週末の女子会は、恵比寿。
代官山に行く途中にあり、回りは住宅街。
看板も小さくわかりにくい、この隠れ家的な感じの店。
女子心くすぐっちゃいます。
ダルマット恵比寿。イタリアンです。
遅れていった私は、ここでいいのかと半信半疑でドアをあけると、バーのような感じで、ソファーが、おいてありました。ウェイティングルーム?
予約の名前伝えると地下に通されました。
使い勝手の良さそうなオープンキッチンに、7人ほど働いてます。
そんなに大きくない店内なのに、今時すごいな。
まずは、スパークリングワインで乾杯(さすが、女子会)
フォッカチャに、3種のオリーブオイル、もちろんエキストラバージン。若い感じから濃厚へ。濃厚から試します。私は、これが好き。なんていいあい食べるのが女子会にはいいね。
前菜は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/46/d13ff3a835ce47033f3199ab44ab3c58_s.jpg)
色合いがイタリアンな、ドライトマト(少し戻してあり、うまかった)にホタテに、野菜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/e4/8e057b2996aef12bb27315e323952641_s.jpg)
野菜自慢なお店だけに、変わり野菜と真ん中は、白子。(トロットロ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/55/8df346d81baed1a90f7d36eba942a0c7_s.jpg)
鶏にフォアグラのパテ(クリーミー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/fe/3d7d53ea9a55426e0b1cda979709636e_s.jpg)
ニョッキの中味は、種子島のサツマイモ(糖度が高い)、ブルーチーズと良くあいます。
嫌い、苦手なものを言っておくと、コースでも中味をアレンジしてくれます。(ブルーの苦手な友人は、臭みの少ないチーズに変わってました)心遣いが女子好み
お酒は、ワインです。のんべばかりなので、飲み放題にしました。
でも、ワインのレベル高い。グラスも温度もいい感じでした。
メインは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/59/4966020a33220329a36f59301142df2f_s.jpg)
お豚さま。この色、うまいに決まってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/6b/a3d3eba9da43321e372923dfcff9c9e4_s.jpg)
締めはフィットチーネ。量をセレクトできます。
と、ここで終わらない。
1階(入り口のバーみたいなところ)でデザートタイム。
私は、まず、食後酒のレモンチェロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/49/f7a7874508254c0551af929eb26066a2_s.jpg)
頃合の良い甘さ。
デザートとエスプレッソ(5種くらいからセレクト)
満足でした。
ハレの日の女子会には、最適なお店です。
代官山に行く途中にあり、回りは住宅街。
看板も小さくわかりにくい、この隠れ家的な感じの店。
女子心くすぐっちゃいます。
ダルマット恵比寿。イタリアンです。
遅れていった私は、ここでいいのかと半信半疑でドアをあけると、バーのような感じで、ソファーが、おいてありました。ウェイティングルーム?
予約の名前伝えると地下に通されました。
使い勝手の良さそうなオープンキッチンに、7人ほど働いてます。
そんなに大きくない店内なのに、今時すごいな。
まずは、スパークリングワインで乾杯(さすが、女子会)
フォッカチャに、3種のオリーブオイル、もちろんエキストラバージン。若い感じから濃厚へ。濃厚から試します。私は、これが好き。なんていいあい食べるのが女子会にはいいね。
前菜は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/46/d13ff3a835ce47033f3199ab44ab3c58_s.jpg)
色合いがイタリアンな、ドライトマト(少し戻してあり、うまかった)にホタテに、野菜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/e4/8e057b2996aef12bb27315e323952641_s.jpg)
野菜自慢なお店だけに、変わり野菜と真ん中は、白子。(トロットロ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/55/8df346d81baed1a90f7d36eba942a0c7_s.jpg)
鶏にフォアグラのパテ(クリーミー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/fe/3d7d53ea9a55426e0b1cda979709636e_s.jpg)
ニョッキの中味は、種子島のサツマイモ(糖度が高い)、ブルーチーズと良くあいます。
嫌い、苦手なものを言っておくと、コースでも中味をアレンジしてくれます。(ブルーの苦手な友人は、臭みの少ないチーズに変わってました)心遣いが女子好み
お酒は、ワインです。のんべばかりなので、飲み放題にしました。
でも、ワインのレベル高い。グラスも温度もいい感じでした。
メインは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/59/4966020a33220329a36f59301142df2f_s.jpg)
お豚さま。この色、うまいに決まってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/6b/a3d3eba9da43321e372923dfcff9c9e4_s.jpg)
締めはフィットチーネ。量をセレクトできます。
と、ここで終わらない。
1階(入り口のバーみたいなところ)でデザートタイム。
私は、まず、食後酒のレモンチェロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/49/f7a7874508254c0551af929eb26066a2_s.jpg)
頃合の良い甘さ。
デザートとエスプレッソ(5種くらいからセレクト)
満足でした。
ハレの日の女子会には、最適なお店です。
って、よ~~~く見るとすっごい量とカロリー…
でもイタリアンだから、オリーブオイル~バジル~ヘルシーかな~?!
あははは~!