たとえば模型道楽

HOナローゲージ運転台 再開

3年ほど前、その気になって線路も買い込み、台を作った所で放り出していたナローゲージレイアウト。この秋、突如再燃、ばたばたと形が見えてきた。とは言え、見ても全然面白くない作業の連続。何の参考にもならないとは思うが、冷やかしでかかわると大変よと言う老婆心も込めてお披露目させていただく。僅か3年、されど3年で、有名線路メーカーだった篠原は既に廃業、機芸出版社は身売りと鉄道模型業界も衰退の一路をたどっている。寂しいね。

10月初旬、線路工夫魂再発熱。買い溜め、作りだめしていた諸々を引っ張り出し。あーだこうだを再開。

中旬、キリが無いので、まーこの辺でいーか、と工事開始。川の水面をゼロレベルにするので線路を2cmほど嵩上げ。線路を、敷いて様子を見る。

イメージしていた地形になるよう、発泡スチロールを芯にしてダイソーのくっつく粘土を塗り地面を作る。大昔はハードシェルと言って丸めた新聞などの上にギブスに使う石膏布などを貼っていた。それに比べると、軽いし比較的周りは汚れない。それでも掃除機は必需品。建物の敷地と道路は平らにしたいからシナベニヤを仕込んでやる。この時期は作っても見た目があまり変わらないので面白くもなんともない。

線路を塗ってバラスト撒き。これだけで玩具ぽさがガクッと減る。

給電とポイント、建物の照明電源など電気工事も済ませる。配線は裏側なので見えない。後でシーナリーパウダーを大量に撒く都合、平らにしておきたい所をマスキング。アクリル絵の具で下塗り。

やっと、何を作っているのかが見えてきた。ここまでは土木作業なので力任せでもなんとかなるがこの後は、たとえば踏切一つ作るにも結構気を遣う工程になる。建物は作りためて有るのでまだましだが、地面、木、草などたっぷり作る事になりそうだ。承知の上で始めたが。楽しくも有り、苦しくも有り、が正直な所。さて、何時になったら完成するのか、自分でも予想出来ないのが怖い所。

コメント一覧

辻堂ジップ
Choro-Pooさん、こんにちは。
HOナローは線路の幅が狭いHOスケールです。だから、線路は9mmです。実物で言うと多分762mmだったと思います。
趣味の王様なんですかねー、これ。確かに鉄道模型は金を失う道と言う格言(?)も聞いた事は有ります。確かにそんな世界も有りますが、今は比較気軽に始められるし、やることは大工仕事に粘土コネコネ等、正に3K仕事ばかり。おつに構えていては出来ない趣味でも有るんですよね。
Choro-Poo
こんにちは。
遅いコメントですみません。
まさしくKing of Hobbyですね♪。
これが出来る環境をお持ちなのが羨ましいです。
HOナローというのは線路そのものはHOサイズなのでしょうか?
それともHOのスケールで線路幅が狭いのでしょうか?
ただの好奇心ですが・・・(汗)
辻堂ジップ
@nananiya72goo さん、こんばんわ。
買いまくりの時期はとうに過ぎましたが、その頃の蓄えのおかげで余生を楽しんでいます。思うに、いまの値段で買いまくるのは結構きつそうですね。
孫(男の子)と言えば、やはり飛行機・戦車より汽車・電車の方が、動くし、喜びますね。ただ、コロナも有りこの所見に来てもらえません。そろそろ、来るかなと思っていましたが、またコロナ。困ったもんです。
我が家、女房も嫌いじゃないようなので助かっています。
nananiya72goo
子女も独立し、ローンも終わって有り余る小遣いで飛行機模型も
Nゲージの電車を買いまくっている友達が複数おります。
子どもの居なくなった一部屋を「レイアウト部屋にするべきだ!」っと
けしかけていますが、「帰宅した時に部屋がないのはかわいそう」と
みな奥様に猛反対されるそうです。・・・・ 翻って我が家・・・娘は
結婚したのですが、新居が狭いからとそのまま残置、面倒なだけなんだろう?

さらに、昨今は孫のおもちゃの倉庫になってます(笑)。
辻堂ジップ
クラキンさん、こんばんわ。
鉄道模型趣味は私も読んでいました。子供には難しい内容だったと記憶しますが、真面目な趣味本のお手本のような雑誌でした。
そうですね、この手の物は置き場所はともかく、作るにしても周りが開いている方が何処にでも手が届くので、広い方が何かとやり易いです。幸い息子の部屋が空いているので、やりたい放題させてもらっています。
どんな事になるのか作っている本人も楽しみにしてます。一応、車両が走るまでは出来ているので、ぼちぼち行くつもりです。なんせ、長丁場間違いなしです。
クラキン
レイアウトの製作ですね。
子供の頃に一時兄が読んでいた「鉄道模型趣味」という雑誌を想い出しました。
広い場所があればこういうのも楽しいでしょうね。
どんなのが出来上がるのか楽しみです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鉄道模型」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事