いたのか
腰を抜かしたようにしゃがみ込んでしまい、怯えてこっちの方を見ていました・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
これではマズイなぁ~と思ったので、サイレンサーをバラしてグラスウールを交換する予定です。。
あと社外のバックステップも付いていましたが・・
ノーマルの状態でも、かなりの前傾ポジションで辛いのですが
バックステップ装着で更に厳しい前傾ポジションになっているので、ノーマルに戻すつもりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/66/52a6c74b016c05077f45a4bc724f5131.jpg)
ハンドルもノーマルではかなりの低いポジションなので
社外のもう少しタレ角の緩いハンドルに変更するつもりです。
先日、20年振りにこのNSR250を試走しましたが、走行10分で腰と肩に痛みが出てしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
昔は普通に乗れたのですが、やはりアラフォーになった今では前傾ポジションはかなりキツイです・・
なのでノーマルより、もう少し乗りやすい仕様に変更してから、NSRを乗り回したいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7b/9d21f7bf9e3f12009dfc6212c3397fae.jpg)
早速カウルを外して、レストア作業
の準備をしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
とりあえず今後のカスタム&レストア予定ですが・・
・カウル塗装 (現状は青テラカラーですが、昔に自分が乗っていた黒銀のSEEDカラーに変更します)
・キャブOH (キャブからガソリンが漏れています・・)
・水温計交換 (現在不動です・・)
・ステップ交換 (バックステップはツライので
)
・ハンドル交換 (前傾ポジションを少し緩めに・・)
・フェンダー交換 (割れアリ)
・チャンバーOH (爆音なので)
・フレーム磨き (白っぽくなってきているので)
・HID装着
・LED装着
・ETC装着
その他、色々・・
細かいところは、まだまだありますがバラシながらチェックして
交換が必要な箇所があれば、パーツを入手して交換作業をしていきたいと思います。
しかし、今は冬本番
で寒くてなかなか作業ができません・・
休日の暖かい日に少しずつ作業を進めていきますが、完成は3月中を目指しております。
ある程度、作業が進んだらまたブログで報告したいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/46/4657c94fd9045fe168bbf4aa282fad42.jpg)
古い車体ですが、HONDA NSR250R を地元の同級生から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
譲って貰いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
このNSR250Rは、89年式(MC18)2ストエンジンになります。
実は自分は21年前に、この型と同じ89年式NSR250Rを新車で購入して乗っていたんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
ですが、所有期間はたった1年(走行距離3000km弱)で売ってしまい、車を購入してしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
あれから長い月日が経ちましたが、また縁があってこの89NSR250Rに乗ることになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
これからピカピカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0189.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/09/21785c7023ccb8c640219c89665ef606.jpg)
ちなみにこのNSRですが、社外チャンバーの「ドッグファイト」が装着されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
このチャンバーを付けると、ノーマルより格段にパワーがあがるらしいですが・・
エンジンを始動してアクセルを吹かすと、思いっきり爆音です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
エンジンをかけた時、たまたま通りがかった散歩中の犬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
腰を抜かしたようにしゃがみ込んでしまい、怯えてこっちの方を見ていました・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
これではマズイなぁ~と思ったので、サイレンサーをバラしてグラスウールを交換する予定です。。
あと社外のバックステップも付いていましたが・・
ノーマルの状態でも、かなりの前傾ポジションで辛いのですが
バックステップ装着で更に厳しい前傾ポジションになっているので、ノーマルに戻すつもりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/66/52a6c74b016c05077f45a4bc724f5131.jpg)
ハンドルもノーマルではかなりの低いポジションなので
社外のもう少しタレ角の緩いハンドルに変更するつもりです。
先日、20年振りにこのNSR250を試走しましたが、走行10分で腰と肩に痛みが出てしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
昔は普通に乗れたのですが、やはりアラフォーになった今では前傾ポジションはかなりキツイです・・
なのでノーマルより、もう少し乗りやすい仕様に変更してから、NSRを乗り回したいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7b/9d21f7bf9e3f12009dfc6212c3397fae.jpg)
早速カウルを外して、レストア作業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0189.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
とりあえず今後のカスタム&レストア予定ですが・・
・カウル塗装 (現状は青テラカラーですが、昔に自分が乗っていた黒銀のSEEDカラーに変更します)
・キャブOH (キャブからガソリンが漏れています・・)
・水温計交換 (現在不動です・・)
・ステップ交換 (バックステップはツライので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
・ハンドル交換 (前傾ポジションを少し緩めに・・)
・フェンダー交換 (割れアリ)
・チャンバーOH (爆音なので)
・フレーム磨き (白っぽくなってきているので)
・HID装着
・LED装着
・ETC装着
その他、色々・・
細かいところは、まだまだありますがバラシながらチェックして
交換が必要な箇所があれば、パーツを入手して交換作業をしていきたいと思います。
しかし、今は冬本番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
休日の暖かい日に少しずつ作業を進めていきますが、完成は3月中を目指しております。
ある程度、作業が進んだらまたブログで報告したいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
メンテがんばってくだされ~!
貴重な2stレプリカ仕様ですね~
20年前のバイクでも実働ってところが
心強いですね!
しんのすけさんのレストア技術には
確かなものがありますから、あとはご自身が
20代にタイムスリップするだけでは
ないでしょうか?
現車のお披露目を楽しみにしております♪
暖かくなったらツーリングですよぉ~
寒いのでなかなかメンテが進みませんが
頑張ります
完成したらカッ飛びです
貴重な2stレプリカを綺麗にして、ブイブイ乗りまくりたいと思います。
でもその前に身体をトレーニングして、前傾ポジションに
耐えられる様な肉体にしないとですね
セパハンに耐えられるように、腹筋と背筋を鍛えることにしました
春までにポッコリお腹も凹んでるといいですが
NSRのちっちゃいやつ・・・
セパハン、バックステップ、チャンバー、
デュアルヘッドカウル、ビックキャブ・・・
かなりの爆音で走ってたねエ~~
ディズニーランドのコーナーでガードレールに突っ込んだなぁ~~~・・・
あぁ、青春の1ページ・・・
頑張ってメタボ&腰痛に優しい爆速NSRに仕上げてください!!
船橋港に行っとく~!?(笑
NSは、速いですから楽しみですね!
ツーも楽しみですが、体が悲鳴を上げそうですね・・・(^^;;
体力UPがんばって下さい!
春ツー楽しみにしています。