
銀河鉄道999号に乗っちゃいました。
先頭はメーテル、車両には、鉄郎と車掌さんです。
なんか、おんなじ料金で得した気分ですね。
結構、いっぱい走ってます。
山手線も、期間限定の茶色の電車、明治ミルクチョコレート電車走ってますよね。
車内がチョコレートのにおいなんて、気分になります。
チョコ電車がくると、みんな写メしてますよ。
富山に行ったときには、ハットリくん電車にのりました。車両の外もハットリくん
中もハットリくんで、富山名物のぶりにのってました。
作者の藤子先生が富山出身ということで、ハットリくん電車らしいです。
富山の海岸と山とこの電車がとても、いい感じでした。
また、乗りたいです。
企画電車を集めたら、どのくらいの数になるのでしょう

先頭はメーテル、車両には、鉄郎と車掌さんです。

なんか、おんなじ料金で得した気分ですね。
結構、いっぱい走ってます。

山手線も、期間限定の茶色の電車、明治ミルクチョコレート電車走ってますよね。
車内がチョコレートのにおいなんて、気分になります。

チョコ電車がくると、みんな写メしてますよ。

富山に行ったときには、ハットリくん電車にのりました。車両の外もハットリくん
中もハットリくんで、富山名物のぶりにのってました。

作者の藤子先生が富山出身ということで、ハットリくん電車らしいです。
富山の海岸と山とこの電車がとても、いい感じでした。

また、乗りたいです。

企画電車を集めたら、どのくらいの数になるのでしょう

黒部のトロッコ電車のアナウンスは、富山出身の室井滋だったし。
銀河鉄道もアナウンスをアニメの車掌さんかメーテルがやれば良いのに。
銀河鉄道は何線なの?
だいたいですが「電車(山手線):1か月、約500~1000万」の費用での演出です。
ちなみに銀河鉄道は上信鉄道や西武鉄道で催されております。
著作権や放映権などは絡みますが、おおよその値段です。
演出効果でのオリジナルPOP(吊り輪につけたり)や匂い(チョコレート)は付加価格がつきます。
なんて、ちとカタクルシイ話で失礼m(_ _)m
知っている範囲で説明しました
池袋で撮りました。
もう珍しくないのか、写メする人がいなく、少し恥ずかしかったです
立山のトロッコ電車も懐かしいよね