こんばんは。
現在、福井県内のガストで

晩飯を済ませた後に、ブログを
書いている。
それにしても、今日の暑かったこと😰
夜になってからも、とても11月とは
思えないような暖かさ。
大袈裟ではなく、今年1月に行った
沖縄を思い出すような陽気だ。
そんな中、福井県へ何をしに
行っているかと言えば、
もちろん
〝鉄〟分補給❣️
本日の獲物は、こちら💁

(Wikipediaより)
JR西日本が所有する
ジョイフルトレイン
「サロンカーなにわ」
来年、北陸新幹線が開業すると
敦賀から先は、第三セクターの
「ハピライン福井」へ移管される。
よって、JRの「サロンカーなにわ」が
北陸路へ足を踏み入れることも、
今後高い確率で無くなる見込み…
なので、サロンカーなにわが
金沢まで往復する3日と4日に
休みを取り、せっせと
「撮り鉄」に励んでいるわけ。
しかし、せっかく福井まで来て
「サロンカーなにわ」だけで
終わるのも勿体ないので、
福井のローカル私鉄も
合わせて巡っている。
今日のスタートは、武生から
路線が出る

福井鉄道
休日フリーきっぷを使って、先ずは
福井鉄道の車両工場がある

北府(きたご)駅へ。


こちらの駅舎と

木造の車両工場は、国の
登録有形文化財に指定
されている。
これらの文化遺産を活かすべく
越前市が


「北府駅鉄道ミュージアム」として
再整備した。
こちらを朝一番に見学した後、
福井鉄道の西鯖江駅からJRの
鯖江駅まで歩き、


獲物をゲット‼️
詳細なダイヤが発表されて
いないので、Xで逐一、
撮り鉄がアップする
通過情報を収集し、
既存の特急列車の所要時間も
加味して10時半ごろから
待ち構えていたが…
実際に通過したのは12時過ぎ。
もう正直…
😮💨疲れた…😮💨
でも、筋金入りの撮り鉄は
早朝から場所取りしているからね…
私には、とても真似出来んわ😑
福井鉄道のフリーきっぷを
購入しているので、JRには
乗らずに再び西鯖江駅へ。


今日のランチは、西鯖江駅舎の
真ん前にある

こちらの店
「めだか」さんで。
Googleマップでたまたま見つけたが
評価が高かったので、行ってみることに…
テイクアウトの「たこ焼き」が
メインで、店構えを見ると、
とてもイートインのスペースが
あるように思えないが、小さな
入口があり、奥にこじんまりと
存在した。
ただ…中は散らかっており
衛生面が少し心配だが…
この店の名物料理は、今
世間を震撼とさせている

🐻の肉を使った焼肉丼。
どういうルートを使えば、熊肉が
手に入るのかね🤔
過去に一度、中国料理で出た
「熊の手」を食べたことが
あるが、あんまり印象に
残っていないので、もちろん
熊丼をオーダーして楽しみに
待つ。
夫婦でやっているのだろうか…
「肉、こんだけしかないの❓」
客として、あまり聞きたくない
会話を聞きながら、カウンター席で
待つこと10分。

こちらが着丼した「熊丼」
味の方は、変なクセや臭みもなく
普通に食べられるが、以前
いのししラーメンの時にも
書いたように、多少クセが
あった方が私的には嬉しい。
これで¥1,200は、ちょっと
高いかなぁ…
PayPay可能。
今夜は祝日でホテルも取れず
快活も満員らしいので
福井県内某所で車中泊を
敢行。
明日は、ブロガーさんに触発されて
福井の🦖恐竜🦕(博物館ではなく、電車)
を、見に行く。
それでは皆様も良い休日を
