今まで整理してなかったわけではないけれど、サイドボードの扉と引き出し部分に収納している化粧品やその他こまごましたものを(ざっくりいうと美容関連)全部出してみた。そもそもここを出そうと思ったのも取り出しにくかったりしたからなのだ。
雑巾で拭き掃除機で細かいごみを取り、けろっぴの緑の箱なんかも出した。ダイソーとかが一般的になる前ってこういうキャラクターのあみあみのケースが多々あったような気がする。今みたいにシンプルなケースってあったかなぁ。
何しろ細かすぎて分類しにくい。耳かきが6本ぐらい出てきたり(私は綿棒派)、あぶらとり紙なんて10セットぐらいあった。ヘアピンとか仕切りを使って・・のレベルじゃないことに気づいたら面倒くさくなって仕事行く前に広げてそのまま放置して未だ手を付けてません。この手の片づけ結構苦手かも。
でも取りかかった以上終わらさねければ。細かいといってもこれでも女性か?というぐらい大したものはなく、ブラシやかみそりやピン、パフなど同じものが重複していてぼちぼちと向き合いながらやっていかなければなりません。人のものなら『捨て!』と迷わず言うであろう『ワンデーコンタクトレンズ』。期限が2004年のものが1ペア残ってる。つけたとしても目にいいはずないと思いつつ取っておいてある。正直言うと去年の嵐のコンサートのときつけていったけれど目がごろごろして痛くて帰りの電車の中ですぐに取ったんだよなぁ。眼鏡も新調したしやっぱりこれ捨てようっと。
さて悩みながらときめきを基準にやりましょう。かなりスペース空くはずです。