さぶまりんのブログ

数年ぶりに「編み物でもしよ!」と思い付き、その製作品の記録用のブログっす
最近はあみぐるみヘッドカバーが主です

ありがたい

2014-07-13 09:59:32 | 手編みあみぐるみヘッドカバー
今週もなしであみあみばっかで体がカチカチの今日この頃
そんな中ゴルフ仲間のおねー様から素敵なを頂きました

OMRON HV-F021-W(ホワイト) 全身用 低周波治療器

OMRON HV-F021-W(ホワイト) 全身用 低周波治療器
価格:4,529円(税込、送料別)



小さくって操作も簡単
なのに部位別のプログラムもあってタイマー付き
超きもちいいです{/onpu/

これでまたあみあみ頑張れます
注文分がひと段落したらお礼になにか編んでしなくっちゃ

ほんとに操作が簡単なので私も実家の両親のためにひとつ購入して送りました


コメント頂いたぽんきちさんの犬のあみぐるみパターカバー



気に入っていただけたようでうれしいです







にほんブログ村 ゴルフブログ 女性ゴルファーへ

あみぐるみヘッドカバー ふくろうシリーズ

2014-01-06 11:09:12 | 手編みあみぐるみヘッドカバー
一向に痛めたところが回復してる兆しが見えない
起き上がる時や立ち上がり時に痛みが・・・・・
座ってるのも相変わらず違和感があって長時間は無理

ちょっとアミアミしては、家の中ウロウロしたりストレッチしたりして過ごしています


年末からの依頼のヘッドカバー
ふくろうでとのご依頼でドライバーからUT、パターカバーのオーダーを頂いていて追加でボールホルダーとアイアンカバーも頂きました

で、アイアンカバーは統一感のあるイメージでとのご要望なので新たにデザインしてあとは編むだけですが・・・
長時間座ってられないので編むスピードが・・・・・ご迷惑かけてます



なかなかかわいいでしょ




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ゴルフブログ 女性ゴルファーへ

ネコのあみぐるみヘッドカバー

2013-10-25 13:15:21 | 手編みあみぐるみヘッドカバー
台風の影響がまたあちらこちらで出てきていますね

最近私のヘッドカバーを購入された方々から、「数年ぶりに70台出ました」とか「日本女子ミッドアマ出場が決まりました」とかうれしいメッセージやメールを頂きますますやる気が今日この頃

ひょっとして私のヘッドカバーって縁起がいいのか
(いえいえ皆さんの実力だよ天の声

ならなんで製作者の私にご利益がないの
(だから皆さんは実力なんだって・・・

そうかもうハート柄のヘットカバーにして長いから効力が低下したんだな
(だ~から~、あんたには実力がないってことなんだよ

じゃあそろそろ自分のを新調しないとね
(おいおい、完全無視かよ・・・・

でも~、今オーダー品を編んでるしプルオーバーも編みかけ出しどう考えても明後日の月例には間に合わないな・・・
(なに~練習もせずにヘッドカバーを変えて自分の腕前も変わった気分になりたかっただけかいあきれ果てた天の声

いや~今回は前回の月例から2カ月近く日にちがあいたもんで、なんとかるって思ってたんだけどね~
台風も来るし、ラウンドしてないし、相変わらずFWは当らないし(ウチッパでも当らなくなったらしい
どうしよ~~~

実力だからどうしようもないですね・・・・・


さて依頼のヘッドカバーですが
苦手なネコちゃんなんです

ネコに見えますかね

装着したらこんな感じ


首に小さな鈴を付けてネコ感をUPしてみました

あとアニマル柄FW用を編んで完成です



出来上がったら練習しよっと・・・・・・(ホントか?)






にほんブログ村 ゴルフブログ 女性ゴルファーへ

おサルさんのパターカバーと9月月例

2013-09-03 14:08:34 | 手編みあみぐるみヘッドカバー
ここんとこ毎日です
さっきもにわかに暗くなったと思ったらピカッ、ゴロゴロゴロ、ザーザー・・・・・・

おサルさんのパターカバーが出来上がりました
完成直前に応援してる女子プロの使用パターが変更になってるということでご連絡頂いて、多少のパターの大きさの違いにも対応できるように微調整いたしました
連絡が間に合ってよかったです

出来上がりはこちら
用とご自分用の2つ



私の手持ちの小さめヘッドでも抜け落ちないから大丈夫だとは思うけど・・・・
私自身も見たことのない、特殊なパターのようなので少し心配です

同じように編んでるつもりでもおサルさんの表情に微妙な違いが・・・・・
偶然男の子顔と女の子顔になってる
無意識に発注者(男性)と女子プロ用ということでそうなったのか、単なる偶然か・・・・・(まあ偶然でしょうけど

次はミニチュアダックスのペットそっくりヘッドカバー編みます



さて、月例報告です
いや~プライベートだと絶対やめてるよな!っというような天気(いきなり言い訳からです
前半は土砂降り&雷がゴロゴロいってる中でのラウンド

スタートホールからラフでやられてパットも入ったと思ったのがカップにけられたりでトリ
その後もショットが最悪でラフばっか
最近まで日照り続きで刈るに刈れなかったラフは伸び放題
それに数日前からので一気に水分補給したので元気MAX状態

ドライバーがここ数年にないくらい不調で、ドロップ気味の引っ掛け球しかでない
飛んでないわ、ラフだわで各ホールがグリーンまで長いこと
それに雷がずっとゴロゴロ言ってるもんだから、アドレスしても背中の当りがもじゃもじゃして落ち着かない
雨でスイングが早くならないようにと気を付けたつもりが、結果スエーになってますます当らない

またラフが元気なもんだから頼みのユーティリティでも出やしない
ラフをチョロチョロしまくって、ダボトリのオンパレードで56/17

昼からもはやみそうもなく雷が近づいて中止にならないかしらとマジに思ったじぇ
それが昼からの3ホール目で突然がやんだ

止んだ途端、連続パーでやっぱり雨と雷でスイングリズムおかしかっただけなのよね
ここからもう大丈夫と思ったのに、相変わらずドライバーだけはドロップ気味の引っ掛け球しかでない
結局雨がやんでもラフにやられっぱなしで51/16

8月は武井壮だったし9月もこの結果・・・・7月はどうだったっけ?
92だったのは6月か?

やばいよ、やばいよ(出川風)
12月のHD改正、マジやばいです


まあ次の月例まで2カ月近く間があくので、それまでになんとかドライバーがまともになってることを祈るじぇ
(練習してまともにするって気はないのか?)





 

にほんブログ村 ゴルフブログ 女性ゴルファーへ




イワトビペンギンのあみぐるみヘッドカバー 完成

2013-08-28 11:42:42 | 手編みあみぐるみヘッドカバー
もう8月も残りわずかですね
今年もあと4カ月とちょっと・・・・・早いなぁ

まあ9月に入っても例年より暑いらしいですけどね


イワトビペンビンのヘッドカバーが完成しました
結局手(翼)はイメージしてたより小さくして脱着の邪魔にならないようにボディに密着させました



ドライバーに装着したらこんな感じ




デカヘッドにも対応可能です


次はおサルさんのパターカバーを編みます
このブログにブタさんが上手くできないって書いたからおサルさんに変更してくれたみたいで・・・・
すみません

応援している女子プロが秋に来日するんで、その時にプレゼントするんですって
まあ実際に使用してくれるかどうかはわかりませんが、私としてはに私の作品を選んで頂いただけでうれしいです







にほんブログ村 ゴルフブログ 女性ゴルファーへ

久しぶりのあみぐるみヘッドカバー

2013-08-25 13:03:30 | 手編みあみぐるみヘッドカバー
昨夜深夜から大雨で午前中まで土砂降りだったんですが、今は日差しが見えてきました
今オリムピックゴルフ倶楽部で開催している関西オープンはどうなったんだろ?

あみぐるみヘッドカバーで「ぶたさんのが出来たら連絡下さい」と頼まれてて何度かトライしてみたんですが、なんかかわいくない
いまいちイメージが固まらないないので、気分転換に以前から編んでみたかったイワトビペンギンのドライバー用を編んでみることにしました

こちらは頭のイメージはだいぶ前から固まってはいたんですが、どういう風にヘッドカバーにするかが固まらなかったのでなかなか製作にかかれなかったです

やっと全体のイメージがまとまりましたので数日前からチマチマ編み始めました

まあ漠然としたイメージのまま見切り発車で編み始めることが多い私にしてはかなり珍しいことです

まだまだ途中ですがこんな感じ


なんとかここまではイメージ通りに仕上がってます

これが出来上がる頃にはかわいいぶたさんのイメージがわいてくればいいんだけど・・・・・・







にほんブログ村 ゴルフブログ 女性ゴルファーへ

近況報告?!

2013-04-23 13:09:56 | 手編みあみぐるみヘッドカバー
すっかりブログ放置状態でしたが・・・・・・
なんで放置かっていうと、だいたい想像はつくと思いますがカーディガンがまだ仕上がってません

依頼のヘッドカバー編んでたのと、あとちょっとだからと余裕こきまくってらまた急に寒くなってきてモチベーションが
気が付いたらもうGWは目の前ではないか・・・・

でも前回のUPから前立てを編んだだけで止まってます
結局拾い目で編みましたよ



ボタンは1つで止めるタイプにする予定(あくまで出来上がるまでどうなるかわかりませんが
遅くとも今週中には仕上げます
(仕上げないとGWに間に合わないからね)


あと依頼のヘッドカバーはこちら
亀のあみぐるみFW用ヘッドカバーです










編物近況

2013-03-28 15:08:48 | 手編みあみぐるみヘッドカバー
数日なんか肌寒い日が続いてましたが、ちょっと暖かい日が続くようです

オーダーのアメージンググレース用パターカバーが仕上がりました
寸法的にも2ボールパター用と共用できそうです



私の2ボール用に装着したらこんな感じ


自分の春から初夏用カーディガンは、やっと後ろ身頃が編みあがりました
まあ前作の毛糸のロット違いでストップしたプルオーバーより編み模様が簡単な分早く編めます



次のオーダーでのボールホルダーとのアイアインカバーを編むので、カーディガンはGWには着れるように仕上げたいと思ってます









パターカバーはgood

2013-03-27 08:59:13 | 手編みあみぐるみヘッドカバー
昨日はだったけど気温が上がらず、ときおり太陽がに隠れて冷たい風が吹き体感的にはかなり寒い日でした

まあ今日は寒いと言っても雨は降らないし知らないコースとはいえ前回みたいな(百獣の王)ことはないだろう

パターカバーのモニター用に2ボールパターを今日はCBに入れてきた
練習グリーンで打ってみると気持ちよく転がってくれる、が狙ったところよりはるかに転がる
パターのせい それともグリーンのせい

結局練習グリーンでタッチが合わないままスタート

いきなり3パットのダボ
次も3パットのダボ
次も3パットのトリ
次も3パットのダボ
次も3パットのトリ

5ホール連続3パット
もうねタッチもラインもわかりましぇん
慣れないパターのせいないのかグリーンのせいなのか・・・・・・

このグリーンのスティップメーター9フィートくらいかなぁ?と訊くとマスター室に9フィートって書いてたでとのこと

じゃあ私の感覚はあってるじゃん
頭でわかってても上手く手に伝わってないちゅ~ことは、神経回路がおかしい?
それとも8フィート台の遅いグリーンにどっぷりならされちゃってる?

次なんとか2パットでボギー(なんか2パットがむっちゃうれしいぞ
次2パットだけどダボ(でも2パット ほっ)
次グリーン面がじぇんじぇん見えない打ち上げのところからのアプが直接カップインしてチップインパー(あ、アプ1回失敗してるのでバーディじゃありません) (よかった~パターしなくてすんだ)

と、ほっと一息つくもまたまた3パットのトリ

もうね3パットが怖くってピン奥には付けたくないと思うとアプがショートしてバンカー入りまくるし
入れる気で狙ったパットはことごとくカップをすり抜けて、挙句に返しも入らないし  どうしたらいいの

FWは前回よりはマシになってるんですけどね~

前半54/22 チップインありでパット数22ですって


昼からも気温は上がらず相変わらず寒い


出だしなんとか2パット でもダボ
次砂1でボギー 今日初めての1パット

やっとタッチつかんだか


次のロング3打目が谷越えになるホールだけど、いかんせん2打目のFWが飛んでない
しかたなく3打目を安全にPWで刻んだ
さて谷越えピンまで140Yくらい 左足下がりのチョイラフ
9Wでグリーン狙うか7Iくらいで確実に谷を越すか
スライスしたら池の幅が広がるし、7Iで左狙いで確実に谷越え

と確実な方を選択したはずなのに、ちょっとダフっちゃたのね はいOBです
不幸は続くよどこまでも・・・・・おまけの3パットで9

次2パットボギー
次2パットダボ
次2パットボギー

やっと3パット呪縛から脱出できたぁ~











すみません、気のせいでした・・・・・

ロングの3打目をガードバンカーに入れて、もうバンカーはバッチリよんと余裕ぶっこいて打ったら思いっきり手前にヘッドが入ってチョコッと出ただけ
そっからのアプがトップしてグリーン奥へ・・・・
不幸あとのお約束の3パットでまたまた9

次のショートもバン入・・・・
さっきのはたまたまよ なんたって最近砂1多いし今日もさっきあったじゃん

えい!(クラブを振りおろすの図) ザク あう、また手前に深く入った
もう一回 えい!(クラブを振りおろすの図)ザク あうあう、また手前に深く入った

バンカーショット習得もまぼろしだったのぉぉ

やっと次でグリーンオンしたものの、お決まりの3パットで7

最終ホール
セカンドのFWが飛んでなくって、3打目が打ち上げでグリーン面が見えないどころか正面にでっかいバンカーがあんぐり大口あけて待ち構えてる

打ち上げと風で70Yくらい? AWか・・・・
いやいや、あのバンカーに入れたら絶対やばいっすよ~

グリーン奥でもいいから大きめのPW

案の定グリーン奥・・・・・・お決まりの3パット


57/21


なんと前回の百獣の王をみごとに更新 
111 3パットも10回で更新 

どこまで更新し続けるんでしょうか



まあ今回はいつも80台のスコアの二人もグリーンではかなり苦労して100叩きしてたからたまたま難しいグリーンにあたったと思うことにします

次ホームコースでは100叩きしないように頑張ります





とりあえずパターカバーはノープロブレムでしたとさ















気をとりなおして

2013-03-23 16:36:57 | 手編みあみぐるみヘッドカバー
先日のやっちまったから、気を取り直してコットン糸で春から初夏に着れるカーディガンを編むことにしました

お値段がおやすかったのでどうかな?思ってた糸ですが、淡い光沢があってすっごく柔らかい風合いの編み地になるコットン糸でいい感じです



まだここまでしか編めてませんが・・・・

使用糸はこちらの淡ラベンダー



メールをチェックしていると、パターカバーの依頼が入っていました
私が持っていないタイプのパターです

このタイプらしいです

でも、形からして2ボール用パターと兼用できるかも
ふむふむ、最近パターの調子が悪いし(え? ずっとじゃないかって)ここらで気分転換に2ボールパターに変えてみるのもいいかもね
ちょっくら試し編みでモニターがてら自分用を作ってみるか

ってことで今朝から家事そっちのけで編んでみました




クローバーのホルダー付きテントウムシのあみぐるみヘッドカバーです

フェルトシールの黒が無かったので、白のテンになってますが・・・・


次のラウンドで装着具合に問題ないかモニターしてきます~