Subang Jaya より

「人生は冒険だ」の言葉に痛く共感し飛び出した日本。その後はどうなったか?

いろいろ

2012年01月15日 | 日記
去年の写真から。

6月にはスパンサーキットで開催されたスーパーGTを観戦に行きました。
もしかして、F1よりも盛り上がっているのでは?と思われました。

F1はいわば外野席、スーパーGTは内野席だった違いかもしれませんが、新車、ヒストリックカーなどの展示・イベントなども見られ楽しかったです。

こんなのが走るやつです。日本のシリーズ戦ですが毎年マレーシアで1戦開催されます。

ハコのレーシングカーでは世界最高峰の一つではないでしょうか?

デンソーのコンパニオン

ご希望があれば一緒に写真も撮れます。

新車の展示もあります。

オジサン 「えーっと、こいつ、足回りはどんなんか?ん?ん?」

話は飛びまして、
工業地帯であるこの辺りの工員さんは、バイク通勤が多いです。
不意の雨に備え、ウインドブレーカー前後逆着です。カッチョワリィー


こちらでは、座席の下にガソリンタンクのある、カブのレイアウトの発展型が殆どです。股の間にカゴがありお弁当と水筒を運べます。

カッコワリーですけど100~150cc位で、100Km/hくらいは出るみたいです。 
運転は非常に危ないです。 ほとんど全員が日本の族クラスです。 歩行者とバイクは信号を見なくていいように思えるほど信号無視です。

また飛びまして、
こちらに来てRED BULL をよく飲みます。
まともに開いたことはありません。100%こんな風になります。指を突っ込んでから飲みます。

250ml缶で2.3 2.8リンギ=約58 70円です。 これは太い缶で背の低いやつ。いろいろ種類があります。

そして今日
ハイウエーのわきで水道管破裂 !! 大噴水。きれいでした。


今日は、午前中会社で、午後は家でJinと家政婦の三田を見た。


いじょ
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« I Love Malaysia !! | トップ | すまぬ、 守衛さん »
最新の画像もっと見る