たとえば模型道楽

シムカ5、いいね。

タミヤ、シムカ5、ついポチッてしまった。多分、フィアットだと商標が面倒なので今は無きシムカなのだろうなーなどと無粋な事を考えていないで作ろうとは思ったが、実車も税金対策でノックダウン生産にしたとの事、今も昔も、模型も本物も大差なし。

Img_0360Img_0361

35分の1でも48のシトロエンとあまり変わらない大きさの非常に小さい2人乗りだが、ネットを見ると商用車や豪華版も有ったようで当時のベストセラーであったようだ。当然民間型にして好きな色にしたいのだが椅子がスパルタンなドイツ的軍用のそれ、ここだけはなんとかしよう。あと、グリル等メッキ仕様になるけど、これは塗装でなんとかなるだろうと踏んでいる。尚、私には関係無いが、付属の運転手氏は相当小柄な出来だ。なにしろ天下のタミヤ製なので組み立てはまったく問題無いだろうから塗装だけは気合を入れなくては。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「自動車」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事