雨の中江田島にドライブ。
海辺の新鮮市場に行きたかったのですが、
またもや
臨時休業〜。・゚・(ノ∀`)・゚・。
何連敗だよ(笑)
てなことで、
ゆめタウン江田島の近くの
「旬菜」さんへ。

お刺身ランチに。
タイ、はまち、ヒラメのえんがわ、イカ、いくら。
とても旨味のあるお刺身でした。
あら汁も美味しうございました(*^^*)
店員さんも感じ良い(^_^)
そのあと
ゆめタウンをぷらっとしてたら、
江田島中学の吹奏楽部さんの演奏が始まりました!

小編成だけど上手!
曲目は、前前前世だったり、星野源のファミリーソングだったり、
あとは
シネマヒッツメドレーで
海猿の演奏も。
最後まで聴かせていただきました。
素晴らしかったー。
そんな感じで意外とゆめタウンで時間をつぶしたあと、
いつも通りかかるだけだった
「豆ヶ島」さんへ。
晴れた日は
車もそうですが、ツーリングの人などがわんさかいるイメージ。
しかしこの日は雨のためか、
人少な〜い!チャンス!

ここで
お豆腐とピリ辛な厚揚げを購入。
そして
豆乳ソフトクリームも
食べました。
トッピングのジャムを選ぶように言われましたが、
ジャムはなくてもよかったかも。
今度注文することがあれば
ジャムは無しで豆乳の味わいを消さないように頼もうっと!
そのあと、
最近できたオシャレスポットらしい
オリーブファクトリーにも寄ってみました。
ここも雨のため、
人少なーい!

オリーブオイルや、
島の名産、呉のお土産なども厳選して売られています。
レトルトの海自カレー、
実はよく見ると、
味がそれぞれ違うことに気が付きました。
ぱっと見どれも一緒に見えますが
「呉教育隊」
「とね」
など、
箱をよーく見ると
ブレンドが違うのです。
今度食べ比べしてみたいー。
ちなみにオリーブファクトリーでは
だし醤油「これ一本」を購入して帰りました。
雨の日は江田島ドライブ、
お客さんが少なめです。
ゆっくり見たい人は雨の日もいいかもしれません。
(でもちょっぴりさみしいよ)
海辺の新鮮市場に行きたかったのですが、
またもや
臨時休業〜。・゚・(ノ∀`)・゚・。
何連敗だよ(笑)
てなことで、
ゆめタウン江田島の近くの
「旬菜」さんへ。

お刺身ランチに。
タイ、はまち、ヒラメのえんがわ、イカ、いくら。
とても旨味のあるお刺身でした。
あら汁も美味しうございました(*^^*)
店員さんも感じ良い(^_^)
そのあと
ゆめタウンをぷらっとしてたら、
江田島中学の吹奏楽部さんの演奏が始まりました!

小編成だけど上手!
曲目は、前前前世だったり、星野源のファミリーソングだったり、
あとは
シネマヒッツメドレーで
海猿の演奏も。
最後まで聴かせていただきました。
素晴らしかったー。
そんな感じで意外とゆめタウンで時間をつぶしたあと、
いつも通りかかるだけだった
「豆ヶ島」さんへ。
晴れた日は
車もそうですが、ツーリングの人などがわんさかいるイメージ。
しかしこの日は雨のためか、
人少な〜い!チャンス!

ここで
お豆腐とピリ辛な厚揚げを購入。
そして
豆乳ソフトクリームも
食べました。
トッピングのジャムを選ぶように言われましたが、
ジャムはなくてもよかったかも。
今度注文することがあれば
ジャムは無しで豆乳の味わいを消さないように頼もうっと!
そのあと、
最近できたオシャレスポットらしい
オリーブファクトリーにも寄ってみました。
ここも雨のため、
人少なーい!

オリーブオイルや、
島の名産、呉のお土産なども厳選して売られています。
レトルトの海自カレー、
実はよく見ると、
味がそれぞれ違うことに気が付きました。
ぱっと見どれも一緒に見えますが
「呉教育隊」
「とね」
など、
箱をよーく見ると
ブレンドが違うのです。
今度食べ比べしてみたいー。
ちなみにオリーブファクトリーでは
だし醤油「これ一本」を購入して帰りました。
雨の日は江田島ドライブ、
お客さんが少なめです。
ゆっくり見たい人は雨の日もいいかもしれません。
(でもちょっぴりさみしいよ)
不定期で水曜日に魚を売ったりされているので、こちらにもよりたいし、イベントもよくやってるみたいですね。
本格的に寒くならないうちに、わたしもゆっくりまわってみよう。
あ、カレーといえば、先日広島の番組から送られてきた海自カレー、今みたら、呉基地業務体の牛すじカレーと、とねのキーマカレー でした! ぱっと見、同じに見えますよねー。
なんかもったいなくてあけられずにいます。
私もまだ開けられない広島かきカレーが眠っています。もったいぶっている間に賞味期限こないかちょっと心配になりました。確認しなきゃと思い出しました(笑)感謝ですm(_ _)m