道北のマダラヤンマ 2024-09-29 19:33:23 | ヤンマ科 飛来種を探索に9月上旬から毎週のように道北に通っています。探索している沼では多くのマダラヤンマを観察できました。静止する成熟♂ミズナラの木陰を探メス飛行する成熟♂(トリーミング)ミズナラに静止する別個体の成熟♂帰り際、マダラヤンマの交尾ペアが眼の前に止まったのですが、場所が悪すぎました。熟年・熟女のカップルです。
マユタテアカネ タンデム飛行 2024-09-26 18:15:16 | トンボ科 ほろしん温泉のマユタテアカネ連結産卵飛行です。産卵場所を求めて連結飛行するマユタテアカネペア 打水産卵直後のペアこちらも打水産卵直後の別ペアです。マユタテアカネは物陰で産卵することが多く、産卵の瞬間を捉えるのが難しいです。
ほろしん温泉のキトンボ 2024 ホバリング 2024-09-25 17:40:19 | トンボ科 沼田町ほろしん温泉の観賞池にキトンボの産卵を見に行ったところ、産卵するカップルは見つかりませんでしたが、縄張りを貼るオスたちのホバリングする姿が見られました。成熟♂同じ個体の♂ 正面からの撮影別個体の成熟♂キトンボが出現が始まるとトンボシーズンも最終局面です。
ナツアカネ タンデム飛行 2024-09-24 19:41:27 | トンボ科 沼田町では稲刈りも進んでいます。稲刈り後の水田ではナツアカネの産卵が最盛期のようです。刈り取られた稲株の上を飛ぶナツアカネカップルです。広角17mm(35mm換算34mm)で思いっきり寄せてみました。ギリギリ、トンボの姿が切れずに入ってくれました。違うカップルです。広角でトンボに嫌がれずに近寄るのは難しいですね。