about.ねぇねの一期一会

都から千葉某所に通うお姉さんの日常の小さな発見と趣味のダイビング、たべもの、旅などを綴ったおはなしです。

お迎えカラスとボジョレヌーボ

2010年11月19日 | 日記
昨日の朝、千葉某所駅改札を通る人たちが、「うあ!」や「かわいい」などと言ってました。

何があるのかと、改札をでると…カラス

まだ、子供のようです。

この改札は、外にあるわけでなく、長いコンコースの先にあります。(分かり難いかな)

飛ばずに、トントンと踊りを踊ってるように、歩いてましたその姿は、待ち人を待っているようで~

そして、通勤で行き交う人のあとをついて、階段をトントン登り、歩いて外までいってました

こうみるとカラスもかわいいものなのですね

写真は、昨日、ボジョレーヌーボ解禁日

東京駅近くの居酒屋で、お仲間さんと飲んじゃいました

そのお店の店員さんたち、教育が行き届いてて、サービス精神に粋を感じちゃいました。(膳丸さんです)

そして、今日は早速、ポタージュのお世話になりました

季節ですから…(言い訳がましい)
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暖まる~ | トップ | 酉の市 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (KIYO)
2010-11-19 14:36:51
ボージョレ、今年はあんまり盛り上がってないようだけど、それでもチーズ バカ売れ!在庫管理タイヘーン!
返信する
カラスとワイン。 (おいおい。)
2010-11-19 18:45:38
カラス…日本はゴミ置き場での乱舞や不気味な扱われ方をしてますが、中国では縁起の良いラッキー・バードとして珍重されています。なので、日本サッカーチームのマークには、カラスが描かれています。(の、はず)
片やワインの評価は?チンプンカンプン~全くわからんどす。はてさて?
返信する
KIYOさんへ (ねぇね)
2010-11-20 22:13:30
ワインとチーズはやっぱり、美味い
チーズ、売りまくってください
返信する
おいおいさんへ (ねぇね)
2010-11-20 22:16:19
カラスは賢いです。(賢いの前にズルがつくけど)
そのうち、カラスが牛耳る世の中になったりして
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事