ボーイング787
に乗って、広島に到着。
空の旅では、真上から富士山を見て、感動![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
レンタカーを借りて、鉄の町、呉へ(大人の修学旅行のはじまり
)
着いて早速のランチへ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/e0/49b3a169d57fdc6d4d56df9b331cc1b4_s.jpg)
そごうの上で、海鮮丼!9種の魚介がのってます。
海の町でもあるので、魚新鮮。おなかいっぱい。
そして、本日のメインイベント!
大和ミュージアムへGO
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/9f/1d4b493005fbd674f21fc25d8173bab1_s.jpg)
館内へ入ると吹き抜けの中央には、大和の模型が展示されてます。
大きさは圧巻!人の大きさと比べてください。
順路通りに進んでいくと、呉の歴史、大和の構造、他の戦艦や護衛艦。大和の最後・・・
そして、受け継がれた技術。イギリス探索船での深海に沈む大和の様子などがみれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/4c/4b4bb982e2d58ed3d473ebcd820852eb_s.jpg)
上からやまと♪
館内から外を見ると、海上にでっかい戦艦が・・・
えー!大和?
って、今、沈んだのみたよね?そっくりなんですけど。
外にでたらわかりました。
半分だけ復元。いわゆる張りぼてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/50/930ca564a1a096ef512c268934f8f16a_s.jpg)
その努力に、拍手![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
そして、大和ミュージアムの隣りにあるのが、「てつのくじら」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/9c/36e6ac2575058f92de6035443ce634dd_s.jpg)
海上自衛隊の展示館で、この大きな物体は、潜水艦です。
中に入れます。
レーダーに計器に、なんかワクワクします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/de/ddb3ae7f309397b116341959efc40c6d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/b6/b21bb9b824740a2e5ce13341b957555a_s.jpg)
魚雷もありました。探索に使うのは、いいですが。いろいろ歴史あり。
海上自衛隊OBが説明してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/74/f1e00a69da8d27b68983b1fe4e0b391d_s.jpg)
これで、船外活動って、まるで宇宙。
てつのくじらは、ただでは入れます。(税金運営でしょうか?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/dc/bc81ab4ae04ef13f2828539eb5fb2e4f_s.jpg)
呉のおみやげは、「海軍さんのビール」(ようは、地ビール)
そして、メロンパン。
写真のパンは、メロンパンというお店のメロンパン。(そごうでも買えます)
ずっしり重い。250g。
なかには、カスタードクリームがタップリ。
回りは、甘食のように、あまーいです。
形は、ラグビーボール。
1つでお腹がいっぱいになります。
次は、広島の夜です(^o^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane2.gif)
空の旅では、真上から富士山を見て、感動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
レンタカーを借りて、鉄の町、呉へ(大人の修学旅行のはじまり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
着いて早速のランチへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/e0/49b3a169d57fdc6d4d56df9b331cc1b4_s.jpg)
そごうの上で、海鮮丼!9種の魚介がのってます。
海の町でもあるので、魚新鮮。おなかいっぱい。
そして、本日のメインイベント!
大和ミュージアムへGO
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/9f/1d4b493005fbd674f21fc25d8173bab1_s.jpg)
館内へ入ると吹き抜けの中央には、大和の模型が展示されてます。
大きさは圧巻!人の大きさと比べてください。
順路通りに進んでいくと、呉の歴史、大和の構造、他の戦艦や護衛艦。大和の最後・・・
そして、受け継がれた技術。イギリス探索船での深海に沈む大和の様子などがみれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/4c/4b4bb982e2d58ed3d473ebcd820852eb_s.jpg)
上からやまと♪
館内から外を見ると、海上にでっかい戦艦が・・・
えー!大和?
って、今、沈んだのみたよね?そっくりなんですけど。
外にでたらわかりました。
半分だけ復元。いわゆる張りぼてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/50/930ca564a1a096ef512c268934f8f16a_s.jpg)
その努力に、拍手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
そして、大和ミュージアムの隣りにあるのが、「てつのくじら」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/9c/36e6ac2575058f92de6035443ce634dd_s.jpg)
海上自衛隊の展示館で、この大きな物体は、潜水艦です。
中に入れます。
レーダーに計器に、なんかワクワクします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/de/ddb3ae7f309397b116341959efc40c6d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/b6/b21bb9b824740a2e5ce13341b957555a_s.jpg)
魚雷もありました。探索に使うのは、いいですが。いろいろ歴史あり。
海上自衛隊OBが説明してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/74/f1e00a69da8d27b68983b1fe4e0b391d_s.jpg)
これで、船外活動って、まるで宇宙。
てつのくじらは、ただでは入れます。(税金運営でしょうか?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/dc/bc81ab4ae04ef13f2828539eb5fb2e4f_s.jpg)
呉のおみやげは、「海軍さんのビール」(ようは、地ビール)
そして、メロンパン。
写真のパンは、メロンパンというお店のメロンパン。(そごうでも買えます)
ずっしり重い。250g。
なかには、カスタードクリームがタップリ。
回りは、甘食のように、あまーいです。
形は、ラグビーボール。
1つでお腹がいっぱいになります。
次は、広島の夜です(^o^)