昨日、イオンバイクjrアカデミーのレッスン後、スタッフさんから息子のポジションについてアドバイスを頂いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e5/3171d3f5513cd72eb3cb5b4a50296abf.jpg?1622972804)
過去のポジションと比較![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7c/f53f107ef13dd8cc4b86af52a7150f12.jpg?1622972910)
大分アップライトになった。
内容としては、落差を重視していたハンドルとステムのセッティングをハンドル位置を近くするセッティングにすること。
タイヤの幅を狭くすることで径を小さく、軽くすること。
それで取り回しが改善されるでしょうと。
さすがたくさんの選手を見てきたスタッフさんだ。
そして今日、早速ポジションを変更。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e5/3171d3f5513cd72eb3cb5b4a50296abf.jpg?1622972804)
過去のポジションと比較
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7c/f53f107ef13dd8cc4b86af52a7150f12.jpg?1622972910)
大分アップライトになった。
が、取り回しは改善されたようで庭でぐるぐる回っていた。
巡行性能にどのような影響が出るかはわからない。
徐々に乗り込んで試していくしかないだろう。
それにしてもそれを見抜いたスタッフさんの眼力は素晴らしい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます