about.ねぇねの一期一会

都から千葉某所に通うお姉さんの日常の小さな発見と趣味のダイビング、たべもの、旅などを綴ったおはなしです。

どじょこだの、えびっこだの その2

2012年06月14日 | グルメ
雨降る週末、知り合いの人のお店へ

早稲田にある、「松銀亭」 明治通り沿いにあります。

コースで用意してくれてました。



この白いお肌のタコさん。やわらか、甘、うま~です。

そして、またまた、活です。



海老がいきてます。これを残酷焼き。まずは、全体を。

色が鮮やかな赤へ変身。海老の香ばしいにおいがただよいます。

そして、頭を切り離して、頭だけ、もう少しヤキヤキ。

全部食べられちゃいます。

おいしかった。



お肉も豚、牛とこれもヤキヤキ。

お酒もおいしいところいただいて(山形 初孫)、飲み過ぎました。

野菜、魚、肉とバランスよく、日本食バンザイです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どじょこだの、えびっこだの | トップ | 第12弾 1周年記念は、JAPA~N »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
生鮮3種。 (おいおい)
2012-06-14 16:40:55
素晴らしいバランスのメニュー!
お見事です。
これに季節感(春夏秋冬)が付けば最高!
って、そこまで行けば「懐石料理」であり、「精進料理」あははは~!
『旬』がある日本料理はいいよね~!
返信する
おいおいさんへ (ねぇね)
2012-06-15 12:38:55
日本食は深いです。わびさびがあって、季節も地方もある。
日本って、食べることに寛容なんですね。
世界一の食いしん坊かもね。
返信する

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事