
Papilionanthe teres
我が蘭栽培を本格的に始めてから、一番最初に買ったteresが、ついに花芽を付けました。
あとは、咲いてくれるのを待つだけです。
東急蘭展で買ったときは、40cmくらいだったのかな~。
根が活着してなかったり、葉が病気に侵されたりでうまくいかず、
60cmのヘゴ棒にくくりつけたときはだめもとのつもりでした。
それが、順調に成長してくれて、ついに花芽が出るまで育ってくれました。
問題は、一緒にヘゴにくくりつけた別のteresが大きく育ってくれて、
いまや約2mもあることかな。温室に入りそうもないよ。。。
我が蘭栽培を本格的に始めてから、一番最初に買ったteresが、ついに花芽を付けました。

あとは、咲いてくれるのを待つだけです。

東急蘭展で買ったときは、40cmくらいだったのかな~。
根が活着してなかったり、葉が病気に侵されたりでうまくいかず、
60cmのヘゴ棒にくくりつけたときはだめもとのつもりでした。
それが、順調に成長してくれて、ついに花芽が出るまで育ってくれました。

問題は、一緒にヘゴにくくりつけた別のteresが大きく育ってくれて、
いまや約2mもあることかな。温室に入りそうもないよ。。。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます