Pikosky趣味の間

プラモデル、家庭菜園など趣味とセキセイインコ、オカメインコ、ビーグル犬の日常

フジミ 1/48 P-51D ムスタングの製作(その1)

2013年02月09日 | プラモデル
フジミの1/48スケールP-51Dの製作を始めました。

このキットが世に出たのは、1973年頃のようです。
その後、何度かパッケージが変わって販売されています。(今も販売されているか不明。)

このパッケージは、80年代後半から90年代前半頃のものでしょうか。
中身は、73年のものと変わっていないようです。


特に手を加えずストレートに組んでいます。


機首部分が太いですが全体のバランスは、良いように感じます。
全面に凸モールドのリベットが再現されておりパネルラインとネジは、凹モールドとなっています。
古いキットですが組み立て易いと感じます。


-- End of P-51D製作(その1)--

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2013年 新年 | トップ | ハセガワ 1/48 F-4D ファント... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

プラモデル」カテゴリの最新記事