FBSS患者の痛みと音とイェス様と

FBSS(術後腰下肢痛症)闘病日記を中心に趣味のオーディオと信じるイェス様の事などを

バイク故障その後

2016-08-07 10:45:20 | オートバイ

オートバイも3万キロ超えて8年乗るとあちこちボロボロ。

まず電装系。うーん去年代えたバッテリーが外れ引いたのか?電圧降下が激しいのよ。

イモビライザーが悪さしてるんじゃないか?と言われた。これ外すのすごい工賃かかるみたい。こんなの壊れるのかよ?

あとセルモーターが良く回らない。セルモーターをamazonで注文。3千円代。ヤマハ純正は2万円だって。

次キャブレター。アイドリングが不安定。お店が言うにはそろそろキャブレターのオーバーホールが必要だと言われた。

今朝バッテリーの充電頼んできた。これでしばらく通勤もつと良いのだけど。

12日にバイク屋さんに入れます。

今日こそは礼拝行きたかったのに・・・・・いつ行けるんだよ?

押しがけ何度もしたから筋肉痛が酷い。

バッテリーフル充電後装着、セルモーター全く回らず。完全セルモーター故障です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラッグスター電装故障

2016-07-09 08:52:34 | オートバイ

昨日帰り途中でセルが回らなくなった。

バッテリー交換してから1年経っていない。こりゃおかしいとバイク屋さんに電話。

すぐにバッテリー外して持っておいでという事で車が空いていたのですぐに外して持って行った。11.5V。

これじゃセルは回らないと。充電依頼して帰宅。岩切と取りに行く。

可能性としてはレギュレーターの故障らしい。こいつ高いのよ。けどここ弱いらしくてそろそろ壊れても不思議じゃないらしい。

困ったな出勤できない。いつ壊れたんだろう?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツーリング

2016-04-09 19:07:53 | オートバイ

久しぶりに走ってきました。距離にして100km弱

歩きすぎて腰痛。

墨俣一夜城で桜⇒おちょぼ稲荷で買い物、食事⇒木曽三川公園でチューリップ祭

桜は終わりかけ。チューリップは今最高かな?凄い人でした。

筍とワラビを買いもの。今あく抜き中。腰が痛いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツーリング

2016-02-11 22:51:43 | オートバイ

鳥羽パールロードまでツーリング
逆流性食道炎の症状でふらつきひどくて、運転中にめまい2回危ないわ!
R23の伊勢市へんば餅屋で休憩。
相方のCB400見て寄ってくる男の子が。
どっかで見たな?話しかけられて気付いたら教会に通う清一郎君ではないか!そう言えば伊勢から来てるんだったな。すごい偶然。
鳥羽でお昼。
パールロードで牡蠣食べて、更にお土産用に買って天気最高の気温も上がって楽しかった。
帰り、日没後一気に気温下がり寒いのなんの。
6時半に無事帰宅。
CBのトランクが牡蠣からの海水漏れで悲惨な事に。ごめんな。
なんとかぱちやらずに済んだ休日だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オートバイの球

2015-09-19 09:14:04 | オートバイ

ハイビームで走ってたらこちらも切れた。

交換¥2500也・・・車と同じなのでペア千円程度であるよって。

言われても真っ暗の中無灯火で帰れと?バイク用は耐振動性が向上している分値段が高いそうです。

仕方ないので交換しました。

今朝も寝覚めが悪い。悪夢が続く・・・・・頭も体もすっきりしない。

仕事がつまらない・・・・・・こんな業務やってられるか!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする