蘭を育てる

洋蘭やら東洋蘭やら、野生蘭を育ててる毎日のブログ

emobileの公式サイトの誤字

2011-08-14 07:02:41 | Weblog
出張が時々あるので、出張先からのインターネットアクセス可能なデバイスに興味を持っていました。 gigazineでemobileが月々実質2000円とのことなのでこのサイトにアクセスしてみると! 公式サイトに堂々と「内臓」と「内蔵」の誤字が記載されてます。(下記画像の青枠内。) しかも、よく見るとGP01の※4やカードスロットの容量の記載もずれています。 急いで画像を作ったんでしょうかね? . . . 本文を読む
コメント

高温障害 第2報

2011-08-12 04:56:54 | Weblog
8月6日朝に温室へ行った際にはなんとも無かったのに、8月10日朝に温室にいったらこんな状態に。。。 8月10日は楽しい日になるはずだった。。注文した株が届く予定の日だったのに。。。     Vanda dearei 葉の先端が焼けてしまいました。花も茶色く変色しました。   Dendrobium wardianum リードバルブの先端が焼けて縮れています。 &n . . . 本文を読む
コメント (2)

高温障害

2011-08-11 09:01:44 | Weblog
また、高温障害が発生した。 かなりの株がダメージを受けた。 なんてことだ。   詳細はまた別途ブログに掲載します。(たぶん。) 精神的にもダメージがでかい。 . . . 本文を読む
コメント

Vanda tessellata

2011-08-11 08:00:00 | バンダ
Vanda tessellata 咲きました~。なかなかよい色合いです。手前右にピンボケで写っているのは、まだしぶとく咲いているV. cristata。 しかしながら、この花も高温障害でだめになってしましました。。。 . . . 本文を読む
コメント

Vanda coerulea

2011-08-11 08:00:00 | バンダ
Vanda coerulea 今年の1月にサンシャイン蘭展で購入したV. coeruleaが開花してくれました。少し抱えて咲いていますが、綺麗なはなです。 このV. coeruleaは何とか大丈夫だったかも。 . . . 本文を読む
コメント

Vanda denisoniana

2011-08-10 17:07:17 | バンダ
Vanda denisoniana 綺麗に開花しています。 . . . 本文を読む
コメント

Vanda ustii

2011-08-09 17:05:51 | バンダ
Vanda ustii 数年ぶりに開花したと思ったら、また咲いてくれました。 . . . 本文を読む
コメント

Vascostylis ThaiSky 'Meechai'

2011-08-08 17:04:01 | 単茎性
Vascostylis ThaiSky 'Meechai' 咲きました~   . . . 本文を読む
コメント

Phalaenopsis tetrapis

2011-08-07 17:00:25 | ファレノプシス
Phalaenopsis tetrapis テトラピスの花が咲き始めました。手前の葉っぱはDen. kingianum。   こちらの株は、変異花で有名な個体'C-1'です。まだ開花サイズにはいたっておりません。 . . . 本文を読む
コメント

肥料の取替え

2011-08-06 17:02:27 | Weblog
バンダの固形肥料の交換をしました。肥料はストッキングに包んだモルコートをあげています。 V. luzonica '200608' V. tricolor . . . 本文を読む
コメント