about.ねぇねの一期一会

都から千葉某所に通うお姉さんの日常の小さな発見と趣味のダイビング、たべもの、旅などを綴ったおはなしです。

デジブック 『三宅島2010 秋』

2010年10月23日 | 旅行
季節限定「めがね岩」・・・
そこは、もう・・・

デジブック 『三宅島2010 秋』
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TIO DANJO

2010年10月23日 | グルメ
恵比寿のスペイン料理屋さんにいってきました。

このお店「TIO DANJO」はなかなか予約が取れないのです

ひさびさ、メンバーで楽しくお食事

遠い、お一人は来れませんでしたが、この日お誕生日ということで乾杯

初めは、お目当ての「鴨のレバーペースト」フランスパンにつけて食べます。



うまーーい。これで何杯もいけちゃいます。

またまた、これもおいしい!「マッシュルームの生ハム風味ガーリックソテー」



大きなマッシュルーム

もちろん、スペインですから、ハモンセラーノもチーズも食べちゃいます。

そして、見た目でわからない「たことポテト」



たこやわらかすぎ~。

最近、もつに揺れ動いている私は、これも



「トリッパーのトマト煮込み」

やはり。絞めは「パエリヤ(欲張りなので、魚も肉も)



サービングのお姉さまに取り分けてもらっちゃいました

お酒も、ビール、シャンパン、赤ワインと空きまして

至福の時でした



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アントニオ猪木酒場

2010年10月20日 | グルメ
念願のアントニオ猪木酒場に行ってまいりました。
(若干、乗り遅れた感がありますが・・・)



とりあえず、というか。絶対頼みたかった、「シャカシャカ12サラダー」をたのみます。



店員さんの掛け声と共に、「1 2 サラダーーーー」 ストレス解消です。



ビールはこんな感じ、「元気があれば、何でも飲める!!」 って本当かよ!と思わず
突っ込みたくなる~。

次に頼んだのは、人気No2メニュー コブラツイストをイメージしたウィンナー



お~、コブラじゃん! コブラツイストの解説↓



店内の様子は、中央にリング、入り口からアントニオ記念館のようになっていて、



途中に、手形が・・・(でかすぎ~)



本日のメインイベントは、じゃんけん大会!!(パフパフ)

で、結果、勝っちゃいました! プロレスの神様は私に微笑んでみたらしい。

戦利品↓



盛り上がったよ~。

そのあと、ロシアン餃子でも盛り上がり(ハバネロたっぷり餃子 うっ!)

楽しく飲んだ日でした~。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・ 秋

2010年10月19日 | 日記
思い描く、日本の秋の風景にこんな()感じありませんか?

風になびく、すすきの穂

光も、夏のギラギラでなく、やわらかく、どこか淋しげな感じ

三宅島にはたくさんのすすきがありました。(でも、まだハイビスカス咲いてましたが…)

あんまり、私の住んでるところでは見ませんが…

三宅島って、いろいろなものの最北限だったりするのです(魚のゆうぜん(日本固有種)、珊瑚も種類によってはね)

でも、温暖化で崩れてきてるかも

いつまでも、四季のある国であってほしいです(JRのCMも困るしね)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛い電車

2010年10月18日 | 日記
本日、お仕事で千葉の海がある方へ

でかい役所関係がある街です。

そういえば、ここの県知事って、昔のテレビドラマ、しかも青春ドラマ(今は、言わないねぇ)の主役やってたんじゃない(って、見たことはないけどね)

そんな街中走ります。

千葉都市モノレール

まるで、動物園を走る、電車のような車体

なぜ、運転席が猿なのでしょうか。不思議だ?

でも、この電車にたどり着くまで遠かった
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする