沼田町のトンボ、北海道のトンボ

北海道沼田町を中心に道内のトンボや自然観察しています。

ムカシトンボの産卵(町外編)

2023-06-13 18:06:31 | ムカシトンボ科
ムカシトンボのポイントに入ってまもなく、目の前を横切って近くのフキに♀が産卵に来ました。

フキに産卵管を突き立ててます。
上からです。
全部同じ個体の♀ですがゆっくり撮影できました。

再 ムカシトンボの飛行(町外編)

2023-06-12 20:22:12 | ムカシトンボ科
ムカシトンボの撮影に旭川に行ってきました。
久々にSIGMAの15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYEを使ってみました。
ちょっと被写体との距離がありますが、ピントは来ています。

似た構図ですが、別個体の♂

赤い服の後ろ姿はご一緒したMさん

15mmはもう少し寄らないとだめですね。
別個体の♂ 24mmです。
24mmの撮影はほぼ全滅です。
距離感、レンズの向け方もっと考えなければ、、、、


カラカネトンボ

2023-06-11 19:03:42 | エゾトンボ科
ほろしん温泉の池で4年越しでカラカネトンボを撮影しました。
飛んでいるのは見て履いたのですが。頭数が少ないことと良いタイミングでホバリングしてくれず難関の種でした。
まだまだの写真なのでもう少し頑張って良い写真を狙います。

コサナエの羽化

2023-06-10 20:19:39 | サナエトンボ科
天気があまり良くなかったので、昼頃になってほろしん温泉の池を覗いてみました。
昨夜の雨のせいか、これまで羽化殻も流されてもう羽化時期は終わりかなと考えてところ、その後うか始める個体が次々現れ、13時頃にピークになりました。
最初に見つけた個体です。
別個体です