にゃんころ部屋

ゲーム制作、日記などのブログ。
うどん県民、ブログ歴10年。

再始動

2012-01-19 20:37:35 | RGSS2
AC5までぼちぼちまた更新はじめます。
とりあえずスロット表示方式を変更。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 絵画マスタリーが取得できません | トップ | 仲間が増えるよ やったね(棒 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バグとバランス悪そうなところ等 (002)
2012-01-20 00:46:02
更新お疲れ様です。楽しませてもらっています。

とりあえずはバグっぽいのの報告を。
■TPキュア、TPヒールで回復をした際、計算上50より大きくなる場合にブーストしても50になる。
(例:TPキュアLv5でTP70の時にブースト→70になるはずが50に)
■古びた○○をスキルブーストするとエラーが出る。スキルがないせいだと思います。

次にバグではないけどかなり気になる点
◆HITの上限が150、三段階目の弓がHIT52、後衛メインのハンターが弓を持つことが多い→ハンターのHITフォースが死ぬ。
◆空をつらぬく弓はHIT+100、初期HITはドルイドの75が最低→HIT+75以上は無駄なのでは?

最後に言いがかりのレベルですが気になる点
◇ブースト強すぎるかも?
物理アタッカーは必要なら補助をかけてブーストして殴るだけだった。SPがいるとはいえTP50消費で2回殴れるため実質消費15で1回攻撃できる。TP消費攻撃は浮いてる敵に剣等、相性が悪い敵にたまに使用する程度だった。これについても職や装備次第ではブーストでごり押しできることも。
◇体の装備について
服のAGI上昇が大きすぎる→装備の行動速度への影響は基本MOBで行うのだと思ってたので驚いた。服とそれ以外でAGIが違いすぎるため、ほぼ全員服装備でした。
ローブについて→魔法職はMENが元から高いため少量のINT以外にうまみがない印象。上記の理由もあって基本服装備でした。
服はEVA上昇とか他に何かしら追加してでもAGI上昇を抑えて欲しいです。
(ここに納得できたらもう1周したい。服6着分の素材集めは流石にもうしたくない)
◇賢王の杖のスキルが便利すぎる
正直仕方ないのかとも思う。
序盤は最大MPが少なく、MP、TP共に回復手段が少ない序盤はつらい。逆に終盤はMP最大値が増え、装備で補える量も増える、回復は職次第だがブーストで、TPは賢王の杖のスキルでほぼ使いたい放題で楽。
◇スロウオーダーでほぼ完封
これも仕方ないかと。
◇HIT、TEC、EVA、REGについて
味方はスキルや装備が強くなるにつれて上昇するのに対して、敵はほぼ変化がないため、装備の派生によって上昇する必要がないというか最初からそれなりの数値で最後までそのままの方が良いように感じます。
また、これらのフォースは他のと違い、キャラの能力だけでなく、装備の数値も含めたダメージに直接%で影響するため、3%上昇は大きいかもしれません。
◇必要な素材が多い
素材が被った際に厄介です。特に護珠や体防具。武器でもたまたま被ったとかあると厄介。
この影響で意図せずレベルが上がってしまうのが気になります。
クエストまで回らなかったので素材クエは最初以外放置してました。

全職使いながら3周するほど楽しめたので職業の感想も書きたかったのですが、非常に長くなってしまったのでまたにします。
悪い部分の指摘ばかりで申し訳ないですが、3周楽しんだと言う所で汲み取ってもらえればと思います。
返信する
Unknown (にゃんころ(管理人))
2012-01-20 19:53:44
たくさんありがとうございます。
具体的な悪いところの意見は非常に参考になります。

・TPキュアとTPヒールは前から知ってたんですが内部の処理がめんどいので放置してます。

・古びた系はバグです。直します。

・ブーストは前のverがかなり弱かったので強化しましたが私も強いと思います。TP消費なので武器のTPスキルとの兼ね合いがうまくいかないですね。ブースト専用ゲージができるかもしれません。できないかもしれません。

・装備のパラメータ、スキルは色々考えて設定していますがやはりバランスがまだとれてないです。現状MOBはあまり行動速度に大きな補正はかからずAGIで大体決まります。素材はちょっとまだうまい方法が思いついてないのであんな感じです。

・HIT,TEC,EVA,REGですがこのパラメータは私もあまり必要性を感じてないです。vxにデフォでHITとEVAがあるのでとりあえず入れてみるかみたいな事で実装した気がします。まあ実装してしまったので置いときます。バランスは考えます。

かなり的を得ている意見ばかりで参考になりました。多謝。
返信する

コメントを投稿