仙台BIKE BLOG!

MT-07⇒セローに乗り換えた。

コバルトラインで貧乏ツーリング

2015-05-10 21:25:27 | ツーリング
キャンプ用品を買い漁り金を使い、
GWで実家に帰り金を使い…

貧乏な素手の人ですみなさんこんにちは。


今回のツーリング、動画にするほどでもないし(笑)、ブログにしてみます。



今日は出発前に、キャンプ用の装備を載せて走行テストしてみました。

わかってましたがMT-07は純正のままだとフックかけるところあんまりないですね…
とりあえず付けられる所に付けてますが…
まぁ走った感じ問題ないかな^^;



じゃあ装備をもとに戻して…
コバルトラインに向け出発!



あい、だいぶ適当ですがルートはこんなん↓



今日はとにかく風が強くて、高速走るの怖かったっす
MT-07の軽さうんぬんじゃなく風が強すぎましたね^^;


はい、コバルトラインに到着。家出て走り始めて2時間くらいでしょうか?


前回行った時よりカラッと晴れてくれました^^


と一人でこそこそ写真撮ってると…







フォロワーの方に話しかけられましたw
は、恥ずかしい…



写真撮ってもらいましたw


バイクはSUZUKI GSX1400 を持っているそうですが、
今日は車で来たそうです…風が強いからってww ですよね~w

次回はバイクで会いましょう!




えーフォロワーさんと会ったのが↑の青印で、
今から赤印の展望棟に向かいます。


今日はGopro持ってきてないので映像も画像もないですが、
コバルトライン、めちゃめちゃおすすめです!

青点から赤点までたぶん15分くらい走りますが、
その間ず~っとワインディングです。


まだまだ上手に走れませんが、それでも楽しいです。



はい地図の赤点=御番所山に着きました。


いや~いい景色。



駐車場も広くて良い!トイレもあるし。






晴れてると温かいんですが…

太陽が隠れると肌寒いですね^^;





んじゃ飯食いますか。

お、いいベンチありました。

じゃ~ん冷蔵庫にあったやつ焼いただけの野菜炒めと

スッカスカ卵焼き弁当~~wwwww
あと水筒の中は水w

味はふつうのはずですが、やっぱ外で食べるとおいしいですね。



展望棟。







コバルトラインを満喫したので帰るとします。


眠くなったらガムを噛むのが僕の流儀ですww
眠気なくなるのでお勧めです。

本日の出費はガソリン代除けばこのガム代の10円だけですwww



ん?雨降ってきた( ̄□ ̄;)!!



カバーどーん


ってやってるうちに止んだしww


微妙なのでカバーのまま帰りましたが、結局降りませんでした。
かっぱ持ってなかったので助かりましたw


●燃費
219.3km走って8.69リットル給油。
25.2km/lでした!やはり遠出すると伸びますね~(*´∇`*)


●使用機材
SONY RX100





さて次回はYBCへ向けてキャンプの練習ですかね!


ではまたノシ





最新の画像もっと見る

コメントを投稿