のらさんのうだうだ日和

ドラマ・映画の視聴率情報中心

「おいしいプロポーズ」の話6

2006年05月29日 14時04分40秒 | 2006年04月期ドラマ
おいしいプロポーズ」 公式サイト』 vol.6「予期せぬ三角関係」(視聴率13.5%、平均視聴率12.5%)

白石鈴子(長谷川京子)の兄・徹(天野ひろゆき)はホームレスにまで堕ちていたか!!
徹「いやまだ、ホームレス予備軍だから!」
予備軍って何だよ!ホームレスに予備軍なんか無いの!
柏木真紀(小池栄子)「いい!ダメな奴って思ったらそこまでなのよ!ダメな奴でもダメじゃないって思う、分かった!」
つまり徹はダメな奴って事だね!分かった!分かった!
徹の真紀を見る目がハートマークなのも分かった!

小澤征悦(藤森拓海役)は眉毛濃いぃね!

浅倉ミチル(サエコ)には、どうしても共感できない。
葛城春樹(小出恵介)の事を凄く好きなのに春樹は妹のようにしか思っていない。
普通に考えれば一途で可哀相な女の子の役なのだが、鈴子に対してコスイ手を使うからだろうか?
それとも、ストーカー気味なのが気になるのだろうか?
分かっているのは、声が非常に耳障りだという事!


トラットリア・バンビーナを救うには、不当解雇の訴えを起す事。
確かにきちんとした話し合いの場を持たなかった企業側に問題はある。
しかしイザ裁判となったらどう転ぶかは分からない!
だからオイラが鈴子なら春樹が酔っ払ってキスしてきた事や道造(橋爪功)が別荘で襲おうとしてきた事をネタにするだろう!


春樹にプロバスケの選手は無理だろう!
まず身長(175cmらしい)が現実的でない!
やるとしたらポイントガードくらいだろうがそれでも低いね。
何が言いたいか!?つまり、リアリティが無い!
小出くんがバスケが特技らしいからだろうけど、時期的にサッカーの方が良くない??


藤森拓海はある意味、浅倉ミチル以上に未練がましい!
鈴子の父親の店を取り上げたのを後悔していると言うが、本当に後悔しているのは鈴子の事だけではないのか?
本当に悪いと思っているのなら未練がましく再び付き合ってくれとは言えないだろう。

ミチルは春樹に本当に妹としてしか思われていないのだろう。
自分の部屋にいかにも食べてくれと言う女性がいたら、その気がなくても一度くらいは手を付けていてもおかしくない。
早く諦めた方が自分の為である。
ただ、一つだけ方法がある!
酔っ払った春樹は、女にだらしがない。
酔わせて喰っちゃえ!
これぞ本当の「おいしいプロポーズ」!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ギャルサー」の話7

2006年05月29日 13時46分47秒 | 2006年04月期ドラマ
ギャルサー 《オフィシャルサイト》 第7話(視聴率11.6%、平均視聴率13.2%)

シオリ(松山まみ)のいない間のリーダー代理に氏名されたサキ(戸田恵梨香)。
さらにパラパラ4のメンバーにも選ばれるサキ。
これはチャンスなのか?はたまた受難の始まりか?


ららら・こつこつ・・・げんこつら~めん!

モモ(山内菜々)ちゃんたら自分でラーメン作れて偉いぞ~!
一ノ瀬誠(佐藤隆太)の鼻歌が移ってるけど!!
北島進之助(藤木直人)も一ノ瀬も小さい子供には肉や野菜(栄養)も与えなきゃダメだろう!


しんのすけ~!しんのすけ~!
イモコしってるかぁ?

キモかわいいと言われて、揺れてるジェロニモがキモい!
可愛くは無い!
ジェロニモは死期が迫っているという事だったが、そんな奴が完璧なパラパラ踊らないだろう!


今回の主役は一ノ瀬本官さんです。
警察官を続ける事にも実家の寺を継ぐ事にも悩んでいます。
エンゼルハートの名を汚さない為にも必至でパラパラを練習するサキ。しかし上手く踊れない。
不器用で要領の悪いこの2人はダブって見えます。
ジェロニモやモモがパラパラを覚えちゃてるのにどうしてなのでしょう!?
(サキがトロイのか?あるいはインディアンが凄いのか?)

薬剤師の早川晶子三浦理恵子)がイモコと言うのはフェイクだとは思っていたが、レミ(鈴木えみ)が薬剤師の妹?でイモコだとは思わなかった!
しかも名字が小野って、小野妹子じゃん!
しかも女じゃん!
という事は、お姉ちゃんは姉子あねこ


モモちゃん(8歳)は進之助が一ノ瀬に制服を返した時に床に落ちた始末書を拾って、始末書って読んでた!
日本語分かるのかよ!漢字読めるのかよ!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「てるてるあした」の話7

2006年05月29日 12時43分54秒 | 2006年04月期ドラマ
てるてるあした 公式サイト 第7話(視聴率9.2%、平均視聴率9.6%)

市場を首になる雨宮照代(黒川智花)。
男性社員が一人入り、人手が要らなくなるのが原因だそうです。
アルバイトだからね!悪気はないから怒るに怒れないね!
その時貰ったリッチマンコイン。
持っている人に金運を呼ぶ!
そんなもんあったら、ぜひ欲しいね!


ささらが生んだ初めてのストレートチルドレンストリートミュージシャン「平川地一丁目」
で出演ってのが良いね!
まあ、演技しろって言っても無理があるからね!
照代の歌に逃げていく時の2匹のエビのような姿や画面の端の見える所で止まる素人臭さが何とも微笑ましい!


大八(ブラザー・トム)の店に側転しながらやってくるささらが生んだスータースター沢村一樹(・・・何で?)
誰も相手にしてくれないけどね!
「雨と夢のあとに」では主演だったのにゲスト出演って・・・
照代にはエロじじい呼ばわりされるし・・・。
ささら焼き買って早く「特命!刑事どん亀」に帰んなさい!


照代とエリカの娘・瑠璃(遠藤由実)の前に現れる、サヤの旦那の幽霊!
やっぱり照代には見えるのか!
と思ったら松本陽太(金子昇)の身体に乗り移っていたようです!
「分かっ照代?!今やっ照代?!」
駄洒落か?


娘が貯めていたお金をスロットですり、挙句に無銭飲食に万引きで捕まるなんてどうしようもない父親です。
照代が幸せになれたかもしれないリッチマンコイン捨てちゃって!
親は選べない。
照代「どんなにバカでも、どうしようもなくても、取り替えたりなんか出来ないんだよ!私にとってたった一人の父親なんだから!」
良く子供がする言い訳ですが、ここでは親は選べないから例えそれがどんな親であっても大事なんだと言っているのでしょうか?
照代の父親は本当に改心したのでしょうか?
「照代へ。借りた金も必ず返す。ごめん。お父さんより」
本当だと良いですね。

リッチマンコインは沢村の頭の上に降り沢村が捨てると、最終的には本屋の息子の手に渡ります。
ふと、天気の話なんかを息子に振る本屋のオヤジさん。
リッチマンコインはお金が入ってくるというよりも、幸せを呼び込むコインのようですね。
沢村はなんで捨てちゃったのか?
コインが自ら転がって沢村の所に行ったのなら、本当は沢村の手に渡るはずだったのでは・・・?!


「てるてる あした。しんじていれば かならずあえる」
誰からか分からないメール。
照代の返信に近くから着信音が!
携帯電話を握っていたのはサヤさんの子供・祐介(関根航)くんでした。
それを見ている沢井やす子(福田麻由子)。
・・・いったい誰なんだよ!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「クロサギ」の話7

2006年05月29日 12時28分56秒 | 2006年04月期ドラマ

「クロサギ」 オフィシャルサイト 7・「霊感商法詐欺 老人を騙す霊能力詐欺と対決」(視聴率12.3%、平均視聴率15.7%)

黒崎(山下智久)にシロサギの情報を売る桂木敏夫(山崎努)はその一方でシロサギに詐欺のプランを売っていた。
黒崎に騙されたシロサギが黙っているのも桂木が後ろにいるせいのようです。
黒崎に”矛盾の塊”だと言われる桂木。
いかにも”単純””清純”な、吉川氷柱(堀北真希)を騙して”不純”な事をしようと企んでいるに違いない。


氷柱と桂木が漬物仲間だってぇ!?
臭うなぁ!


今回のゲストは和泉元彌内海桂子師匠原田夏希とバラエティに富んでいます。
和泉元彌さんはインチキ霊能力者役が良く似合っています。
色々な事が無ければ・・・、十分に力のある人ではありますね。
内海桂子師匠は騙されるおばあちゃん役。
かわいらしいお年寄りを演じていて良いですね。
ぜひ長生きしてもらいたい一人です。
これはぁ言っちゃっていいのかな?
私事ですが原田夏希さんもオイラと誕生日が同じなんです。
別にそういう訳ではあるんですけど、お仕事、頑張って欲しいです。

三島ゆかり(市川由衣)「黒崎さん!」
黒崎「出たー!」
ゆかり「着物姿もすっごい似合いますね!」

黒崎が2階の部屋から落とした草履を持って、片足飛びで駆け寄るゆかり。
お前は両足とも靴、履いているだろう!
ゆかり「今から詐欺ですか?がんばって騙してくださいね!応援してますから!」
黒崎「声がでかい!」

詐欺を応援するなよ!
ゆかり「がんばってくださいねぇー!」
黒崎に言ってるんじゃなくて、氷柱に言ってたのね!
(だから声デカかかったのね!)

桂木が黒崎の家族を死に追いやり、今またシロサギの情報を売っている事を知る氷柱。
氷柱「もう彼をこれ以上苦しめないで!・・・お願いします。お願いします、もう彼に詐欺はさせないで、もう情報を売らないでお願いします。・・・」
そこに入ってきた黒崎は氷柱を立たせて、抱きしめるのかなと思いきや、桂木への報酬をテーブルに置く。
黒崎「今回の情報料だ!」
マジッすか!?
(マジッすか扇子を広げたい気分だね!)
わざわざ左右から金を置くなよ!
帰んのか!
桂木「おい!おい!ぼうず、早くしないとこの心臓、危ないよ!」
呆然とする氷柱!
そらぁ、呆然とするわな!

「毎度ありがとうございました!」
和装の黒崎のように丁寧に終わってみました!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ