うつだった人間が書く岩波先生のことと克服までの道のり

うつ病を根本解決できた佐藤のブログ。鬱病克服経験談、精神医療や抗うつ薬治療への提言、岩波英知先生の革命的手法の口コミなど

【理解力低下】うつ病克服ブログ 向精神薬〔抗うつ剤・精神安定剤〕でうつ病の根本的解決はできますか?

2013-05-05 | 岩波先生の克服技術について
 僕は最終的に抗うつ薬治療に対して「消極的否定派」というスタンスです。
治療する過程での服用は賛成、っていうか否定しません。
でも抗うつ薬の恐ろしさも体験していて、副作用や離脱症状の辛さは嫌というほど思い知っています。
楽になる経験もしています。
それをすべてひっくるめてのスタンスがそれです。

 精神科、心療内科の診療実態の他に、抗うつ薬や向精神薬そのものの怖さを心身で思い知っているからです。
でも、やばいやばいと知っていながら、どうしても抗うつ薬飲んで頼ってしまいますよね。
薬を飲まなくては、毎日の抑うつ状態がどうしようもないということもよーく知っています。
ある意味しょうがないことです。
死にたい気持が強い場合なんか緊急避難で必要だと思います。
抗うつ薬の自殺衝動の副作用にはくれぐれもご本人家族とも気をつけてください

 ただし、鬱病は薬によって治るという今の風潮が特に恐ろしや。
鬱病は心の風邪では決してありません!

 鬱病は薬による治療が一番効果的で、副作用も最近は少なくなっているとか、そういう空気が流れています。
病院に行って医者にかかれば鬱病は治るもの(幻想)というやつです。
間違ってはいませんが、あたってもいません。

 鬱病になったらまず(抗うつ剤をすぐ処方する)医者に相談をしましょうというのも安易すぎると思います(相談だけ済む場合ならやったほうがいいです)。
少なくともセカンドオピニオンを絶対持っておきましょう。これは大事です。
特にメンタルヘルスの場合、医者によって診断名がコロコロと変わります。
適応障害だとか自律神経失調症とか鬱病だとか不安神経症とか適応障害とか更年期障害とか躁うつ病だとか。

 そんなキャンペーンに何も考えず(医者が治してくれると思って通うんだから疑いようがない)乗ってしまって、気がついたら抗うつ薬の副作用で社会で使い物にならない精神状態・身体状態になっているなんて話はざらにあります。
安易な考えで薬に頼るのだけはよしたほうがいいです。
アメリカやヨーロッパでも問題になっていて、今ではNHKでも鬱病治療の弊害を放映するようになってきました。

 有名な抗うつ薬SSRIのパキシルは劇薬指定されています。
っていうか、多くの抗うつ薬をはじめ、向精神薬は劇薬指定されています。
それを「比較的」安全な薬を銘打っているわけです。

 以前に比べたらたしかに進歩していますが、まだまだ完成形ではありません。
その過渡期を現在の鬱病の人は頼らざるを得ないのです。

 薬に頼るな!じゃなく、俺様が薬を使いこなしてやるという気持ちでないといけないと思います(そんな気力は鬱病本番中にはありませんが…)。
鬱病から正常に回復するには、もっと根本から鬱病は対策をとらなくてはいけないし、そうできるものです。
僕の薬に頼らない克服過程はブログでけっこう触れています。

 脳内の神経伝達ホルモンが崩れ、鬱病になるというのも、もともとは過度のストレス、ものごとを受け取る側の認知の歪み、過度の頑張り、完全主義、「こうあらねば」という視野の狭さなどが強く影響しています。
抗うつ薬は、そこまで解決してくれません。
あくまで一時しのぎですが、一時しのぎはその名の通り、一時的にしかしのげません。

 薬にもいいところはあります。
副作用は抜きにして、最悪の精神状態を少しは和らげることができる。
これで多くの自殺せざるをえない命がどれだけ救われたでしょうか(逆に自殺衝動が高まる副作用もあるので注意してください!)。
また支えなければいけない家族のため抗うつ薬の助けを借りて、歯を食いしばって働いている人の役にも立っています

 でも、それだけで終わったら、根本的解決はできません。
堤防崩壊を食い止めている内に、根本的な大水の対処をしなくちゃダメです。

 鬱病克服した経緯から、僕はそう感じています。
鬱病は紛らわして生きるのではなく、根本的に対策をとっていけばこそ、かならず治るものなんです! 
僕の鬱病が治った心理と脳内のプログラムとか、他にもたくさん治療法・精神療法があると思います。
たくさんの選択肢があるので、本物の治療法に出会えると、また相性のいい方法を見つけることができると、鬱病治療も効果が上がります。
(抗うつ薬を飲んでしまったら、罪悪感を持たないでください。もったいないですから。コントロールしてやる気持ちでいてください)

 あと勝手な断薬、減薬はくれぐれもしないで下さい。
そして、抗うつ薬を飲んだがゆえに、攻撃性が増した、自殺衝動が高まったというなら、すぐ信頼できるお医者さん(セカンドオピニオンが望ましい)に相談してください! 

 減薬をやりたい人は、焦ってやる必要はありません
依存してきた人は、離脱症状がやばいことになるなど、それなりの覚悟が必要になりますが、減薬支援してくれるお医者さんを見つけてやっていきましょう。