うーん背中が相変わらず痛いです。
腰もだよ・・・・。ナボールカプセル効けばいいけどね。
オートバイのパンク修理が1週間以上経ってからようやく先ほど引き取りに来てくれました。これで引き籠り改善っと!!
8TCのアンプ側にオーディオクエストのバナナプラグを半田付けさせてました。Sp側はオルトフォンのロジウムバナナ。取り換えこれでかなり楽になった。TRV-88SEの背面:キンバー8TC 電ケーはオーロラ。
TRV-88SE→4425mk2へ使用。アナログだと柔らかくて良い雰囲気なんだけどCDに切り替えるとやっぱり高域上がり過ぎ!!このクエストバナナもかなり高域引っ張るのかな?トーンコントロール補正かなり入れなきゃうるさくて仕方ない。上から下までバランス良く出すのはオルトフォンリファレンスですね、最近シングル仕様に変更したからかなり情報量上がり分厚くなった。音場の拡がりはキンバーの方がうまいですね。
TR-SP1の裏側。8TCのジャンパーに逸品館のの安いYラグ入れてます。
いろいろかけてはいるんですが・・・・やはりアナログの方が聴いててしっくりするな。CDなぜかイライラする音なんだよね。今日は朝からアナログ連発です。ノラ・ジョーンズのライブ盤です。2枚組でひっくり返したり入れ替えたりが面倒です。MC-09B良く合います。
何もしてないからなぁ・・・・精神状態が変です。月曜日に久しぶりのコンサルティングです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます