goo blog サービス終了のお知らせ 

蘭を育てる

洋蘭やら東洋蘭やら、野生蘭を育ててる毎日のブログ

Phalaenopsis chibae

2007-09-17 22:16:51 | ファレノプシス

Phalaenopsis chibae

結構水分が好きそうなので、バーク+プラ鉢で植えかえました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Vandopsis lissochiloides | トップ | Phalaenopsis lobbii »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大粒バークですか? (いこちゃん)
2007-09-20 14:58:52
こんにちわ
どのくらいの固さで詰め込んでますか?
家の子達もこのパターンに変えつつあるのですが・・・
我が家では小粒(例のTセンターでこのくらいがいいんじゃないかと言われ)で隙間もピンセットで入れ込んでギシギシに植えています。
株を持っても抜けません。
倒れてもちょろっとしかこぼれません。
いかがなものでしょう?
返信する
植え方 (すながわ)
2007-09-21 23:26:39
ネオソフロンの場合小粒だと、本当に粒が小さい場合があるので、今回は中粒で植えています。

株を持っても鉢から抜けないような固さでいいと思います。そうしないと株が安定しないし、倒すたびに苦労するので。(^_^;)

返信する

コメントを投稿

ファレノプシス」カテゴリの最新記事