沼田町のトンボ、北海道のトンボ

北海道沼田町を中心に道内のトンボや自然観察しています。

過去の写真からその4 オニヤンマの羽化

2023-01-22 10:40:44 | オニヤンマ科
羽化シリーズで今回はオニヤンマです。
沼田町でもオニヤンマは普通に見られるトンボですが、羽化を容易に観察できる場所は見付けられていません。
今回の掲載写真の撮影地はすべて羽幌町です。

流れ落ちる、沢沿いで見付けた個体です。

次からは現在は閉鎖されてしまった公園内を流れる小川で撮影したもので、この場所は時期になると多数の個体が羽化していました。よく見ると水中にヤンマ?のヤゴらしい姿が、,,,
同じ個体を別角度で撮影しました。

それぞれ別個体です。
オニヤンマはギンヤンマやオオルリボシヤンマより日が昇ってから、羽化しているようで全写真とも7〜8時の撮影です。

過去の写真からその3 ショウジョウトンボの羽化

2023-01-21 14:39:32 | トンボ科
ギンヤンマと同じ池での写真です。
ショウジョウトンボも大量に羽化していました。
最初の写真は、朝日が昇る池の風景です。

ショウジョウトンボもギンヤンマと同様に辺りが暗くなる頃から、当日羽化するヤゴたちが水面に近いところで活発に動き始めます、



翅がのびきったら余った体液を排出して羽化の終了です。

ギンヤンマのすぐ側で羽化していました。




過去の写真からその2 ギンヤンマの羽化 つづき

2023-01-21 13:42:54 | ヤンマ科
先回の続きで、羽化の詳細写真を掲載します。
当日羽化するヤゴは夕暮れの薄暗くなった頃から活発に動き始め、水面で姿を確認出来ます。

暗くなると次々、蒲などの少し太めの種々に登り始めます。

良い足場が決まると動きが収まり、胸背面から新しい身体が見えてきます。
空が薄明るくなると、次々と水辺から飛び去っていきます。


少しトンボの掲載ページらしく、カテゴリーを科別分類してみました。

過去の写真からその1 ギンヤンマの羽化

2023-01-14 17:14:24 | ヤンマ科
沼田町外の写真ですが、ときどき過去に撮りためた写真を公開していこうと思います。
第一弾はギンヤンマの羽化写真です。
撮影は胆振のむかわ町の海岸に近い採石場跡の水たまりでしたが、非常に多くのトンボが見られなした。
ギンヤンマの集団羽化 奥に羽化している個体を含め11頭写っています。

羽化は暗くなった直後から、ヤゴたちが草に登り始め、ピークは22〜24時頃でした。
ヤンマ類の羽化は深夜が多く、徹夜での撮影でした。

この撮影場所は、当時では珍しかったスナアカネが飛来する池でしたが、残念な事に数年で埋め立てられました。


2023年 トンボ撮影目標

2023-01-09 10:20:32 | トンボ
どの種のトンボも満足する写真は中々ありませんが、今年特に狙ってみたいトンボ写真の目標を上げてみます。

沼田町編
「コヤマトンボの飛行」
沼田町のコヤマトンボ♂
昨年は巡回飛行するコヤマトンボが少なく、今年はなんとか飛行写真をものにしたいです。
ほか沼田町のトンボでは「ホンサナエの産卵シーン」と「コオニヤンマの羽化」も撮影したいですね。

その他に沼田町内外を含めて
エゾトンボ科のトンボたち
タカネトンボ♂の飛行(羽幌町産)

沼田町でのエゾトンボ科はタカネトンボ、エゾトンボ、カラカネトンボ、オオトラフトンボが確認していますが、オオトラフトンボ以外の生態写真は撮れていません。
沼田町ではエゾトンボ科の撮影適地が中々なく、良い場所を探しています。
町外ですが昨年巡り会えなかったハネビロエゾトンボは再チャレンジしたいです。

他にもまだまだ一杯トンボの種がありますが、さてどのぐらい達成できるでしょうか