日頃,隠居の手慰みとして気体放電現象に付いて考えていることの一部を下記URLに掲載しました.
http://www.ne.jp/asahi/iupl/sunsan-tuee/
放電空間の電子密度が如何ほどになると破壊が開始され るのかを検討してみた.
この臨界電子密度は破壊現象を解明する上で極めて重要な物理量にもかかわらずその量に関する本質的な議論がなされていないようである.
ここでは局所プラズマ発生のための仮説から破壊直前の臨界電子密度を見積もって見た. また破壊直前の電位構造,破壊の進展(ストリーマの伝播)速度など にも言及している.
pdf file
http://www.ne.jp/asahi/iupl/sunsan-tuee/
放電空間の電子密度が如何ほどになると破壊が開始され るのかを検討してみた.
この臨界電子密度は破壊現象を解明する上で極めて重要な物理量にもかかわらずその量に関する本質的な議論がなされていないようである.
ここでは局所プラズマ発生のための仮説から破壊直前の臨界電子密度を見積もって見た. また破壊直前の電位構造,破壊の進展(ストリーマの伝播)速度など にも言及している.
pdf file