去年亡くなった叔母の形見が開花しました。
形見と言っても、叔母はランの栽培には詳しくなく、土に植えて根腐れしていた株の一部を救出。
茎を伏せて出てきた芽が開花したものです。
あと半年生きていればこの花を見せてあげることができたかもしれなかったのに。
. . . 本文を読む
カインズホームで買った並品春蘭。植え替えようと思って土を払ったら写真のごとし。
健康な蘭ならキシメンの様にあるはずの根が切り詰められほとんどない。
500円以下でしたが、買わないほうがましです。
. . . 本文を読む
最近入手した蘭などをご紹介いたします。。。
Phaius tankervilleae fma. alba
でかすぎて購入を躊躇しましたが、買いました。4K
オサラン 0.5K
カヤラン 0.8K
Vanda falcata 天恵覆輪と駿河覆輪 ともに 1K
Vanda nana ともに1K
ナゴラン 1.5K
Rhynchostylis retusa fm . . . 本文を読む
サギソウの植え替え
まだ雪が残っていた3月1日に実施しました。
対象は、銀河、おぼろ月、飛翔
上の写真とラベルの並びがアンマッチですが、銀河とおぼろ月がほぼ同等、飛翔が一番少ないかな。
銀河は去年植え替えていれば、もっと成績が良かったはずなのですが。。。
この後、鹿沼土、赤玉土で植え替えました。 . . . 本文を読む
easeus todo backupでバックアップしたバックアップファイルからのリストアができない
windows7で動作させているtodo backupから、システムリストア、ディスクリストアを行っても、ファイルシステム壊れているとでてリストア不可能
で、ツールにあるリストアようlinuxイメージをcdrwに焼いてリストアしても、なんとかエラーとでて、sector by sector res . . . 本文を読む
ブログ投稿を諦めさせる位に速度の遅いパソコン環境の改善に着手
raid1を構成しているhddをeaseus todo backup freeでバックアップ後、windows7のクリーンインストールを開始
今思えば、この時点で2つの誤りをおかした
os, windows update, 各種ドライバ、セキュリティソフトをインストールをし、順調に進捗していた
ところが、ある日パソコンを起動す . . . 本文を読む