beauty and harmony

ひな祭りと、春めきの桜




桃の節句でございます。

皆さまのブログで
すてきな雛人形をたくさん見て、
久しぶりに
飾りたいと思っていた。

でも落ち込みがちで
気力が足りず、
七段全部はムリっぽいから
せめて親王飾りをと思いつつ、
それも億劫に感じているうちに
2月末になってしまって、あきらめた。

きのう、
食器棚の奥に、
何年か前に作ったペーパークラフトを見つけた。

お内裏さまとお雛さまが
桃の花にのっている。

くるんと上向きに丸まった花びらのなか。

なんだか少し
おやゆび姫みたい。






汚れたり破れたり
拉ゃんだりしているけれど
けっこう…かわいい。


吊るすオブジェが好きなのに、
このときは台座に貼りつけたらしい。

あ、屏風や雪洞があるからか。

でも吊るして
くるくる動きがある方がやっぱり好きかも。
光と戯れる様子に惹かれる。




桃の節句ですが
花桃はまだ咲かないので、桜「春めき」。

春めきの桜。

色といい、
ボリューム感といい、ぼんぼりみたい。

つぼみや咲きはじめは紅く、
開花時期が近い河津桜と間違えられるのですが、
開花するほどに色が淡くなっていく。

明るく淡いピンクが
かたまって咲く、
可愛いらしい印象の桜です。

















コメント一覧

sukekaku5th
みぎまゆさん、おはようございます。
そうそう、そうです。でもこれは数年前です。いまも古いのも載ってるのかな。きっと新しいのもたくさんあるんですよね。
恐竜とか動物とか、鳥もありましたね、たしか。
ペーパークラフトって、無心になれるので好きなんです。わたしもまたやってみようかな。
ブログへのアップ、楽しみにしています^^

なんだかすっかり情緒不安定で…。ほんと人の心って不思議ですね。
__桐花
migimayu1080
このペーパークラフトは もしかしてCan◯nのペーパークラフトでは??
実家の父がはまっていて、三女に恐竜のペーパークラフトをくれたので 今は三女もハマっています。 近々 ブログにUPしますね♪
春前はどうにも気持ちの浮き沈みがありますよね。いつも前向きでいたいけれど 沈む時は沈んじゃう… 人間って ほんと不思議な生き物です。
sukekaku5th
三冬さま、おはようございます。
お雛さまが桃の花にのった状態でテグスで吊るすの、いいですよね。途中に桃の花のオブジェをつけ足してもいいし…。
「春めき」は愛らしい桜です。
染井吉野は満開でも儚さが漂っていますよね。そこが染井吉野の醍醐味ですね。
__桐花
sukekaku5th
attsu1さん、おはようございます。
同じ曲でも声や楽器、アレンジで雰囲気が変わりますね~。IZは泥臭さのあるようなあたたかい歌ですが、Shayleeは天使みたいに澄んだ歌声ですね。
ハワイの結婚式。アロハシャツ。いいですね~^^
__桐花
mifuyu2019onyourmark
桐花さん、こんばんわ。
ペーパークラフトのお雛様すごく可愛いですね🎵
一体化させないで別々に吊るしても可愛いかもしれません。
ハルメキも可愛い桜ですねー。ホントに春めく感じの桜です。ソメイヨシノの儚い感じとは違いますね👍
from三冬
breezemaster
こんばんは^^
ハワイアンのIZ版、聞きましたよ。
桐花さんも、大好きな歌だったんですね

同じ曲でも、メロディで、違う楽しさがありますね。
ハワイ、1回だけ行ったことあるんですが、
友人の結婚式でした。
ウクレレの"Over the Rainbow"
着いてからアロハシャツを買って、
結婚式に出席したのを思い出しました^^
sukekaku5th
さとちゃん、こんばんは~。
紙で作れるのでお手軽です。でもこんなの作ったことすっかり忘れていて。もっと早く見つかればよかったのに、2日間しか出せませんでした^^;
桜の季節ですね~お庭の河津桜も見ごろになりましたか~。
__桐花
sukekaku5th
越後美人さま、こんばんは。
いろいろな桜があって、どれもきれいで、ステキですよね^^
でも本命はどうしたって染井吉野ですけれど…♡ 開花予想が出ましたね。
ペーパークラフトのお雛さま、花のなかにいるのがツボですよね^^
ペーパークラフトは無心になれて熱中した時期があるのですが、紙なのであまり残っていないかも。あったらアップしてみたいと思います。ありがとうございます。
__桐花
sukekaku5th
くちこ様、こんばんは。
巣作り本能~^^ 家の中をほっこりする空気満載!すてきですね。
わたしもアメリカではその本能が強かった気がします。
ペーパークラフトは無心になれるので、好きだったのです。最近はやっていませんが…
派手さや高価さはないけれど自然で温かみがあって落ち着きます。
__桐花
satochannoniwa
可愛いお雛様、良いな、、桜の季節に、、突入〜〜〜ですね、、
ワクワクしてきます、、
越後美人
雪洞のような「春めき」、ボリュームがあって可愛いです🌸
咲き始めは濃い色、咲いてくると薄ピンク、色の変化も楽しめますね。
クラフトのお雛様、桃の花に乗っているのが素敵です~♪
セットのものがあるんですね。
他にも作品があったら、おいおいアップして下さいね(^_-)-☆
kazukomtng
くちこは、巣作り本能が強いタイプなので?
毎年、何かしら飾りまくっています。
基本、引きこもりタイプなので、家の中をほっこりする空気満載にしておきたいのもあります。
ただ、人寄せ的に、凄い数を並べまくっているのは、好きじゃないです。
不自然なのは厭なんです。
ペーパークラフトの自分の作品を飾る生活、これは、とても自然でほっこりしてすてきだと思います。
sukekaku5th
attsu1さん、おはようございます。
寝転んでいるときに下から見たら可愛かったので、寄せて下から撮ってみたアップの写真が気に入りました^^
桜の種類、増えているような気がします。気のせいでしょうか。「春めき」はちょっと桃っぽい雰囲気で、ぼんぼりみたいで可愛いです。
『人生は、ワンチャンス』も楽しいですよね。
"Over the Rainbow" 大好きな歌です。先日、ブログに書きかけたのですが、アップしていません。ハワイアンのIZ版。ウクレレとの調和があったかなタイプです。よかったら→ https://www.youtube.com/watch?v=fahr069-fzE
Shaylee版、澄んだ美しい歌声に癒されます。ありがとうございます^^
__桐花
sukekaku5th
ケイさん、おはようございます。
本命はやっぱり染井吉野ですが、早咲きの桜もいろいろあってすてきですよね。春めきの桜はとても可愛らしい印象です。
そうですね~気力ってどこからくるのでしょう。やっぱり焦ってもダメなんですね。わたしもはげりんさんの言葉を自分に言い聞かせてみます^^
ありがとうございます。
__桐花
sukekaku5th
マンマ♪さま、おはようございます。
色々なことをちゃんとした方が気持ちも引っ張られて浮上できるかなって思うのですが、空回りして余計疲れたり悪循環ですね(;^_^A
ぐるぐる思考をさらけ出す勇気はなくてブログにはあんまり書けないし書きたくないし、でもぽろっと本音が出ちゃって、すみません💦
気持ちのままで…
そうですね、焦ってもしかたないですよね。ありがとうございます^^
__桐花
sukekaku5th
ひるがおさん、おはようございます。
お重箱びな、とってもステキですよね^^ やさしくてあたたかくて癒されます~。ありがとうございます。
春だなーって思うと悲しくなって、困ったものです。グズグズ言っている自分がますますイヤになるのですがなかなか浮上できません(;^_^A
__桐花
breezemaster
おはようございます^^
昨日はひな祭りでしたね
桃の花に乗っている、お内裏さまとお雛さま、
作られてから、少し時間がたっても、
”けっこう…かわいい”
桐花さんが、そんな風に思ったのが、写真からも伝わってきます^^

春めきって桜があることを初めて知りました。
言われるようぼんぼりのよう~
可愛さのある桜ですねぇ~^^

桐花さんの記事を読んで楽しませていただきましたよ。
億劫になること、私もよくあります。
そんな時期もありますよ^^

追伸
「人生は、Zooと楽しい」が面白かったので、
「人生は、ワンチャンス」も買ってみました。
こちらものんびり、楽しんでみますね。
桐花さんが少しでも元気になればと、こんな曲を
Over the Rainbow、好きだったりします^^
https://www.youtube.com/watch?v=-i-6LvTBoFI&vl=ja
kei-kei-2020
桐花さん、おはようございます。
お雛様も桜も可愛いですね。
桜「春めき」、ホントにぼんぼりのようです。(´艸`*)
気力・・・どこからやってくるのでしょうか?
私も気力が出ない時があります。(^^;
体の調子とは別物ですよね。
そんな時程、自分で焦ってしまうのですが
夫は「そういう時はゆっくり休めばいいんだよ」
「やりたい時がくればやればいい」と言います。
そして私は夫の言葉を自分に言い聞かすのデス。(笑)
気力はきままですから、またやって来ますよ~♪
マンマ♪
なかなか這い上がれませんね。
たかがひな祭り🎎 であっても、気分が優れない時は何にもしなくていいと思います。
桐花さまの気持ち、考えていること、外野の意見、行動する一歩はやりたくてもできないのでしょうか。
人間の心は複雑で繊細。
無理しないでくださいね。桐花さまの気持ちのままで。
ひるがお
お雛様を見てくださってうれしいです
あれは娘が手作りで販売しているものです

少しお元気がないようですね
早咲きの桜が咲いて春を感じさせてくれるけれど
何かねえ
sukekaku5th
力丸ママさん、こんばんは。
そうか~、そうですね。世界に一つですね~。ありがとうございます。
メンタル的にどん底なだけで、身体は健康そのものなのですが…。気をつけます。どうもありがとうございます^^
__桐花
sukekaku5th
fukurouさま、こんばんは。
お花をあげましょ桃の花♪
歌いたくなりますね^^
行事的な季節感はなくても木曽の大自然がfukurouさんの暮らしに季節をもたらしてくれるんですね。
そしてお庭にも福寿草が咲きはじめたのですね。まだ雪があっても、ついに花のリレーのはじまりですね!
__桐花
sukekaku5th
ショカさん、こんばんは~
たしかに男兄弟だと、なんだか別世界な感じがするかもしれませんね。
わたしはひな人形の段々の裏で弟と秘密基地を作ったり、夜、ぼんぼりを灯して遊ぶのが好きでした。ひな祭りらしくない遊び^^
鯉のぼりも揚げる前とか雨の日とかに、中に入ってウネウネ動いで遊んだり。
ほんとうに、いろんな桜が咲きはじめましたね~。春ですね~。
__桐花
sukekaku5th
クリンちゃん、こんばんは~
ありがとうございます^^ カラ元気も元気のうち!っと前向きにがんばろうと思ったのですが、なかなか…(;^_^A
クリンちゃんもお雛さましまいっぱなしですか~なかなか余裕がないですよね。
すべてのパーツは、床で一体化しているんですよー。ぼんぼりと屏風は離れています。仲良しな感じ…!そうですね^^
__桐花
sukekaku5th
オジンさま、こんばんは。
気にかけてくださってありがとうございます^^ 体は元気で、メンタル的にどん底なだけなのです(;^_^A
でもほんとうに寒暖差が激しくて困りますね。オジンさまもお気をつけださいませ。
__桐花
rikimarumama2007
こんばんわ
世界に一つの雛飾り可愛くて素敵です。
お体ご自愛ください
fukurou
桐花様
こんばんは。
灯りをつけましょぼんぼりに!
歌いたくなるひなまつり。
雛飾りも桃の花もちらし寿司も何もない、3月3日です。
こういう季節感のない生活をしています。
でも、我が家の敷地内で、福寿草が1輪咲き始めたことが、唯一春らしいことでした。
tsn24502 ショカ
桐花さん、こんばんは~。
うん、めっちゃカワイイ♪
ウチは男の子だけだったから、
そうそう僕の兄弟も、
ひな祭りには縁がなかったなぁ~。
遠いセカイのことのように思ってた。

早咲き種のさくらが次々と咲きだした。
春だよ~♪
cforever1
クリンです🐻
桐花さま✨元気出して!!🍀🍀🍀🍀(かくいうクリン家も、おひなさま出す余裕なくて、今年も出しませんでしたが・・ずっと出していません、、おこってるだろうなあ、うちのおひな。。)
ペーパークラフトおひなさまたち、とっても仲良しなかんじで、いいですね🌸🌸後ろのぼんぼりや、びょうぶまであって、ステキですよ✨✨✨(もしかして、2つは一体化してます!?)
yamaguti2520
体調の方はいかがですか?はやく回復して下さい。ブログが乗っていないのでどうしたのかな~と気になっていました!体調管理が難しい季節ですがどうかお体には気をつけて下さい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「花と鳥。想い。いろいろ。」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事