goo blog サービス終了のお知らせ 

JR水郡線めぐり

JR水郡線をこよなく愛し続け応援している名もなき絵描きの発信源。

【JR水郡線 ワンマン列車】

2025-04-20 21:38:00 | 絵画



水郡線のワンマン列車でよく見る風景を描きました。
ご協力いただきました水郡線統括センターの鉄道員さん達、ありがとうございました!

「お降りのお客さまは、運転士の後ろのドアのドア開きボタンを押してお降り下さい。後ろよりのドアは中から開きません。乗車券運賃は運賃表をお確かめの上、整理券と一緒に運賃箱にお入れ下さい。定期券は運転士にお見せください。Suicaでご乗車になりましたお客さまは運転士にお申し出ください。」

【感謝】茨城県常陸太田市生涯学習センター展示会終了

2025-03-19 16:21:00 | 日記




【感謝】
3月5日〜16日まで(月曜日休館)開催していた茨城県常陸太田市生涯学習センターでの展示会が大盛会のうちに終了致しました。
作家プロフィールを持って帰ってくださった方だけでも576名の人たちが訪れてくださったようです。
会場に置いた感想ノートには、JR東日本の鉄道員さんや関係する方々をはじめ鉄道風景画家の松本先生や茨城・福島県内の方多くの方に記入いただいて心温まる応援メッセージ、水郡線の思い出などを読ませていただきました。
ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました!
常陸太田市生涯学習センターの職員さんも私も沢山の方々にご来場いただいて、とても驚いたと共に大変嬉しく感じています。
先人達が結んだ水郡線を未来に繋げていけるよう引き続き、精進を重ねて活動していきたいと思います。
これからも水郡線共々変わらぬ応援をよろしくお願い致します。

【展示会のご案内】初の茨城県常陸太田市での開催

2025-02-24 13:23:00 | 絵画



「JR水郡線作品展示会」

日時:3月5日(水)〜16日(日)
9時〜17時
休館日:月曜日
場所:茨城県常陸太田市中城町3280
「常陸太田市生涯学習センター」

初の茨城県常陸太田市開催です!
常陸太田支線や茨城県側の水郡線風景などを中心に展示したいと思います。
茨城県側の方々にも水郡線の作品を通して利用促進や沿線市町村の観光利用など水郡線により関心を抱く些細なきっかけとなりますように。
よろしくお願い致しますᕦ(ò_óˇ)ᕤ

「2024.12.01 水郡線統括センターまつりDE10班」 と「展示会のご案内」

2025-01-25 10:08:00 | 絵画



水郡線全線開通90周年記念イベントと同時開催された水郡線統括センターまつりにてDE10撮影会対応をした鉄道員さん達。

鉄道員さん達の思い出を描けて光栄でした。

ありがとうございました。

今年も水郡線共々変わらぬ応援をよろしくお願い致します。


こちらは3月5日〜16日まで茨城県常陸太田市生涯学習センターでの展示会でデビューさせたいと思います。


また併せて【展示会のお知らせ】です。

日時:2月3日(月)〜8日(土)

   10時〜16時(初日は11時から/最終日は15時まで)

場所:福島県郡山市鳴神2丁目79番地

   「カフェ・バルーン」

作家在廊日:3日


展示会も併せてよろしくお願い致します。



【ご案内】福島県石川町石川郵便局、野木沢郵便局、石川駅前郵便局にて展示会

2024-12-24 06:41:00 | 絵画



【ご案内】
2025年1月7日〜28日まで日本郵便株式会社の福島県石川町にある石川郵便局、野木沢郵便局、石川駅前郵便局窓口ロビーにて営業時間内でJR水郡線の絵画作品展示を開催致します。
郵便局を利用する多くの方々に作品を通して水郡線の魅力を発信し利用促進や沿線市町村の観光利用など微力ながらお力になっていけたらと思います。
先人達が結んだ水郡線を未来に繋げていけるよう2025年も引き続き、より一層の精進を重ねて参ります。
また、2月は福島県郡山市カフェ・バルーン、3月は茨城県常陸太田市の生涯学習センターにて展示会を開催予定です。
全線開通90周年のその先へ
頑張れ、水郡線!負けるな、水郡線!!
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

※作家の在廊は、ございません。