FBSS患者の痛みと音とイェス様と

FBSS(術後腰下肢痛症)闘病日記を中心に趣味のオーディオと信じるイェス様の事などを

DACからのケーブル変更

2024-11-19 08:30:24 | オーディオ

CDPはレーザー交換まで使えないので、DACが音の入力になります。
PC(USB) or ポータブルCDP(光)→FOSTEX DACへデジタルIN→アナログ出力→アンプへ。
このアナログケーブルで音そこそこ変わるので何組か持ってます。安いのから高いのまで。以前ゾノトーンケーブル変更の記事書きましたけど、オーディオクエストのゴールデンゲートって¥15000クラスが余っていたので交換と。S/N上がってクリアさ増大。低音がちょっと後退。これはitunesのイコライザで調整すれば良いかな?

高音が突き刺さるのでSpをDALIからトライオードへ変更。
これで少し音が柔らかくなった。

さて、今日は神経痛軽いのでハロワへ行きますか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レコード用のカートリッジのお話

2024-11-14 14:36:54 | オーディオ

今日はカートリッジのお話を。
録音が古いとMONO盤ってのが結構あります。コレクションしてると増えてきます。これ普通のカートリッジで聴くと悲惨な音がします(聴けないことはない)。私はMC型のAT-MONO3LPっての使ってます。滅多にMONO盤かけないのでほぼ新品。昨日カートリッジをこれに交換したんですけどねSTEREO盤聴くのにまた戻すの面倒で。FBでJAZZ仲間に聞いたら普通にかけれますよ、と言われSTEREO盤かけてみたらそこそこ良い音でした(もちろん出てくる音はMONO)。
これはこれでしばらく楽しめるな。でもライフ300hだそうで意外と短いのね。

天気悪くて頚椎症からの神経痛が酷い、坐薬使用中。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カートリッジの話

2024-10-19 14:43:14 | オーディオ

オーディオテクニカのAT150Ea 中古で買ったんだけど久しぶりに使おうとしたら音がビリツキまくるしなんだろう?バランス調整と針圧がうまくいってないのか?はたまた針寿命か?ほとんど使ってないのだが。どうやら針の寿命のようだ。で交換針を探すと普通に1万超えなのよ。AT-15Eaも限界で。仕MC2個でまわそう。

最近MC-09Bばかり使うのでDL-103を装着。交互に使わないと劣化が偏る。YAMAHAのMCヘッドアンプは音が良い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーディオセッティング

2024-09-23 12:06:01 | オーディオ

ようやく30度以下の気温になってオーディオ触れる。エアコン故障して38度とかの室内で音楽聴く気にもならない。パウエルのレコードをターンテーブルの上にのせて置いてたら熱変形して使い物にならなくなるし、ハムスターは熱中症で亡くなるし。

マランツのSA-13S1レーザー寿命。メーカー修理出すも見積もり出したら4万弱。キャンセルするも診断料とられた3500円程。メーカー純正は当然無くて互換品がAmazon で7千円程であるので気が向いたら購入して自力修理しますわ。古いディスクマンが転がっていたので再生させたら再生だけはできるのだが他のSW全部NGで止まらない、曲飛ばしできない。でこいつ光アウト持ってるので光接続でいつものFOSTEXのDACに光接続。PCからのUSB接続と変わらんね、音質。同じDACだから音は同じになるわ。

DACからのアナログ出力を先ほどオルトフォンの銀からゾノトーンの2万クラスに切り替え。併せてアンプ入力をMEIN DIRECTからプリアンプ通すように変更。ここまでやって音の厚みが増して低音もグッと出た。キンバーの8TCってSpケーブルがかなり上に引っ張られるのだが。音の広がり方が好きで現在使用中。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CDPのレーザー寿命

2024-08-04 11:19:04 | オーディオ

オーディオ部屋のエアコンが寿命で死にました。製造は古いけどほとんど使用してなかったんだけどな。室外機の基盤が経年劣化で死亡したかな?2002年製造だし。慌てて買いに行ったけど今は専用回路がないと電気工事できないよと言われ取り付け不可。仕方ないのでスポットクーラー買ってきたけど全然冷えない。死ぬって。

さて、長年使ってたSA-13S1のレーザー寿命が尽きました。メーカー点検出したらレーザー交換36千円以上。この金額あったらDAC買うよねーと言うことで修理しないことに。レーザーピックアップは単体で買えます。Amazonで調べたら7千円程度。これ買って自分で交換しよう。暇な時に。むかーし買ったディスクマンを探したところ使えたのでこれからline出力からケーブルをA-S1100に繋いだところそこそこ良い音している。これ光出力もあるのでFOSTEXのDACに接続も出来る。しばらくこれで良いかな。まぁCD買う度にリッピングしてDAC経由で聴くのがほとんどだからな。itunesが良く固まるのでソフト切り替えよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする