今日も37度厳しい暑さです

先日 道端で
パチリ



今日も大失敗
午後から文化会館での講演会を申し込んでいて
出かける1時間ほどまえになって車のキーが
いつもの所に掛かっていない
慌て探すも見つからない不思議な事にスペアキーもない
ケースに入れて置き場所も決まっているのに
どうして? 焦って汗は出るし開演時間は迫るしで
歩いても5~6分の車の販売店に電話
すると「本日は定休日です…」
そうだ火曜日は定休日でした
出かけるのをあきらめかけた頃 やっとリュックの中にあった。
大慌てで駆け込み 開演ぎりぎりセーフ
南雲吉則氏講演「明るく錆びない生き方」拝聴するも
私はもはや錆びてる
***
昨日の続き~
*タブレットは電源が入らない時点でもうアウト
処分します
*パソコンは無駄なアプリや不用なメニューの整理をして
大分スッキリ
勿論 音声ガイドも今までの様に
訛りのある日本語対応もOKとなりました
*スマートフォンはGoogl検索レンズなど便利だったが
時折すねた様にままならない事もあるし
電話機能が会話の途中で切れるのは一番困る
相手の方に申し訳ない~
*今までずっとスマホはAndroidでしたが相談員の説明を
充分に聞いて
*今回 iosに変える事にしました
それと同時にこれまでの遠隔サポートから
切り替えて不安解消と聞きたい事を即!対面で…
身近な駆け込み場と考えて
*デジタルサポートの会員登録をしました
高齢者2人暮らし この先の
言わばかかりつけ医かケアマネージャーの感じです
会費は 相談料=保険料と安心料と考えると
適正価格と判断しました
高齢者もデジタル化を楽しく利用していける
親切なシステムだと思います
