今回の遠征でのもう一つの大きな標的『丹頂鶴』
去年の遠征で『SLと鶴』という目的から茅沼駅にて撮影しました。
しかし、今年はSLは捨てて、純粋に『鶴』のみ狙ってみました。
はっきり言って鶴の為だけに買ったと言ってもいい新レンズ、
遠征先で本格的に撮影を行うという『ギャンブル』に出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/45/9a5bd7a5ac1753d897699650e8a28d95.jpg)
鶴のみならず、鳥の撮影は殆ど未経験の中、いきなり現地で本番を迎えるという事、
これが如何に難しい事かこの時の撮影で痛感する事になります…。
しかし、何度も挑戦したいという欲望に駆られるのは間違いないです!
次にここに来るのは…今年の冬の湿原号の期間中か?はたまた来年の湿原号の時となるのか??
以下に参加しています、気が向けば「1ポチ」お願いします。
にほんブログ村
去年の遠征で『SLと鶴』という目的から茅沼駅にて撮影しました。
しかし、今年はSLは捨てて、純粋に『鶴』のみ狙ってみました。
はっきり言って鶴の為だけに買ったと言ってもいい新レンズ、
遠征先で本格的に撮影を行うという『ギャンブル』に出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/45/9a5bd7a5ac1753d897699650e8a28d95.jpg)
鶴のみならず、鳥の撮影は殆ど未経験の中、いきなり現地で本番を迎えるという事、
これが如何に難しい事かこの時の撮影で痛感する事になります…。
しかし、何度も挑戦したいという欲望に駆られるのは間違いないです!
次にここに来るのは…今年の冬の湿原号の期間中か?はたまた来年の湿原号の時となるのか??
以下に参加しています、気が向けば「1ポチ」お願いします。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_hokkaido/img/railroad_hokkaido88_31.gif)