蘭を育てる

洋蘭やら東洋蘭やら、野生蘭を育ててる毎日のブログ

Ascocentrum curvifolium Yellow x self

2007-01-27 23:06:23 | アスコセントラム
Ascocentrum curvifolium Yellow x self さてさて、どんな花が咲いてくれるか。 まずは、蕾が出てくれるようよく育てましょう。 . . . 本文を読む
コメント

Schoenorchis fragrans

2007-01-27 23:05:31 | 単茎性
Schoenorchis fragrans こいつが、日焼け&高熱障害でお亡くなりになった株の代わりになります。 このあと、コルクにつけたんだけど、大きさが全然違うのなんの。 前の株が如何にデカかったかがよくわかりました。(T_T) . . . 本文を読む
コメント

Pteroceras longicalcarum

2007-01-27 23:03:33 | 単茎性
Pteroceras longicalcarum 距が長く前に突き出して咲く、変わったお花です。 . . . 本文を読む
コメント

Trichoglottis pusilla

2007-01-27 22:59:00 | 単茎性
Trichoglottis pusilla 2年位前に蕾付きを購入して以来、初めて自分の家で咲かすことができました。 (^_^)v . . . 本文を読む
コメント

Sedirea japonica

2007-01-27 22:56:57 | 日本の蘭
Sedirea japonica ナゴラン、開花中です。(^_^)v 温室をあけると、いい香りが漂ってきます。 来週の日曜日まで、花が持って欲しい。。 . . . 本文を読む
コメント

Vanda lamellata var. boxalli

2007-01-27 22:55:50 | バンダ
Vanda lamellata var. boxalli 手前のRhy. coelestisがちょっと邪魔ですが。。。 満開状態です。 来週の日曜日まで持てばいいな。。。 . . . 本文を読む
コメント

Chiloschista extinctrisormis

2007-01-27 22:54:51 | 単茎性
Chiloschista extinctrisormis サンシャインで買ったばっかりだというのに。。。 一番大きな芽の部分が枯れています!!!! (T_T) あと1芽残っているからいいようなものの。。。 . . . 本文を読む
コメント

Chiloschista sp.

2007-01-27 22:53:58 | 単茎性
Chiloschista sp. 本日届いた品物です。 置き場がねーというのに。。。 また買ってしまいました。 . . . 本文を読む
コメント

Coelogine Intermedia

2007-01-27 22:53:14 | 複茎性
Coelogine Intermedia セロジネ インターメディア開花中。 あまり、いい香りではないよね。(^_^;) . . . 本文を読む
コメント

Laelia anceps fma. alba

2007-01-27 22:52:10 | カトレア・カトレア近縁属
Laelia anceps fma. alba こいつが、先週家にやってきました。 3リードです。 分けねーと、置き場がなさそうです。 もう盛大に根が飛び出しているし。 . . . 本文を読む
コメント (4)