goo blog サービス終了のお知らせ 

蘭を育てる

洋蘭やら東洋蘭やら、野生蘭を育ててる毎日のブログ

シンビジウム 桃園

2005-01-13 21:25:53 | 
シンビジウム Momozonoです。葉っぱはシュンランだけど、花はシンビ。

買ったときは根腐れしまくりでしたが、何とか3つ咲いてくれました。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セロジネ | トップ | 食虫植物 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほしいっ! (bustaponte)
2005-02-09 22:39:21
どこで買ったらいいのでしょうか?

思わず飛び上がってます。

よろしかったら、御教授くださいませんか?
返信する
香り (ブスタポンテ)
2005-02-09 22:45:20
これ、ひょっとして芳香があるんじゃないですか? だったらすごい交配ですね。
返信する
桃園 (すながわ)
2005-02-10 00:10:25
残念ながら私のは芳香がないです。



私が買ったの場所は一般消費者向けの洋蘭店で、生産者から仕入れてきたものを売っているお店です。時々花が終わった珍しいものが安く売られているんで足を運んでいます。(株の状態もよくないですけど。)



去年の名古屋フラワードーム2004で展示されていた写真をアップしたので見てください。たぶん、この業者さんならお持ちだと思います。
返信する
桃園来ました (busponte)
2005-03-08 12:28:27
おかげさまで桃園、かとう洋蘭園で購入しました。

なんと、よい匂いがかすかではありますがあります。

これは中国春蘭の芳香でも東洋ランの香りではなく、なんとニオイエビネ系の香りです。

最高ですね。朝だけですが、今までにない香り。

桃山錦という日本春蘭にも芳香はありますが、どういう交配するとこうなるのでしょうか?

とにかく入手できましたので御礼申し上げます。
返信する
よかったですね (すながわ)
2005-03-09 00:30:45
ブスタポンテさん



桃園届きましたか。よかったですね~。



またいろいろコメント御願いします。



返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事