about.ねぇねの一期一会

都から千葉某所に通うお姉さんの日常の小さな発見と趣味のダイビング、たべもの、旅などを綴ったおはなしです。

広島の旅 俄か鉄子が海軍の町を行く

2012年01月10日 | 旅行
ボーイング787に乗って、広島に到着。

空の旅では、真上から富士山を見て、感動

レンタカーを借りて、鉄の町、呉へ(大人の修学旅行のはじまり

着いて早速のランチへ



そごうの上で、海鮮丼!9種の魚介がのってます。

海の町でもあるので、魚新鮮。おなかいっぱい。

そして、本日のメインイベント!

大和ミュージアムへGO



館内へ入ると吹き抜けの中央には、大和の模型が展示されてます。

大きさは圧巻!人の大きさと比べてください。

順路通りに進んでいくと、呉の歴史、大和の構造、他の戦艦や護衛艦。大和の最後・・・
そして、受け継がれた技術。イギリス探索船での深海に沈む大和の様子などがみれます。



上からやまと♪

館内から外を見ると、海上にでっかい戦艦が・・・

えー!大和?

って、今、沈んだのみたよね?そっくりなんですけど。

外にでたらわかりました。

半分だけ復元。いわゆる張りぼてです。



その努力に、拍手

そして、大和ミュージアムの隣りにあるのが、「てつのくじら」



海上自衛隊の展示館で、この大きな物体は、潜水艦です。

中に入れます。

レーダーに計器に、なんかワクワクします。





魚雷もありました。探索に使うのは、いいですが。いろいろ歴史あり。

海上自衛隊OBが説明してくれます。



これで、船外活動って、まるで宇宙。

てつのくじらは、ただでは入れます。(税金運営でしょうか?)



呉のおみやげは、「海軍さんのビール」(ようは、地ビール)

そして、メロンパン。

写真のパンは、メロンパンというお店のメロンパン。(そごうでも買えます)

ずっしり重い。250g。

なかには、カスタードクリームがタップリ。

回りは、甘食のように、あまーいです。

形は、ラグビーボール。

1つでお腹がいっぱいになります。

次は、広島の夜です(^o^)





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする